ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 義父のことでなやんでいます。
みい太郎
みい太郎
2009-11-21 22:39:56

義父のことでなやんでいます。

昨年から、同じ敷地で別棟で暮らしている義父がいます。65才になります。今年8月に義母が病で亡くなり、母の入院中より、義父の夕食を作っています。
1歳の女の子と3歳の男の子の育児中でもあり、夕食の準備は大変なものです。
子供の食べるものと、義父の食べるものが違いますから、常に食事のことばかり考える始末です。
しかも、ようやく歩き始まった娘をおんぶして、3歳の息子を連れ、夕食を運ぶのも一苦労です。距離は20メートルも離れていませんが…。
食事の用意の間、子供を見てくれるわけでもなく、
夕食は作ってほしいとのことで、少々苛立ってしまう今日この頃。ついに「せめて食事を取りに来てほしい」とだけお願いしてみました。
今までは5時半ころ夕食を運ぶと、子供たちにおかしやらヨーグルトをあげられてしまい、食事を食べなくなってしまい、困っていたことも改善されるので。
妻を亡くしたばかりで、何かとさみしいことと思い、何も言わずにきたのですが、このくらいのことは良かったのでしょうか?
田舎なので、小さい子供がいようが、義父の食事の世話は当たり前だと思われがちなのですが、このくらいのお子さんがいて、親たちの食事の準備をされている方はどのようになさっているのか、もし良ければアドバイスください。要領がわるいのかもしれませんが、
子供にも手がかかり、最近、きちんと夕食を作るのが困難になってきました。自分の家族だけであれば、たまには外食にしたり、お弁当を買ってきたりできるのですが、義父は外食も嫌いですし、好き嫌いもあるので気を遣います。
イライラしてしまい、子供にあたってしまう自分に腹が立つ毎日を送っています。。。

みい太郎
みい太郎
2009-11-26 22:32:22

ジューンさん

コメントありがとうごさいます!
半同居とは大変ですね。
しかも結婚してから、家族みんなの夕食の準備とは…。そうですよね、まずは育児が一番なので、義父の方はお惣菜やお刺身などで良いのですよね。
たまには自分で食べたいものを、自分で作ってもらうのも義父の為になるのでは…と思うとなんだか気が楽になってきました。

ジューン
ジューン
2009-11-25 15:31:40

お惣菜でもいいのではないですか?

台所とお風呂が共通の半二世帯同居をしています。
2歳と2ヶ月の子が居て、義両親がいるのですが夕食の準備だけしています。
育休中なのですが一応結婚してからずっと夕食の準備だけはしていました。

65歳から前期高齢者といって、高齢者ではあるのですがホントに高齢者と呼ばれ始めた段階でしかありません。
体が悪いのでなければ(体が悪くても)どんどん体を動かすようにさせないと年を重ねるごとに介護が必要になると大変ですよ。
食べ物は子供用と義父用と作るとストレスもあると思うので、スーパーのお惣菜を使っても全然いいと思います。

みい太郎
みい太郎
2009-11-25 00:19:15

チーズベーグルさん

コメントありがとうごさいます!
そうですか…。毎朝、義祖母さんの食事のお世話をしてお仕事もされているんですね。
しかも、夕食も作ることもあるなんて、すごいです!
なかなか、自分の親のように何でも聞くこともできず、私が勝手に気を遣いすぎているのかもしれません。子供が何でも食べてくれるようになるまでは、こちらのペースで良いのかもしれないですよね。。。
義父はかなり健康体ですから、やれることは自分でやってもらったり…。
とにかく、もう少し手抜きでやっていこうと思います。子供の好きな、カレーでも我慢してもらわねば!ですね。

チーズベーグル
チーズベーグル
2009-11-23 09:05:57

毎日のことなので、

大変ですね。
あたしは完全同居で、仕事が休みの日や、義母が何も用意してないときに 家族分の食事を作っていますが、旦那がお肉好きなのでどうしても魚より肉に偏ります。

この前義母のお友達が来たとき「やっぱり年取るとお肉は嫌よね〜。野菜や魚じゃないと。」って言ってるのを聞いて、
不満だったんだな〜と思いつつ、昨日も旦那リクエストのホワイトシチューを ・・・ヾ(≧▽≦)

みい太郎さんは「魚・野菜・ご飯・お味噌汁」みたいな夕食を作ってあげてるんですか?それだと大変ですよね。小さい子もいるのに。

あたしだったらすっごく手抜きしちゃいます★
魚は3種類焼いておいて、翌日と翌々日はレンジであたためるだけ。
ほうれん草を多めに茹でておいて、1日目おひたし・2日目胡麻和え・3日目じゃこ和え、、、とか。

義父さん歩けるなら取りに来てもらっても全然OKだと思いますよ。子供が小さいし、ちょこちょこ違う方向へ歩いちゃうって言い訳すれば。
夕食って毎日食べるし、休みもないから本当に大変だと思います。

ちなみにあたしは、毎朝、寝たきりの義祖母に朝食を用意しています。おかゆとヨーグルトとかですけど。
ベッド起こしてテーブルセッティングしてエプロンさせて、、たまにイライラしますけど、誰も代わってくれる人がいない。。

寝たきりになったら本当に大変なので、みい太郎さんの義父さんには、たとえ20メートルでも歩いて丈夫でいてもらった方がいいですよ〜〜!!



powerd by babycome