妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
1ヵ月の娘のママです。 最近、抱っこされながら寝てる娘が、ちょっと起きた時に、私の腕や胸に、おでこのあたりを左右にこすり付ける仕草をします。眠りに就くいいポジションをさがしているのかな?とも思うのですが。かゆいのかなぁ?とも思います。 同じようのことをする赤ちゃん、理由が分かるかた教えてください。
rossoさん、子猫様さん、まつおありささん、投稿ありがとうございます。やっぱり眠いサイン、もしくはおっぱいサインかぁ。うちは母乳ではなくミルクなので、おっぱいは違うかなぁって思ってたんですが、本能で探してるってことあり得ますよね。 昨日の夜もすごい勢いでこすりつけてました。かわいい。相当眠かったのかな。そのうち手を使って自分でこするのかと思うと、それも楽しみです。
うちの息子も1ヶ月で、産後、入院していたときから、顔を左右にふりふりして、口をパクパクします。 助産士さんが 「あらあら、おっぱい探してるわねー。」と言っていました。 もっとおっぱい飲みたいってことでしょうか。 ちょっと、アヒルっちさんの娘さんと違うかもしれませんが投稿させていただきました。
眠いときに目をこする為にするみたいですよ。4ヶ月になった娘は最近は手を使ってこすれるようになりました。3歳の娘も赤ちゃんのときしてましたよ。眠いときのサインとして見分けやすいのでいいですよね。
同じ仕草だったので思わず投稿してしまいました。 我が家の娘はもう4ヶ月ですが、今でもします。 うちの娘の場合、眠いときと、下に降ろして欲しいときにしますよ。 同じかどうかはわかりませんが参考までに♪
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
今日もすりすり
rossoさん、子猫様さん、まつおありささん、投稿ありがとうございます。やっぱり眠いサイン、もしくはおっぱいサインかぁ。うちは母乳ではなくミルクなので、おっぱいは違うかなぁって思ってたんですが、本能で探してるってことあり得ますよね。
昨日の夜もすごい勢いでこすりつけてました。かわいい。相当眠かったのかな。そのうち手を使って自分でこするのかと思うと、それも楽しみです。
おでこではありませんが
うちの息子も1ヶ月で、産後、入院していたときから、顔を左右にふりふりして、口をパクパクします。
助産士さんが
「あらあら、おっぱい探してるわねー。」と言っていました。
もっとおっぱい飲みたいってことでしょうか。
ちょっと、アヒルっちさんの娘さんと違うかもしれませんが投稿させていただきました。
うちも
眠いときに目をこする為にするみたいですよ。4ヶ月になった娘は最近は手を使ってこすれるようになりました。3歳の娘も赤ちゃんのときしてましたよ。眠いときのサインとして見分けやすいのでいいですよね。
家もしますー
同じ仕草だったので思わず投稿してしまいました。
我が家の娘はもう4ヶ月ですが、今でもします。
うちの娘の場合、眠いときと、下に降ろして欲しいときにしますよ。
同じかどうかはわかりませんが参考までに♪
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形