ピング~☆
ピング~☆
2010-03-31 15:01:52

ママ友にイライラ

ペーパードライバーのママ友!
「どこでもついて行くんで誘って」とか「雨で引きこもってて、暇」メールしてきます。
私に車でどこか行こうと言わせたいんだろうな・・・とイライラ。
決してご近所ではないママ友で、じゃあママ友の家の近くの公園行こうって誘ってみると「家の前で待ってるね。何時に来る?」と言われ、車で迎えに来いってこと??と、またまたイライラ。

共通の友達の家に遊びに行ったら「やっぱり家で遊ぶのがのんびりできていいよね」って・・・
あなたはずっと座ってるだけで何の手伝いもせずのんびりできるけど、呼んでくれた友達は大変だと思うよ?
しかも「やっぱり一軒家は広くて遊ぶのにいいね。ピング〜☆ちゃんも一軒家だよね?」って、うちに呼べってアピール?

何だか1つ1つの言動にイライラしてしまいます。
私の心が狭いのかなぁ・・・

ピング~☆
ピング~☆
2010-03-31 22:26:44

コメントありがとうございます

確かにそのママ友のこと嫌いなんでしょうね。

会っても会話が弾まず、すぐ途切れちゃうし、一緒にいるのに携帯手放さず何かと言えば携帯チェックしてる人なので、はっきり言って一緒にいても退屈なんです。
一緒にいても楽しくないな〜と思い始めたのと同時に色んなことにイライラし始めてきたようです。

確かに一緒にいて楽しい友達から「遊びたいね」って連絡きたら喜んで車出したりしてますもんね。

上の子が幼稚園に行ってる時はチャイルドシート2台使用できますが、そのママ友はいつも自分の子供を「膝の上に乗せるからいいよ」と言ってチャイルドシートは使用していません。

共通のママ友の家に行った時はみんなで片付けしてる時もそのママ友だけボーッとして座ってることが何度もありました。
その他にも気がつかない人だな〜と思わせることが何度もありました。

どうしても付き合わないといけないママ友というわけでもなく、子供同士もすごく仲がいいわけでもないので「最近、忙しいんだよね〜」と言って、距離をとっています。

honey☆honey
honey☆honey
2010-03-31 19:55:30

それは嫌ですよね

その人と気が合わないんですね、きっと。
ピング〜☆さんの「これは!」というところを
ぐさぐさついてくる感じなんでしょうね。

確かに、なんでもしてもらって当たり前に思う人は
ストレスたまりますよね。
キャラクターで許せるタイプの人もいるんだけど
その人は、フォローとかもないんでしょうねえ・・・。


特に車の運転に関しては
いつも乗せていくことを全く気にしない人もいるじゃないですか。
うちの旦那とかもそうです。
私はすぐ”また使われて〜”って思っちゃう人なんですが
旦那は「できる人がしたらいいやん」って
全く気にしてない。
あと、私のママ友にも、全く気にしない人がいて
何かとすぐ車を出してくれて、近所に行くのも
「車でむかえにいくよ?」とか言ってくれます。
悪いからいいよ〜、自転車で行けるしって言うと
気にしなくていいのにとか言ってくれちゃいます。
そういう人ってすごいですよね・・・。
私は・・・ だめですね笑。とてもできない。


たぶん、車を使っても何しても会いたくなる様な友達じゃないんでしょうね。って身も蓋もないかな(´∀`;)

私も気をつけようと思います!

RieKo
RieKo
2010-03-31 19:37:55

あ〜それはもう・・・

主さんは、きっと嫌いなんですね(笑)
その方が。。

私の個人的な意見ですが…
お付き合いされなくてもいいと思いますよ〜

こう言っては何ですが、ママ友って気が合わないと
キツイですから。。
まだ、保育園や幼稚園がらみなら別ですが…。

私の周りにも色々なママさんが居ます。
多くが素敵な大好きなママさんですが、
中には…
私は、なかなか言えないので、
遠まわしに、離れていくようにしていますが(笑)

ちなみに、私はママ友さんがお家に来てくれるのは
嬉しいので、全く問題はないのですが、
我が家に来て、お片づけなどを全くしない!!
(汚されるのはOKです。)
子供も野放し!!だとやっぱり…次回は呼びたくないな〜と
思ってしまいます。。
車でも、3人くらいまでなら乗せてどこかへ行くのは
全然OKなのですが、ある程度時間などドライバーの融通を通して頂かないと…って思います。。

世の中色々な人がいるので、あまり気にしないが一番だと
思います☆

みお~る
みお~る
2010-03-31 15:44:34

チャイルドシートは?

こんにちは。
私は基本そういう人のそういう言動は無視、ですね。
ふーん、とかそうだねー。で。

でも車に乗せてあげるのにお子さんのチャイルドシートはピング〜☆さんの車にはふたつついてるんですか?

chiiko1024
chiiko1024
2010-03-31 15:16:11

気になるとストレスですよね!

私は3ヵ月になるママです。
妊娠中からエアロビに通いママ友仲間があるのですがその中にも同じタイプの人が・・・・。
自分は何もしないのに人には多く望みそれが当たり前!!!
何もかもがイライラにつながりストレスに!
先輩ママに相談したら、人間色んな人がいるから、距離を置くことを勧められ距離を置いてます。



powerd by babycome