ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
ママ友募集初めまして(妊娠)
> 双子妊娠中10w4dのちび妊婦です!
kanamasa
kanamasa
2009-10-12 22:40:14

双子妊娠中10w4dのちび妊婦です!

妊娠のほうにはあまり双子の妊婦さんの投稿がなかったので、自分で初めて投稿します☆

同じくらいの週数の方、双子妊婦さん、ちび妊婦さん!!お話しませんか??

調べれば調べるほど多胎妊娠は不安要素が多いので、嬉しいことや楽しみなことなんかお話できればよいな〜と思います♪

胎児ネームは「ぐり」と「ぐら」にしています(笑)

私は身長が147cmとかなりちいさいので、自然分娩できるかも気になるところですが、
何よりもおなかの赤ちゃんが無事に産まれてくることを最優先に考えてこれから出産に向けて準備していこうと思っています。

予定日は来年5月なので季節的にはばっちりなんですが、いかんせん早産の可能性も否めず・・・。

不安は勿論、悩みもみんなでお話したいです♪

よろしくおねがいしまぁすヽ(^o^)丿

kanamasa
kanamasa
2009-10-25 05:44:03

事務局の方に悪いので、移動しましょうかヽ(^o^)丿

事務局の方がチェックする手間(同じかもしれないけど)や
書き込む手間を省くために移動してしまいましょうか!!


というわけで、ベビ友トーク(妊娠)に移動いたします♪

タイトルは…

「双子妊娠中、ちび妊婦!」

にしまぁす☆ではそちらで!!

ちび金魚
ちび金魚
2009-10-24 23:29:18

こんばんは

昼間から夕方にかけて、3時間も昼寝をしてしまったちび金魚です。

旦那様が出かけていたので、ちょっと横になろうと思ったら、3時間も寝てしまいました。(汗)
夜、寝られるかしら。(笑)

>私も旦那さんのお母さんも(笑)「2人いるから!!」と訴えましたが、

二人いるからに決まってるじゃない!、と言いたいです、私も。
でも、自分のぽっこりお腹は見ていると、う〜ん、と考えてしまいます。

nobiのび★さんは、2卵生なので、2絨毛膜2羊膜でしょう。
毛膜は胎盤になる部分で、羊膜は赤ちゃんを包むお部屋ですから、2卵生の場合は、それぞれ必ずありますものね。

胎動って、痛かったりするんですね・・・。
あ〜、でも、早く胎動を感じたいです。

空手の試合、ドキドキですね〜。
勝てるよう祈っています。

nobiのび★
nobiのび★
2009-10-24 20:30:40

こんばんわぁ★

kanamasaさん、ちび金魚さんは、大学病院に掛かってるんですね(*^_^*)
あたしは、市内にある個人産科です★
先生が「ここでも何人も双子出産してるから大丈夫だよ」と言ってくれたので、
転院しないままです(*^_^*)出産時なにかあった時には、総合病院の先生が
救急車で来てくれるそうなので、安心しています(^^♪

お二人とも、網膜羊膜の話聞いたんですね(*^_^*)
あたしは、6週で2卵性って分かって、1卵性よりもリスクはそんなにないって聞いて
聞きそびれたままです(^_^;)
でも、2つの部屋にそれぞれがいるので、まぁ〜大丈夫か?と思っています。
今、ちび達は同じくらいの大きさで成長中なので…。

最近は、胎動が激しくなってきて、二人で仲良くボコボコされたりします(^_^;)
可愛いんですが、正直痛い…><

明日は、上の子(旦那の子)の空手の試合がありま〜す(*^_^*)
久しぶりの試合なので、こっちが緊張!!勝ってくれるといいんだけど…
お腹に力を入れないように応援してきます(*^_^*)

…そろそろ、移動のお知らせがくるかも知れないですね〜kanamasaさん、その時は移動をお願いします(^^♪

kanamasa
kanamasa
2009-10-24 08:31:35

おはようございますヽ(^o^)丿

帰ってからまたすぐ出かけてしまいました(>_<)
旦那さんの実家に(笑)双子の元気を報告です♪

次回からはそんなに待たない気がします。

通常の産婦人科診察をしていない曜日で朝一の予約が取れたので☆

昨日も書きましたが、ちょっとぎゅうぎゅう詰めすぎてこの子たちは狭くないのか?!
と思うほどでした。おっきく育って嬉しいですけどね☆

DS、必要だと思いました(@_@;)

次回からはスムーズにいけるといいな☆

リスクなどは担胎の妊婦さんにだってもちろんあるし、
命を育てているのですから絶対安全!な妊婦さんなんていないですよね。
私たちは初めからリスクを指摘されてその分たくさん気をつけていけるから、
前向きにいかないとお腹の中でぎゅうぎゅう詰めの方々に申し訳ない(笑)

お母さんがリラックスしていればきっとお腹の中でも、
リラックスするんじゃないかな?と勝手におもっていますヽ(^o^)丿


話は変わって、最近旦那さんに「ちょっとお腹出すぎ!!」といわれています・・・・。

私も旦那さんのお母さんも(笑)「2人いるから!!」と訴えましたが、
「脂肪だ・・・。」みたいな疑いのまなざし(笑)。


お母さん、フォローありがとう。でも、私も半分脂肪な気がします・・・(笑)

体重管理という言葉がだんだん私に迫ってきている気がします(>_<)

ちび金魚さん、前向きに頑張りましょうね〜!

ちび金魚
ちび金魚
2009-10-23 15:55:51

お帰りなさい

kanamasaさん、お帰りなさい。

大学病院の待ち時間、どこも同じようなものなんですね〜。
私が通っているのも大学病院ですが、2〜3時間の待ちはいつものこと。
もう慣れっこなので、DSを持って行って暇をつぶしています(笑)

赤ちゃん、元気に育っていて良かったです♪
私もまだ確定ではないのですが、1絨網膜2羊膜だろうとお医者様からは言われています。
リスクの説明もあったし、自分でも調べたので、今は自分ができることをしよう!と前向きな気持ちでいます。
お互い頑張りましょう♪



powerd by babycome