まっちー
2010-01-19 12:47:15
1人目が切迫早産だと2人目も?
3歳の長男がいます。
この子を妊娠中、切迫早産となり、おまけに原因不明の羊水
過多も併発して、2ヶ月間入院して治療していました。
36週まで何とかもたせて、自然分娩で出産しました。
入院中、子宮口を縛る手術をし、連日の点滴治療と安静にも
関わらず頻繁にお腹が張り、大変でした。
出産後、「もうこんな大変な思いはしたくない」と思ってい
ましたが、懲りもせず最近2人目が欲しい気持ちになってい
ます(主人も)。
しかし、もしまた切迫になって数ヶ月入院という事になった
ら、子供の面倒が見れなくなるので無理(主人は毎日22時く
らいの帰宅、両実家も遠方にありなかなか頼れない)だし、
自宅安静でも子供の相手も家事も出来ず無理だ、と思いとど
まっていますが、「また欲しいなあ」という気持ちも捨て切
れません。
1人目が切迫になっても2人目はそうなるとも限らないと聞き
ますが、リスクが大きいことは確かです。2人目はあきらめ
るべきでしょうか?
みなさまのご意見、ご経験談をお願いいたします。
ありがとうございます!
popuraさん、はじめまして。
お返事が遅くなってすみません!!
コメントありがとうございました。
popuraさんも、3回のご出産の時、大変だったんですね。
骨盤ベルト、知りませんでした。そういうものもあると知り、
少し心強くなりました!
主人と子供と、よく話し合ってみようと思います。
ありがとうございました♪
こんにちは
私も1人目は早産で風邪気味で検診に行ったら開いてるのですぐ横に!このまま入院して縛ります。と翌日に手術となりました。
家系的にも従姉妹や叔母は縛っていて母も1ヶ月早く私たち兄妹を生んでいます。
お医者さんに言わせると血筋は関係ないと言われましたが、心配で支度はしていたのである程度覚悟の入院でした。
が、やはり2人目も・・・仕事は辞めて検診はマメにしていただきました。
それでも1ヶ月半前くらいには入院で点滴の日々でしたが何とか予定日まで持ちました。
今回3人目。覚悟はしていたのですが、助産師さんに骨盤ベルト(メーカー指定ですが)を教えられ、試しにと購入、付けてみました。
(その助産師さんも3人目を妊娠中で、流れやすく、今回このベルトを購入。まだ仕事続けられるんですよ。と教えてくれました。)
保育園の送り迎え、家事・育児もありますし、
私は多少、子宮頸管は開き気味でしたが、着けていれば通院と飲み薬と家での疲れたら安静で何とかなりました。
帝王切開での出産のため、36週で入院。
入院したのでベルトの使用を止めたらその夜には陣痛が・・・痛みは無かったのですが手術まではモニターを付け安静でした。(今まではベルトのおかげ??でした)
上のお子さんもいらっしゃいますし、個人差もあると思いますので一概にいいですよ!と責任も持てないのですが、私には合っていました。
上のお子さんの抱っこを控えなくてはとかパパに頼る部分も出てくるとは思いますが、旦那さん・お医者さん・助産師さんと相談しながらお兄ちゃんにも出産までは我慢&協力してもらいつつ(生まれたら倍返しで)でお話してみてはいかがですか?
他にもいい方法があるかも知れませんし(^^)
諦めるにはまだ早いかも・・・と思います。
良い結果が出ますよう応援しております。