ミゥー
2010-01-02 19:43:54
食べつわり
妊娠7週後半なんですが、食べづわりで、
少し食べてはすぐに気持ち悪くなってしまいます。
でも食べられる物は、うどん、ゼリー、果物ばかり。
体重は減ってきていますが、
急に、マクドナルドやパスタが食べたくなります。
肉や煮物はNG。和食がだめになってしまいました。
食生活が心配で〜す。
同じような方いらっしゃいませんか?
妊娠したらBabycome Since1998
妊娠7週後半なんですが、食べづわりで、
少し食べてはすぐに気持ち悪くなってしまいます。
でも食べられる物は、うどん、ゼリー、果物ばかり。
体重は減ってきていますが、
急に、マクドナルドやパスタが食べたくなります。
肉や煮物はNG。和食がだめになってしまいました。
食生活が心配で〜す。
同じような方いらっしゃいませんか?
吐きづわり?
それは吐きづわりでわ?
食べたらダメなんでしょ?
私もそうだったから・・・。
とりあえず、自分の食べれるものを少しづつ食べるのがいいです。
ゼリーでも、果物でも。
赤ちゃんへの栄養はお母さんからもらうので、多少栄養不足ども平気らしいです。
ただ、お母さんの方が参ってしまうので、吐いても食べるようにしておくと少なくても栄養は取れると思います。
がんばって!!
アメリカ在住です
こんにちは。わたしはアメリカ在住で、妊娠9週目です。
これは2度目の妊娠ですが、1度目のときとは全然違うんですね。
1度目のときは毎日吐いてたし、それこそ24時間吐き気がしてました。
それが3ヶ月くらい続いて、ある日急につわりが治まって。
でも今回は7週目からちょっと気持ち悪くなり始めて、でも耐えられる程度。
8週目からもうちょっと気持ち悪くなってきて、多分食べつわりなんだと思います。
お腹が空っぽになってくると気持ち悪くなるし。
今食べられるものは、ゆかりご飯、シリアル+ヨーグルト、柑橘系以外のフルーツ。
いろいろ試してみたんだけど、
唯一吐き気と口の中の変な味を解消してくれるのがフルーツ味のガムでした。
これを噛んでいる間はびっくりするほど普通に過ごせます。
でもいつまでもガムが口の中に入っていると、気持ち悪くなっちゃうんですよね…。
つわりで食べれなくても胎児は元気!
オーストラリア在住、妊娠12週、初産です。
6週末からつわりが始まり、吐かないのですが食欲ゼロでほとんど何も食べていませんでした。
麦茶ばかり飲んで、葉酸とビタミンBだけはサプリで補給。
3日に1度くらい、ふとフライドポテトが食べたくなったり、M'cのナゲットが食べたくなったり。
9週からつわりが軽くなりましたが、食欲は戻らず、素麺とラーメン、梅干ばかり。
体重は4kg減るしで、流石にこれでは胎児は大丈夫かな?と思っていましたが、無理に食べようとしても気持ち悪くなるばかり。
12週の今日、エコー検査をしましたが、胎児は週数なりに大きくなっており、心臓も正常に動いていて、元気に泳ぎ回っておりました。
食べれなくても胎児は元気に育つんだなとちょっとホッとしましたね。
つわりは完全になくなって、疲労感もかなり軽くなりました。
臍帯で胎児に栄養が直接いくこれからはバランスの取れた食事を心がけたいです。
始めまして
私は現在九週目ですが、毎日食欲がありません。
前は朝は夫に合わせてご飯、味噌汁、煮物等だったのですが、最近はパンばかり(昔から好物のコーンマヨパンは今でも半分ですが食べれます)あとは牛乳、ヨーグルト、ミニトマトです。何にでも否定的な姑(嫁VS姑でグチってます)は「こんなトマトなんて弁当の彩りだけでおいしくないよ」ってあなたに買ったわけじゃないんですけど(苦笑)切らないでも食べられるし。昼はまちまち、今日はぐーぴたという空腹を満たすクッキーと、ココアだけ。昨日はコーンポタージュスープだけ。買い物出られた日のおやつはたいがいプリン。夜が問題で。味噌汁とご飯ほんの少しともずくと姑が作った煮物一ついただく程度です。(私も煮物、特ににおいがダメに。姑が作ってる間、部屋でマスクしてました。バレてませんように。
フライドポテト食べたくなる方はけっこういらっしゃるようですよ。私は特にいりませんが。
肉食べれなくなったのは痛いです。特に鶏モモ。骨付きなら軟骨までしゃぶりつくほど大好きだったのに、煮ても焼いてもダメ。
でも夫が買ってきてくれたちょっと高いメンチカツは、多分
脂や肉にいいものを使っていたのと、その日の体調が良かったためか、一つペロリといけました。
私もやたら眠いです。さっきまで昼寝してました。
姑にはまだ妊娠報告してないので「寝てばかりでだらしない嫁だ」と思われていそうで不安です…。
3人目おめでとうございます!!
R−ゆみさん
こんにちは!お名前見覚えがあります!
その説は色々ありがとうございました。
私は今回3回目の妊娠なんですよ〜。
話しましたっけ?
残念ながら2回流産だったので、2回目は本当に落ちこんだし、
自分の体に異常があるのかとかなり考えました。
でも、今は前向きにいままでの子の分、健康に産まれてきてくれる事を願って楽しみしています。
まだ9週目で心配な時期ではありますが、みなさんと頑張りたいと思います。
R−ゆみさんも3人目おめでとうございます!!
家族がまた賑やかになりますね☆
6ヶ月半だと、お腹も目だって赤ちゃんをより身近に感じますよね!!
一緒に頑張りましょうね!!
食べ物のお話もありがとうございます。
体重も順調に減っていますが、今だけなんでしょうね(笑)
がんばりますね!!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close