ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> 冷凍ごはんをおいしく解凍する方法を教えて下さい
こりら
こりら
2009-09-09 22:17:42

冷凍ごはんをおいしく解凍する方法を教えて下さい

こんばんは。1歳9ヶ月の息子がいます。
最近やっと朝のお粥を卒業したのですが、ご飯になってからあまり量が進みません。今までお粥だった時は、するっと飲み込めば楽だから完食していたのですが、ご飯になると口の中でモサモサモゴモゴカミカミゴックンと時間がかかるので、息子も段々いやになってきて最後は「いらない」となります。量はお粥と同じ量をあげています。基本白ご飯だと食べないので、海苔をつけたり、ふりかけをかけたりなどしています。あ、麦茶でお茶漬け風にもしていますが。

で、理由としては朝だけ(たまにお昼も)冷凍したご飯を解凍して与えています。
最近電子レンジを購入したので、解凍あたため、というモードでオートで解凍していますが、やはり一度冷凍しているからか、炊きたてのようなフンワリホカホカな感じにならずに、固い感じになってしまいます。
私がしている解凍方法は、
 冷凍庫から出してすぐに容器のふたを取ってそのまま解凍あたためスタートです。

何か他においしく(炊きたてのような)解凍できる技とか教えていただければと思い投稿しました。

ちなみに朝はペットがリビングで寝ているため、炊飯器を予約して炊くことができません。。
しかも私はパン食です。息子は朝ごはんの時はパンを食べてくれません(おやつの時は食べます)

どうかよろしくお願い致します。

こりら
こりら
2009-09-13 22:07:56

なるほど!

みなさんありがとうございます。
ポイントは↓
 炊きたてをすぐに
 アルミホイルを巻いて(我が家の冷蔵庫は瞬間冷凍ができないので)
 少し水分を足してチン
ですね。
今入れている容器が離乳食用のパックで、蓋したままレンジできないし、サイズが100CC用なのでそこまでしかご飯を入れていません。
もしかして解凍しすぎていて固くなってしまっているのかもしれませんね。
皆さんのアイデアを全部取り入れて早速おいしいご飯を子供に提供できるようにします。
ありがとうございました。

かか。
かか。
2009-09-10 21:52:20

うちも

炊きたてを冷凍ごはん用の容器(うちも100均。ラップだと毎日大量のラップを使うのでもったいなくて^^;)にふんわりいれて(つめつめにするとだめです硬くなってしまいます)すぐ蓋をして、熱いまま冷凍庫に入れています。

解凍は蓋をとらずにそのまま「あたため」(うちのレンジはこれが最適だとわかりました)をします。
温めた後はまたできるだけはやく食べないと硬くなります。

いい方法みつかるといいですね。

ゆでたまちゃん
ゆでたまちゃん
2009-09-10 15:09:01

アルミホイル

皆さんおっしゃっているように、炊き立てが必須ですが、冷凍するときにアルミホイルに巻くと、冷凍食品ほどではありませんが、瞬間冷凍っぽくなります。

なので、ラップにくるんだ上からアルミを巻くといいですよ。コータンタンさんのアイデアと一緒に使うといいと思います。

この方法はお肉やお魚で効果があり、アルミにくるんで冷凍し、解凍するときはアルミのまま冷蔵庫で1日置くと血肉などが出ずに美味しく解凍できます。

コータンタン
コータンタン
2009-09-10 00:27:43

サランラップ

子供がいるときは冷凍ご飯は必須ですよね。
うちの息子はご飯(おにぎり)が大好きなので、小腹がすいた時や外出するときは必ずおにぎりを持参するのですが、冷凍庫にご飯がないと不安になるくらいです(笑)

さて、私は一膳分程度をサランラップに包んで(平な状態にします)冷凍します。
下の方もおっしゃっていますが私も「炊きたて」がポイントだと思います。
炊きたてだと蒸気も一緒に冷凍するので、解凍した時にその蒸気の水分を使ってお米がパサパサにならないのではないでしょうか。
解凍するときはそのまま普通の「あたため」にして2〜3分(レンジによって多少違うと思いますが)温めると美味しくできます。

サランラップの冷凍方法は場所をとらないし、洗い物でないので是非試してみてください♪

ねこ☆ばす
ねこ☆ばす
2009-09-10 00:04:03

ウチも冷凍ご飯です

ウチも主人が出張がちで、結婚当初から今も主人が留守の時は食べる量が少ないのでほとんど冷凍ご飯です
保温もご飯がおいしくなくなるし、おまけに電気代も高いというし、いつもご飯を炊く時には冷凍ご飯用にまとめて炊いてます
いざってときにすぐ食べれて便利ですよね

ウチはアツアツの炊きたてご飯を(これがポイントだと思います)、冷凍ご飯専用の容器(100円ショップに売ってるものです)に入れて急速冷凍してます(冷蔵庫の切り替えボックスを急速冷凍にして冷凍ご飯専用にしてます)
解凍は蓋をしたままレンジで900wを選択、ケース1杯がちょうどお茶わん1杯で、2分半でちょうどいい具合いになります(ケースの蓋がポンと上がった瞬間がおいしいです)

ウチはいつもこの方法ですが、炊きたてのようにおいいしいですよ(少しは劣りますが、1時間以上炊飯器で保温したものよりは断然おいしいです!)

ウチのレンジは解凍あたためとかってボタンがないので比べれませんが、ぜひ1度試してみてください

ウチもなかなか離乳食を食べてくれず(1歳になったところです)、少しでもたくさんおいしく食べさせてあげたくて、いろいろ試行錯誤の毎日です



powerd by babycome