もも1976
もも1976
2009-08-14 00:11:26

独身の友達への嫉妬??

子育てと家事に追われる毎日。
生まれた当初から比べたら、まとめて寝られるし、日中コーヒーを飲む時間も取れる。子供と一緒に外出もできる・・・随分楽になった。
それに、子供はなによりかわいい、大切。幸せだなぁ・・と思う。

だけど、、、独身の友人の話を聞いていると、昔みたいに素直に聞いてあげられない自分がいる。

本人は、自慢のつもりはないのかもしれないけど、「友達の男の子に告白された」とか「周りから若く見られる」とか、そういう話、別に聞きたくない、、って思っちゃう。

やっぱり、うらやましい、って思う気持ちがあるのかなぁ?

大切な友達だから、今のそういう気持ちで関係をわるくしたくないけど、自分のモヤモヤを受け流せなくて。
本人に、今はそういう話聞きたくないって言った方がいいのかなって思ったりもするけど、自分が結婚・出産した時、彼女は同じような気持ちになったりもしたのかな・・って思ったり。

この嫉妬のようなモヤモヤ、なんとかならないでしょうか!!

ちびSUN
ちびSUN
2009-08-20 14:28:53

誰でもあることでは?

初めまして☆
私にはまだ子供はいないのですが(ベビマチです)
やっぱり独身の時には
結婚しすぐ子供ができた友達が羨ましかったです。
なんだか置いてきぼりされてえる感じで…

でも結婚してる子は当時独身だった
私のことがやはり羨ましかったらしいです。

人間だれしも自分にないものを
欲しがるんじゃないでしょうか?

それに堪えれないなら
子育てに余裕があるようでしたら
もも1976さんも何か始められてみたらどうでしょう?

蛙ぴょん
蛙ぴょん
2009-08-20 02:38:07

心にゆとりができてきたからかな?

結局、無いものねだりなんだと思います。
子供の存在が当たり前になり、育児に慣れてきた今だからこそ
他人を羨む隙が生まれたんだと思います。
ゆとりの裏返しかも知れません。

独身、既婚、どちらが絶対的に良い悪いなんてジャッジできません。
すべて、本人次第だと思います。

独身は恋愛など自由にできて楽しいかも知れないけれど
自分で自分を養わなければいけない苦労もありますよね。

案外その人も、告白されたなんて言いながら
生涯の伴侶になかなか巡り合えないことを不安に思って
もも1976さんのことを密かに羨んでいるかも知れませんよ。

私は、特に子供が産まれてからは独身の友人には全然会っていないのですが
羨ましいとは思いませんね。
恋愛ができないのはつまらないといえばつまらないけれど
結局、どんな人生だってそれなりに苦労な悩みが伴います。

それはなかなか人には見せられないし、
強がって、不安のない振り、満足している振りをしてしまいがちなのが
人間だと思います。

そういう、裏側の心理に思いをはせると
一概に羨ましくも思えなくなってきませんか?

育児は、天から与えられた大きな役割だと思います。
その役割を担いたくても叶わない人もいます。

貴重な経験をさせてもらっているんですよね。

まめさんど
まめさんど
2009-08-20 00:54:14

遅ればせながら・・・

それが自分で選んだ人生だからそれでいい!って思っています。

私の周りでも、いますよ。
結婚して長いけど子供はいなくて、長期休みの度に海外旅行(そして土産話)。
いいな〜 って正直思いますが、それがその人の人生。

男の人ってそういうの少ない、とのことですが
いーえ もっとリアルです。
私の知る限り、とにかく金額を気にします。
・結婚式いくら?
・マンションいくら?
・家具だの家電だの、これいくら?

女性は「生き方」にアイデンティーを求めるのに対し、
男性は「お金のかけ方」にそれを求めるように感じます。
お金かかってる、というのがステータスなんじゃないでしょうか。

話がそれましたが、嫉妬は悪くないですよ。
それが良い意味で向上心につながるといいです。

もも1976
もも1976
2009-08-18 00:11:18

ありがとうございます。

みなさんの落ち着いたコメントが、なんだかとっても心地よかったです。

私も、結婚が30、出産が31と割とゆっくりめなんですよ〜。
学生時代に精神的に病んでしまったり、独身時代にさみしさから抜け出せず不安定に生活していたこともあり、昔に戻りたいと思ったことは一度もないんです。
今のような、「生活に追われる生活」が自分にとっては一番幸せで、一番精神的に安定するって思います。

付き合いも、ほとんどが子持ちの友達との付き合いばかりなのですが、出産してから、今までのように買い物やお出かけのできなくなった私のために、よく家に遊びに来てくれる昔からの親友がいて。
すっごくありがたくて、その親友自体が自慢なんだけど、そういう話を聞くと素直に聞けない自分が居て・・。
大切な友達だからこそ、モヤモヤしちゃうんだな〜って、みなさんからのコメントを読んでいて気づきました。

自分の生活に満足していても湧き出てくる「うらやましいな〜」って気持ちと、うまく折り合いつけていきたいなって思います。
そうそう、こんな時いつも思うんですよね。
男の人で、そういうふうに友達をうらやんだりするタイプって少ないよなって。アイデンティティーの持ち方が違うのかな〜。

みなさんの投稿で、すごく前向きな自然な気持ちになれました。
ありがとうございました。

miffy88
miffy88
2009-08-15 15:57:58

ないものねだりですよ

本人自慢のつもりはないのかもとありますが、告白されたとか若く見られるなんて話は自慢のなにものでもないのでは(笑)きっと友達はももさんのことがうらやましいんですよ。そう思いましょう。
子供もちゃんと育って、時間の余裕もできてきた、なんて、独身の人からみればすごくうらやましいことなのでは?
自分は幸せだなぐらいのポジティブさでいきましょう。



powerd by babycome