ようちゃんまま
2010-03-10 20:23:21
34歳で3人目妊娠、つわりで苦しんでます
34歳で3人目妊娠です。
先週病院では卵しか確認できず来週検診です。
つわりは生理予定日をすぎたあたりからはじまり、
、毎日夕方から吐き気で苦しんでます。
でも午前中眠気でねまくりです。
1人目産んだあとからもつわりがあるから妊娠はいやだ!と思っていましたが。やっぱり3人目でもつらいものはつらいです。
ずっと車酔い状態。
はきそうではけない。
産むときは35歳。
35歳から高齢出産って聞いて、まだまだ若い!と思っていたので、一気に自分の年齢を思い知らされてます。
つわりのつらさもあり、夜が眠れず考えては涙の毎日。
1人目も2人目も3人目も関係なくどれも同じように大事な子。
悩みや不安苦しみはつきないですね。
赤ちゃん!つわりしんどくしないんでね〜
みなさんありがとう!
同じような年齢で妊娠、出産の仲間がいると思うとなんだか気分が晴れます。
みんな同じように悩み苦しみがんばってるんですよね!
つわりが治ることを祈る毎日ですが、今まで5ヶ月までつわりが続いたのであと2ヶ月の辛抱と思ってがんばります。
安定期になったら旅行に行きたいな!
うちは上2人が男の子なので次はどっちかな〜がもっぱらの楽しみです。
また何かあればいろいろと宜しくお願いします。
私もです☆
こんにちは。
33歳で三人目妊娠8週です。出産時は34です。
私も夕方からのつわりに苦しんでます。
今回が一番つわりがきついです。
年齢とか影響してるのかしら、、、?なんて思ったり。
でも私は今回が最後の出産になると思うので、今はつわりで
しんどいけど、乗り越えたら妊婦生活を楽しむぞ〜って思ってます。
妊娠中ってほんとに妙に不安になったりしますよね。
そんな時はやはりご主人様に甘えるのが一番ですよ〜。
いろいろ大変ですが可愛い赤ちゃんのために一緒に頑張りましょう。
去年の今頃・・・
はじめまして。
私もたかとしママさんと同じく去年の今頃3人目を
妊娠中でつわりでしんどかったです。
ようちゃんママさんと同じ、34の春でした。
そして出産は35歳。
しかも上の二人とは10歳と8歳の年の差。
久しぶりのこともあって1日中横になってる日々でした。
年のせいか?久しぶりだからか?つわりが今までで
一番辛かったような気がしました。
上の子のときは吐きそうで吐けないという感じでしたが
3番目は吐いてました。
健診で少しずつ大きくなる赤ちゃんを見て元気をもらって頑張って乗り切りました。
確か15週くらいにはおさまってたかな。
レモネードなら飲めそうでレモンを買って作ってましたよ。
うちも上二人が男の子で三人目が女の子とわかって最初はどちらでもいいと思っていたのにやっぱりとても喜んだ自分がいました。
今はもう4ヶ月になり甘えん坊で抱っこばかりしています。
いつかはおさまるものなのでようちゃんママさんも頑張って乗り切ってくださいね。夏にはきっとおいしいものたくさん食べられるようになってますよ〜。
つらいですネ
つわり・・・本当に辛いですよね。
私はちょうど一年前のこの頃に、3人目の妊娠が判明しました。39歳になったばかりでした(^^;)
1人目は33歳で出産(男児)、2人目は35歳で出産(男児)、3人目は待望の女の子でした。
ですので、ようちゃんままさん ご安心を!
1人目〜3人目まで 同じ会社でフルタイムで勤務していた事もあり、つわり中は本当にしんどかったです。
お昼休憩には、椅子を並べて横になっていました(;;)
眠っている時以外は 常に「車酔い状態」ですよね。
でも「赤ちゃんも頑張って大きくなろうとしているんだ!」と言い聞かせ、早く安定期にならないかな〜〜〜とカレンダーばから見つめていました。
年齢的なことも不安・・・お気持ちよくわかります。
私は39歳で妊娠→出産により、不安な気持ちを看護士さんや先生に話ました。「最近は40過ぎても産む方 沢山いますから そんなに心配しないでネ。経産婦さんだし、良い陣痛が来れば一気に産道も開くから大丈夫!」と勇気づけられました。 安産の為にも、中毒症にならないよう食事に気をつけ、安定期に入ってからはウォーキングをしましたネ。
安定期に入るまでは、赤ちゃんのことも心配だし、つわりも続いているので精神的につらい日々が続くかと思いますが、
「つわりが治まったら○○食べるぞ!」とか、「旅行するぞ!」
とか楽しい事を考えて 今を乗り越えてくださいネ!
秋には可愛い赤ちゃんとご対面できる日を楽しみに、体調崩されないよう 気をつけてくださいね。
はじめまして
35歳、二人目妊娠中です。
今、14週です。
妊娠発覚直前から、上の子(3歳4ヶ月)が赤ちゃん返りし、どうしたものかと悩んでいたら、つわりが始まりました。
まだまだつわりから開放されずにいます。
何時になったら快適な妊婦生活になることやら・・・。
私は産むときは36歳です。
高齢出産・・・。
オバちゃんパワーで頑張りましょう!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close