waido455
2009-11-06 00:57:48
若いママじゃダメなの?(書き直し)
書いている途中で席を離している間、子供がパソコンをいじったみたいでそのまま投稿していました!
書き直しします、すみません…
1歳1ヶ月の男の子を育てる23歳のママです
先日、初めて義姉(旦那の兄の嫁)に会いました。
義兄はあまり実家とは連絡を取っておらず、いつの間にか結婚して、いつの間にか離婚して、ということが私が知っている中でも3度ほどありました。
なので私たち夫婦はいつ義兄が結婚して、いつ生まれたのかも分からないまま、旦那の実家に行ったときに義両親から義兄家族(義兄ベビーはうちの子より2ヶ月先に生まれたようです)の話を聞くだけでした
義両親も親戚だからといって私たちとの顔合わせの場を作ろうとはしませんでした
そんなわけで長くなってしまいましたが1年近く経った先日、初めて旦那の実家で顔を合わせたのですが、義兄も義母も何かと義姉に私のことを『若いママだから』と常々言っていたみたいで義姉と2人きりになったときに『若いママって言うけど、ただ下半身がゆるい子供が子供を産むみたいなものだからね』と笑いながら言われました。
どういう意味で言ったのか分かりませんが若いなりに子育てもがんばっているし、私より若くてがんばっているママなんていくらでもいます
そんなママたちをバカにされたかと思うと腹が立って仕方ありませんでした
冗談で言ったのかも知れませんが初対面の人間に対してそれはないと思いますし、義姉のように30歳過ぎていれば子供がいても下半身がゆるいとか言われないで済むんでしょうか??
もう本当に腹が立って仕方ありませんでした!
若いママ応援してます!
はじめまして。義姉!腹がたちますね!
下品な言葉、失礼極まりないですよね。
そんな私は32才で只今2歳児の育児をしていますが、
若いママだろうと若くなかろうと、母親業は一緒ですよね。
逆に、私からしたら、若いママって偉い!
頑張ってるな〜。って尊敬します!
きっとお子さんも感じているはず!
若いママ応援しています!!
☆emaさん☆遅れてすみません^^;
わ!すみません私の読み間違いでした!
でも義姉は(外見で判断するのはよくないことですが)派手な服に香水プンプン漂わせて、化粧もハンパなかったのでどう見てもバージンには見えませんでした…^^;
とにかく義姉に負けないくらいのママになるために精一杯がんばります!
お互いがんばりましょうね☆
すみません
私が結婚するまでバージンだったという意味ではないです(^^;
私が言いたかったのは、結婚するまでバージンでいた人でなければ、できちゃった結婚に意見する権利があるとは思えないという意味です。
一度でも経験があれば、できちゃう可能性があるじゃないですか。
とにかく、精一杯良いママになろうって頑張ることが大事ですよね☆
私も頑張ります♪
☆そうすけ母さん☆
お年玉あげない宣言にちょっと噴出してしまいました(笑)
ホント義姉の脳みその方がゆるゆるですよね!!
私の地元と比べて今住んでいるところは、自分のことを棚において人のことを気にするという県民性が伺えるので(あくまで私の考えですが)そういったところが関係しているのかなぁと思ったりします…
私の母も周りと比べると若い方だったので、友達から『若いお母さんでいいね』と言われて嬉しかったのを思い出しました^^
そうすけ母さんのように義姉も素直な気持ちで言ってくれたらこんな嫌な気持ちにはならなかったのに…
せっかくの大事な初対面なのに残念すぎます…
次会った時はお返しに少し年齢のことで嫌味言っちゃおうかなぁと企んでいる私です^^;
お話を聞かせていただいてありがとうございました!
☆emaさん☆
こんにちわ!
偏見って本当に嫌ですよね…
このご時世だし、若い人が軽いって見られるのも分かるんですがそうじゃない人もいっぱいいるって事をわかってもらいたいです…
emaさんのように結婚するまでバージンを守りきった方だっているんですしね!尊敬しちゃいます!^^
持病があると大変ですね…
お体には気をつけて無理なさらずに子育てがんばってくださいね!
ありがとうございました!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close