tynant
2005-03-22 01:37:00
旦那の風邪
最近旦那が風邪を引いて40度の熱を出して寝込んでいます。
三日目に突入・・・。何か、私って性格悪いのかもと思ったのは、旦那を1日2日は心配していましたが、
だんだんイライラしてくるのです。あれしろこれしろと子供の面倒でいっぱいいっぱいなのにいうし。
何しろ、旦那は風邪を一ヶ月に1回は必ずひきます。
理由は、帰ってきて手洗いはしてもうがいはしない。
酔っ払って車やリビングで寝る。何度いっても直さないで結果風邪をもらってきます。で、病院にはいきません。そのたびに、私も子供もうつります。子供がうつったとき、私も熱で大変な状態なのにいつも何にもしてくれません。
なのに自分が風邪引いたときはかなり大げさ。もう動けないとか、どこが痛いだのって。あさって当たりきっと私もうつって旦那の看病なく、具合悪いながら、育児するんだなぁ。と思うとぞっとします。ゆうこと聞かないで具合悪いなら知らん。って感じになります。旦那が風邪引くたびにイライラします。私って冷たいんでしょうか・・・・。
自己管理。。。
仕事が忙しくてストレスから風邪をひく・・・ってパターンも確かにありますよね
私も結婚前はそういうのが続いて、繰り返しひいていた気がします
免疫力がかなり低下して、何をしてもだるくてリンパ腫れたりしてました
そういう究極の状況下でない限りは、やっぱり自己管理がなっていないんでしょうね。。。
ママは風邪ひかないように細心の注意を払っているというのに、やりきれないですよね
特に子供に対しての予防の意識って、男にはないのかしら??ってほんと思います
ウチの旦那サマも病院嫌いで、買い薬で治してます
ゴホゴホ咳したりすると「マスクして!子供にうつっちゃう!」って文句言っちゃいます
わざと、窓開けて換気もしちゃいます
「風邪菌出さなきゃ〜」って(笑)
ここ数ヶ月は、夫婦してコエンザイムを飲んでます
風邪ひきにくくなっていい感じですが、ここんとこ旦那サマの仕事が忙しく、かれこれ1ヶ月近く休みなし、連日2時位の就寝が続いています
昨晩にいたっては徹夜仕事で帰って来ず。。。さすがに風邪ひくでしょうね
あ〜あ、いやだなぁ。。。
ありがとうございます。
今日も旦那は会社を休んでいます。たまに休んでくれると嬉しいけど、こう毎日毎日いるとなんだか、邪魔で・・・。リビングに座ってテレビ一日中見てるし、掃除もできないし、只座ってるだけなのになぜか部屋は汚れるわで・・・。看病してるこっちはもう疲れました。明日くらいには仕事へ行って欲しいと思う今日この頃です・・・。(笑)
この間旦那に、何かしょっちゅう風邪引くよね?ってイヤミ言ったら、「仕事が忙しくてストレスがたまって、免疫力が落ちてるんだ」だって!!!!(爆笑)
そのときいってやりたかった、旦那は仕事が終われば後はその日の残り時間何もしなくていいけど、主婦は24時間365日仕事なんだって!!でも、皆さんも同じように思ってる方がいるなんてすごく嬉しかったです!!!安心しました。
わかるな〜
うちの旦那も帰ってきて手洗い・うがいしない人でしたもん。
私が鬼嫁なのか「手洗い・うがいしないなら部屋に入ってくんな!!」水音が聞こえなかったら「ちゃんと洗ったん?!」って洗面台とうがい薬が減ってるかも調べます・・・(^^;
風邪を発症したら旦那には実家に帰らせてる。
駅2つだし車で15分ほどだし近いんで・・・最寄り駅まで送らされますが、家に居られるよりマシですから〜
こういう嫁を冷たいって言うのではないでしょうか・・・(^^;
私の方が冷たいです
私なんて1日目からイライラしますよ!
忙しくても、風邪等の予防してほしいですよねぇぇ。
うちの旦那もなかなか病院へ行かなかったです
(最近は時々行きます)
うがい薬も薄めて手渡しして、やっとするぐらい。
旦那は昨年まで特に冬の間は半分以上風邪ひいてました。私や子どもにうつして合併症を起こしても
旦那はゴホゴホ言いながら、毎週のように
朝から夜まで遊びに行ってしまう…
皆体調を崩している時に旦那の弟一家が泊まりに来て
義弟はインフルエンザを発症。
全員疲れきって、
旦那を休ませようと1日子ども2人を実家(苦手)に
連れて行き(私も高熱後でフラフラ)、
夜下の子がなかなか寝付かず私がバタバタしていたら
旦那がキレて観葉植物に物を投げて台所は泥だらけ。
その他八つ当たり多。
風邪をひきやすい長引くのは体質か、趣味遊びすぎか?と
思っていたのですが、趣味を休業したら
飲み会の後に体調を崩しているのが分かりました。
飲酒量を0にしたら、大丈夫でした。
旦那は花粉アレルギーがあるので、
マスク、ガム、目薬、花粉ブロック鼻クリームを
贈ったのですが、使わずにいて先週寝込んでました。
休みやすい会社、職種だからかなあ。。
共同生活、育児しているのだから、予防意識を
高めてほしいですよね。
わかるよー。
こんにちわ。
性格、悪くないですよ。病人はつらいのでしょう
けど、看病だってもっと大変なんです。
tynantさんのご主人!
手は洗ってくださいー。 本当、具合が悪いときの
育児ほど、つらいのないんじゃないかなー。
うちはママッコなので特につらいです〜。。。
私も愚痴らせてください。
うちのだんな、花粉症でつらいつらい言いながら、
私や子供に八つ当たりします。
リビングのど真ん中ででろーんと寝て、
テレビ見てばか受けしてます。
このシチュエーション、ムカツク〜!
子供がうるさいとむかつく、でも寝室はやだ、
自分の好きなテレビは見ていたい
ってわがままじゃん!
具合が悪いなら、寝室に行っててください!
最低限の世話はしますから〜!
ふー、スッキリした。便乗グチ、ごめんね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close