スック
スック
2009-08-29 00:41:33

体重減少

こんにちは。
(妊娠中に一度相談させてもらったことがあり、
回答頂いた皆様ありがとうございました)

1歳3ヶ月になる娘がいるのですが、
今日病院で体重を量ったところ、2ヶ月程前より減っているとのこと。
9200→8800gです。

動くようになれば痩せる=体重も減る、と思っていたので
「この年齢だと痩せることはほとんどないので、
しばらく様子をみていきましょう」
と言われ、心配になってしまいました。

娘は食欲旺盛で、よく動き回りとても元気です。
ただ、うんちの回数がちょっと多いかなとは思います。
(1日5,6回することも。。。)
食事量は、例えば
ごはん茶碗2分の1杯、具沢山の煮物1杯分、バナナ半分+ヨーグルト
といった感じです。

同じように、1歳過ぎて体重が減った方、
また何か知っているかたがいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!





スック
スック
2009-09-03 00:45:15

ありがとうございます

☆かか。さん☆

コメントありがとうございます。

身長が伸びるときも減るんですね!増えるものだと勝手に思ってました。
結構うんちも体重に反映するんですね。
(しかもうちの子は最近回数多いので。。。)


先生は信頼してるんですが、さばさばした言い切り型でしゃべる先生なので、
「この年齢だと、増えることはあっても減るってことは何かあるから」
「でもそれ以上は今話しても(次回増えてるかもしれないし)仕方ないから」
という話で。

もしかしたら、ただ食事のバランスが悪い、おやつが足りてない、
とかそういうことかもしれないので、
私が心配になりすぎてるだけかもしれません^^;

娘は今のところ、公園でもよく遊ぶし顔色もよいので、
あまり気にしないでおきますね☆
すごく気が軽くなりました。

スック
スック
2009-09-03 00:32:37

ありがとうございます

☆まみけさん☆

コメントありがとうございます。
(まみけさんには以前にも回答してもらったと思います☆)

やっぱりよく動くと体重減るんですね!
うちの子も目が離せないくらい動き回ります^^;

先生も、今後様子を見て病気でなければ、
動きすぎてるのかなぁとおっしゃってたのですが、
それでも、体重が減ることってあんまり。。。という感じで。

小柄夫婦に似合わずビッグベイビーで、
平均より大きめできてたので、余計に先生もあれっという感じだったのかもしれないです。


でも安心しました☆
信頼している先生なんですが、さばさば言い切る方なんで、
痩せてみえても体重が減る子はほぼいない、
って言われてしまったので、心配だったんです。

見た目は顔色も良くて元気そうなので気楽に構えときますね!


かか。
かか。
2009-08-31 21:16:14

身長は?

身長が急に伸びたってことはないですか?その場合は必然的に体重は減りますよね〜^^
子どもは横にもたてにも大きくなるので、横に伸びる時もあれば縦に伸びる時もある、逆に言えば、伸びないで減る時だってあるわけです。400gぐらいの減りならうんちがでたあととかそのぐらいでも変化しますから、お医者様がそこまで深刻におっしゃるのは不思議な気がします。
また、夏はどうしても体重が減ったり横ばいだったりすることは多いと思いますよ。
次女は6ヶ月から3,4ヶ月ぐらい、丁度この時期に減ったり横ばいだったりしていて、小児科の先生に聞いたら「この時期はどうしても体重が増えないことも多いから涼しくなってきても減るようだったら考えましょう!」てな感じでしたよ。
長女は1歳すぎから半年ぐらいちょっと減ったり横ばいだったりで全く増えなかった時期がありましたが、うちは逆に一歳半検診で、「1歳すぎたらそんなに体重は増えないからそんなにきにしなくていいよ」っていわれたぐらいです。
先生によってもさまざまだと思います。
お子さんなりに食事も食べているようですし、機嫌もわるくなく、発達も順調ならばわたしが経験した中ではそんなに心配することではないと思いますし、多少減るぐらいはあると思います。

参考になれば幸いです。

まみけ
まみけ
2009-08-31 12:05:07

減りました

1歳5か月の息子がいます。

うちは毎月、区が主催してくれてる無料健診に行って体重をきちんと測ってもらっています。

うちの子も1歳2か月の時と1歳3か月の時に、500g以上減っていて「何かこの1か月ありましたか?」と聞かれたほどです。

この子は5か月半の時に8.5キロもあったビックベビーでしたが、その後ほとんど増えず、この1年間で1キロ増えてる程度(現在9.5キロ。減ったと言われたときは9キロ)。

良く食べるし、元気だし、単純に「よく動いてるからじゃないですか」と思っていました。

1歳3か月〜1歳4か月の時に、また500g復活してました。
歩き始めてからまだ数か月、(狭いですが)家中を歩き回るだけでもかなり体力を使うんだと思っています。

大丈夫ですよ。ただ、数か月にわたって、どんどん体重が減っていれば、調べてもらったほうがいいかもしれませんが、減ったり増えたり、というのは発育段階の一つだと思います。

うちには3歳のお兄ちゃんもいますが、この子も風邪などをひくとすぐ1キロ減ってしまいます。(そしてすぐ戻ります)

あと、今の時期は、汗をよくかくので、体重を測った時にたまたま前回よりも水分補給の前だった、なんてこともあるかもしれません。きっと大丈夫だと思います!
きっと大丈夫だと思いますよ!!

スック
スック
2009-08-31 01:08:17

ありがとうございます

☆ちかひめさん☆

コメントありがとうございます。

そうなんです、何かあるの?と心配になってしまって。
「何か(病気)の可能性もあるんですか?」と聞いたんですが、
体重が減ったのは今回が初めての事だから、
1,2ヵ月後にもう一回量ってみないとなんともいえないと。

確かにその通りなんですが、
(病気ではなく)体重の減る子って本当にいないの?
と気になってしまって。

娘さんが体重が減ってもお元気そうなので、
そういうお子さんもいると聞いて少し安心しました☆
ちなみにうちも良く食べ、よく動き、よく寝て、です(^^
何もないことを祈ります。



powerd by babycome