ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
2歳以上
> 男の子 立ってするとおしっこ右に飛んでしまう
みーたろうこ
みーたろうこ
2010-02-22 15:23:57

男の子 立ってするとおしっこ右に飛んでしまう

もうすぐ2歳8ヶ月になる男の子です。トイレに連れて行くとおしっこできるのですが、今は寒いので本格的にはトイレトレーニングはさせていません。外出時、パパがトイレに行ったりすると、一緒にするといってするのですが、ちんちんの先が曲がっているのか、ほとんど真横におしっこが飛んでしまいます。ズボンがぬれてしまうので、思わずオムツの中でしなさいっと言ってしまうこともあるのですが、同じ悩みの方で解決された方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスください。また、座らせてする場合、公共のトイレの便座は拭いて使用されているのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。

みーたろうこ
みーたろうこ
2010-02-23 14:38:06

お礼のコメント

丁寧なコメントとアドバイスありがとうございます。まっすぐしてからというのを試してみたいと思います。パパが言うには、おちんちんの先をぐっとめくるようにしてから、おしっこさせたらと言うのですが、短いせいかなかなかうまくできませんでした。また、ケイナさんのお子さんは、日本では珍しい手術をされているようで、びっくりしました。
公衆のトイレは、気にされていない方もいるとわかり、なんだかほっとしました。ぼちぼち始めていきたいです。

ケイナ
ケイナ
2010-02-22 22:50:54

しまい方の癖が残っている訳ではないですか?

3歳10ケ月の男の子がいます。
右側に飛ぶというの、わかります(^^;)
よくトイレのとんでもない所にオシッコが飛んでいて
イライラしたものです(^-^ヾ
うちの場合はパンツをおろしたらすぐにオチンチンを
シュッとつまんでまっすぐにしてからオシッコを
出すようにしています。
(意味わかりますか?? 先に向かってなでるというか……)
以前は私が一緒に行ってシュッとしてましたが、
今では息子が自分でパンツを下げたらすぐに
シュッとしています!

ただうちの子は9ケ月の時に手術をしていて、
その時の主治医が気を利かせて(?)オチンチンの
先っぽを切ってくれているものですから…
(皮を剥くという状態らしく、先っぽがしわしわになってます。)
普通のお子さんとオチンチンの状態が多少違っていて
私のコメントはもしかしたら当てはまらないかもしれません…。

あと公衆の便座ですが、、、うちはあまり気にしていません…。
そのまま座らせています(゜゜;)

よい解決策が見つかることを祈ってます。
がんばってください!



powerd by babycome