ねぼすけひこ
ねぼすけひこ
2009-11-29 17:04:41

姑の香水の臭い

姑はたまに遊びに来るのですが、つけてくる香水の臭いがきつく、帰った後も、抱っこされてた子供に臭いが残ります。子供はお風呂でよく洗い(笑)ますが、数日間は臭いが家の中に残るんです(涙)。まだ乳飲み子のミルクの香りがかき消されちゃいます!
香水は海外の某有名ブランドのものですが、生後数ヶ月の赤ちゃんのいる家に来るときに、香水をしっかりつけてくるなんてあまり常識がないと思います。
主人にそれとなく言ったのですが、「つけてたねー」くらいで話は終わりました。自分の母親には甘いんですよね〜。
毎日来るわけではないのですが、香水が原因で私は姑の訪問がかなり憂鬱になってしまいました。
できればうちに来るときはつけないできてほしいのですが、どうやったら角が立たずにやめてもらえますかね。私が我慢するしかないのでしょうか。

ねぼすけひこ
ねぼすけひこ
2009-12-04 18:44:57

そうですよね

まっき〜ずさん、nao蔵さん、パコさん、コメントありがとうございます!

うちの子は香水のにおいで今のところいやがる様子はありません。子供がいやがってくれたら、話は早いのですがね。
私は、立ちくらみの様にくらくらしてしまいます。妊娠してから産後もずっと臭いに敏感になったのかもしれないです。
ポマードの臭いもかなりきついですよね!なぜそれを頭につける?って思ってしまいます。
問題は、姑の香水を旦那側の家族がだれも指摘しないことにもありますよね。みんな鼻が悪いのかって感じです。
姑は教養のある方ですが、どうも感覚が私とは違うところが多々あり、今回の件もその一つです。
些細なことで会うのがいやになてしまうことってあるんですね。私もある程度は我慢して、大人にならないといけませんが、香水の件は姑の次の訪問の前に旦那に臭いで立ちくらみがしたことを言ってみます。

パコ
パコ
2009-12-02 16:00:14

臭いって

ひどいと頭痛しますよね・・・
この時点で確実に迷惑以外何物でもない

しかもその人から発せられる臭いのことってなかなか言い出しにくいですよね・・・
旦那の家族は 義父に「タバコの臭いで口が臭いから歯を磨け!」と堂々と言ってます
ワタシ・・・そんなこと家族でも絶対言えない・・なんて思ってしまいます 義父軽く傷ついてると思いますけどね〜・・・
ちなみに言ってる側の言い分は「他人に指摘されて恥ずかしい思いをするのは本人だから言ってあげる方が親切なんだ」って・・・ ホント心がお強い人達です

で お義母さんの場合ですが私なら来る直前に家じゅうの窓を全開にしておくかも・・・
今の時期では「寒いんじゃない?」と言われるかもしれませんね そうしたら「家の臭いが臭いんで・・・・」とか言って帰られた後のことを考えながら寒さを我慢するかも・・・
子供には罪ないのに可哀想ですよね・・・

旦那さんにはそれとなく言っても気づかないかもしれません ハッキリ言ってしまう方がねぼすけひこさんのストレスも解消されると思います
旦那さんから軽くでも本人の目の前で「香水つけすぎ〜」と指摘してもらえれば良いんですけどね・・

香水付ける人って自分の臭いに敏感だからこそつけるんだと思うんですけどどうなんでしょうね・・
(私自身はそんなにつけないので分からないけど)
実母はたまに「加齢臭防止」とか言って最近自ら軽くつけだしたのでそんな場合もあるかな・・と

nao蔵
nao蔵
2009-11-30 22:31:58

わかります☆

私の場合は、義父のポマード?頭につけるものらしいけど、すごくくさい!!!
入浴後や、出勤前に子供を抱っこされるとどっち向きで抱っこされたのがわかるくらい、くさい、くさすぎる。
一時期その臭いがいやで、会わせたくなかったくらい。
父の日にいいにおいののヘアケア商品をプレゼントしたも、混ぜて使用していたとの事・・・。
はぁ〜くさいんだって、きずけよ!って思うけど、気づかず、なので旦那に
「お父さんの頭につけるのくさくない?」⇒「くさいね」
「○○抱っこするとき付けないでって言って!」⇒「え〜なんで俺が」
「誰の親なのよ、言ってくれないんだったら二度と義父さんに会わせないよ!」⇒「・・・」
っと言った具合に旦那に喧嘩腰に頼んだら言ってくれました。っがたまにつけている。
遠まわしにくさいと訴えかけてるのに、なんで本人は気づかないんですかね。

ねぼすけひこさんもまずは旦那さんに言ってもらうといいですよ。嘘ついて「新生児に香水の臭いは臭覚をおかしくさせる」とか、「アレルギー体質になりやすい」とか・・・。

まっき~ず
まっき~ず
2009-11-29 17:21:32

お子さんが・・・

香水のにおいを嫌がりませんか?うちの長女が生まれたときに、お祝いに来てくれた友人が、香水ぷんぷんさせてきたんですが、その友人に抱っこされたとたんに、体をのけぞらせて大泣きしました(苦笑)
友人は「だっこしなれてないのがわかるのかな〜?」なんて言ってましたが、私の母が「香水のにおいがきついんじゃない?」と、ストレートに言っちゃったので、一瞬沈黙・・・でも、すぐ納得してくれましたけどね^^
お義母さん相手じゃはっきり言いにくいですよね〜。だんなさんから言ってもらえればいいけど、期待できないですね。
香水って難しいですよね、本人は好きでつけてるからいいけど、かがされる周りはつらいですよね。
ちょっと体調優れないふりでもして、香水のにおいがダメなんです〜みたいに。
実際、私は「ボ○ィショップ」の店の中で、においで具合悪くなって、立っていられなくなったことがあり、それ以来近寄りません。そんな人もいるよって話してみてはいかがでしょう?



powerd by babycome