ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
1歳~2歳
> お風呂が二日に一回なのです。不潔ですよね。
しおん☆
しおん☆
2010-03-16 13:54:27

お風呂が二日に一回なのです。不潔ですよね。

一歳三カ月になる子供がいます。
人には言えませんが、私自身、幼少を海外で過ごしお風呂を毎日入る習慣がありませんでした。
人と会うときや夏は毎日シャワーをしますが、冬は二日に
一度しかお風呂に入りません。
娘もです。
冬になって娘も二日に一回のお風呂になりました。
それまでは毎日入っていました。

パパは毎日朝シャワーを浴びて出勤している状態です。

娘に悪いですよね。
もちろん朝、服は着替えさせています。

お風呂が二日に一回の方っていらっしゃいますか?
また暖かくなったらシャワーのみでもいいでしょうか?
やはり夏場でも毎日湯船に入れてあげた方がいいので
しょうか?
もう物心もつくし毎日娘をお風呂に入れてあげなければと
思っています。

リュウマチと動悸が酷く、産後うつ状態にあったことを
言い訳にしてはいけないですよね。
身内が近くにいれば頼りたい状態で夕飯を作れないことが
週一、二回あります。
お風呂も面倒で。
娘をお風呂に入れて、髪を乾かしたりと一時間20分は
掛かってしまいます。
娘に悪いですよね。
情けない母です。
辛口で構いませんので、ご意見を頂ければ助かります。


しおん☆
しおん☆
2010-03-20 11:33:33

ひくです。

書き間違えました。
2日に1回のお風呂と聞いてきくではなくひくです。

2日に1回のお風呂と聞いてひくとのご意見も
ごもっともですよね。
本音を書いていただけて本当に有り難く思います。

です。

娘がお昼寝している間にと慌てて投稿してしまいました。
すみません。

今日は珍しくパパがいるので娘が起きたらお散歩に
行きたいと思います。

病気のことなどもご配慮くださいまして本当に
ありがとうございます。

しおん☆
しおん☆
2010-03-20 11:25:45

ありがとうございます。

色々なご意見、アドバイスを本当にありがとうございます。
辛口なご意見やコメントをいただけないかもなど覚悟して
投稿させていただいたのですが、お優しい言葉ばかりで
涙を流しながら読ませていただきました。
本当にありがとうございます。

検索しても出てこなかったので、質問させていただいたの
ですが2日に1回派の方もいると聞き本当に安心しました。
お風呂に入れるのがストレスでどうしょう、どうしょうと
ストレスになっていました。
ストレスになるぐらいなら2日に1回でも大丈夫の意見に
気持ちが楽になりました。
ダメな親、これは幼児虐待と一緒と自分を責めては気持が
落ち込んでいく毎日でした。
体が痛くなるとさらに自分は親失格!生きていても。。。
生きていくのが辛い!自分の世話もままならないのに
可哀そうな子供と思っていました。
ですが、2日に1回のお風呂でも不潔ではないといって
いただけて、そのような方もいると聞き、気持ちがスーッと
軽くなって。
ですが、それで安心してばかりではいけませんよね。

手作り料理を食べずに育った子が、
子供に手作り料理を作りたくてもなかなか作れない…

本当にそうですよね。
娘が私みないな親になって苦しむのも可哀そうですし、
2日に1回のお風呂と聞いてきくとのご意見も
ごもっともですよね。
本音を書いていただけて本当に有り難く思います。

あまり自分を責めないようにできるだけ毎日、
体が痛まなくて気持ち的にも調子が良い日は
お昼間でもお風呂に入れてあげたいと思います。

無理しないように子育て頑張りますね。
本当にありがとうございました。
感謝いたします。

SORA音
SORA音
2010-03-18 12:26:13

少なからず

冬場でも汗はかきますしあまりいいとは思えないです。子供とお風呂でぱちゃぱちゃするのとても楽しいですよ。もし友人で2日に1回しかお風呂の入らないと聞いたら少し引いてしまいます。さまざまな環境で育ち考えはそれぞれですが入らないより入ったほうがいいと思います。

パコ
パコ
2010-03-17 16:00:54

お風呂大好き!

真逆の好みの私がしゃしゃり出てコメントするのも変ですが・・・
私はお風呂大好きです どんなにしんどくてもお風呂入ります 熱いお湯に浸かるとそれまでの疲れも吹っ飛び元気になれるしあったかいまま寝るとそれだけで幸せです
私の中ではお風呂は一日のリセットタイムで ないと終われない!って感じです

・・・でも二人の育児している今 ゆっくりお風呂にも入れない あったかいまま寝れない・・・でストレス溜まってますが(笑)

これだけお風呂好きで子供も毎日入れてますが 入れたら入れたで冬などは逆に風邪ひかせてしまうんじゃないか とか 変に寝てしまいお風呂のために起こすのも可哀想だな〜と思うこともあって必ずしも毎日入浴が鉄則!!と自分を縛りつけない方が良いのではないか・・と思うようになりました

うちは熱を出すとけいれん出してしまう恐れがあるので それに神経質になっていて お風呂に入れない時はせめて汚れたところだけタオルで拭くようにしています(お尻とか)
娘がいるので 特に女の子は清潔にしておかないといけないんじゃないか?と思っていまして・・・・

我が家は旦那が自宅近くの職場なので帰りが早いので 飲みに行かない限り毎日お風呂入れてもらえます
なのでだいぶ助かっていますが しおん☆さんの場合旦那さんに手伝ってもらえる率が低いのであれば 多少の手抜きはOKなんじゃないかと思います(リウマチだったら大変ですよね)夏場なんかはシャワーのみでも良いと思います
要は お風呂に毎日入るかが重要より清潔にしておくことが重要かと思いますが・・・・

娘さんにも 汚れたままだとバイキン入っちゃうと痛い痛いからね〜なんてめんどくさい時は(笑)タオルで拭く程度でも良いと思います(^^)

ちなみに・・・幼少のころからお風呂は毎日入るよう口うるさく言われてた私なんですが 結婚したての頃自分のペースで物事が進める快適さでお風呂さぼったことあるんです
シャワーのみで・・・ そしたら自覚なかったんですけどやっぱり多少体が冷えてたみたいで 体調崩してしまいました(元から冷え性でなかっただけに・・・)
毎日のことだけど 湯船につかるには意味あるんだなあと納得したもんです

確かにお風呂入ったり出たりするだけでも 何かと面倒な時もありますが 私にはお風呂タイムは貴重です
子供達と入る時でも 中におもちゃの入ってる入浴剤を渡しておけば息子などは喜んでそれで遊んでいます
今ではそれを見ながら私はお風呂でウトウトしたり出来るようになりました(ほんのちょっとですけど)

不潔!と言いきれないですが お風呂 体に良いこと少しありますよってことで・・・

くずもっち
くずもっち
2010-03-17 09:13:09

うちもそうです

3歳7ヶ月と2歳になったばかりの二人の娘と1ヶ月の息子を持つ働くアラフォーの母です

我が家も夏は毎日ですが冬場は2日に一回の入浴です
理由は私が疲れちゃうから・・・
ただでさえ疲れているのに、子供たちを入浴させてこれ以上疲れてしまっては家庭が持たないです

風呂が休みの日は時間に余裕もあるので、その分子供たちといっぱい遊べます
風呂の日もお風呂で遊べてスキンシップもできるので
我が家では今のペースが一番あっていると思います

「不潔」の文字は確かに頭をよぎるのです
ママともさんにこの話をしたら
働くママは2日に一回ペースの人がいました
専業主婦のママはみんな毎日入れているとのことでした

日本のように水が豊富な国は毎日の入浴が常識のようですが、
海外ではそうではない国もたくさんあるみたいですよね

私個人としては2日に一回入浴していれば不潔じゃないと思っています。
ちなみに私自身はできれば毎日入浴したいです・・・。



powerd by babycome