ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> スタイ(よだれかけ)で、かぶれてしまいます。
そうすけ母
そうすけ母
2009-10-30 20:11:15

スタイ(よだれかけ)で、かぶれてしまいます。

もうすぐ4カ月になる息子を持つものです。

最近、よだれが多くなってきたので、スタイを付けるようにしました。

首もすわってますし、あちこちキョロキョロと首の向きを変えるためだと思うのですが、
昨日から、首のまわりが、赤くかぶれてしまうようになりました。
特に、首のサイドが真っ赤ですし、小さな水泡が少しできかけています。

まだ、ただれているまではいかないものの、そのうちになるような気がしています。
本人は特に痛がるようなそぶりはありません。

よだれで湿っているわけではありませんので、摩擦によるもののようです。

このままじゃ・・・と、悩んでいます。

どなたか同じ経験をされた方は、いらっしゃいますか?
また、何かお勧めの対策やアイテム、スタイなどの情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

そうすけ母
そうすけ母
2009-10-30 22:07:41

mnmさんへ

さっそくの書き込み、ありがとうございます。

スタイは締め付けがイヤだと思い、少し大きめのものを付けています。

スタイを付ける理由と言われると少し考えてしまいますが・・・
よだれが多くなってきたのでスタイを付ける・・・という、単純な発想です。
なので、よだれ拭きガーゼの代わりに、スタイの布で拭き拭きしていたりします。
手抜きと言えば、手抜きでしょうね。

mnmさんと、ママ友さんもされているように、お出かけの時だけという発想が全くありませんでしたので、参考になりました。
どうもありがとうございました m(u_u)m

mnm
mnm
2009-10-30 21:51:44

参考になるかわかりませんが・・

もうすぐ7ヶ月の男の子のママです。

うちの子はと〜っても汗っかきで、ちょっと泣いただけで汗ジワリ・・・
涼しくなってきた今もなのですが、ちょうどそうすけ母さんのお子さんと同じ頃は、
暑い真っ盛りで、よだれかけはお出かけの時だけ。

ガーゼで拭いてあげる程度でした。
そうでないと、あせもがたっぷりできてしまうので服が汚れてもいいし、付けないでおこう!と。

なので、スタイの素材とかはよくわかりません。
摩擦によるものなのであれば、少々小さいとかは考えられませんか?

この時期にスタイを付ける理由がよくわからないのですが、よだれもこまめに拭いてあげれば、肌もきれいに保てるのでは?と思います。

4ヶ月の女の子のママ友さんも、基本はお出かけのときにつけて、家ではガーゼで拭いてあげる
だそうです。



powerd by babycome