まいる
まいる
2009-08-04 11:46:11

コクゾウムシ・・・

こんにちは、いつもベビカムでストレス発散させてもらってます。
愚痴というか質問というかなんですが・・・

私の親戚には農家がいないのでお米を親戚からドーンともらう機会もなく
小さい頃からお米はこまめにお店で買うものでした。
先日、義母からもみ殻のついたお米を30kgほどいただき、
一緒にあけてみたら表面にざっと見て20匹以上のコクゾウムシが・・・
てことは中にはその何倍もの虫がいてもおかしくない。
はじめて見たのでショックでした。
「精米すれば飛ぶから大丈夫、でもたぶん古いお米だから
もち米を混ぜて炊くとおいしいよ」といわれ
もち米もいただき、その日の午後すぐに精米したら
きれいになりこれなら大丈夫かな、と思ってました。

で、次の日義母から電話があり
「どう?食べてみた?虫いなくなった?」と心配してたのですが、
話を聞くとそのお米は親戚から「鶏のえさにして」といただいたものだったようです!
確かに精米したらきれいになったけどそんな話聞いたら食べる気がうせ・・・
でも旦那の手前、思い切ってもち米混ぜて炊いてみたら
時間が経つとにおいがするものの炊き立ては割と普通に食べれたので
ちゃんとしまっておこうと思って
今度はもち米をカップですくうと米粒を砕いたようなちいさな幼虫がうようよ動いており
ちょっと茶色っぽい米の中にはコクゾウムシが今にも羽化してでてきそうなのがいっぱい!!

はじめてみたコクゾウムシ、鶏の餌発言、幼虫のトリプルショックで具合が悪いです。
さすがにもち米は穴の開いた米がほとんどで幼虫も目に見えるくらいいるし
もったいないですが食べる気がしません。
捨てちゃってバチ当たらないでしょうかね・・・
旦那は親がくれたものなので何にもいいませんが
私は子どもにはどうしても食べさせたくないし。
正直、人にあげる状態のものではないのでは!?とびっくりしてます。
たぶん義家に行った時に出してもらうおこわや栗ご飯は
これとおなじもち米で作ってるんだろうなぁとちょっとブルーになってしまいました。

精米した普通のお米は冷蔵庫に小分けして保存して
炊き込みご飯専用にして食べようとがんばって決意したところです。
ネットで調べたらコクゾウムシはおいしいお米にいて
食べても害はないみたいなので洗って食べる人が多いみたいですが、
どの程度までならたべますか?

すいません、初めてのことなのでショックでしたが
これをよんで気分を害された人がいたらごめんなさい。

まいる
まいる
2009-08-06 11:51:55

心強いです!

>yuffieさん
人が食べるにはちょっと・・・ということで
鶏をいっぱい飼ってる義家に餌としてくれたはずです。
それをましてや人に「食べて」とあげる気が知れません。
ご飯はおいしく食べたいので自信を持って処分することにしました!
ありがとうございました☆

yuffie
yuffie
2009-08-05 21:40:09

正しいと思います

農家の孫として、食べ物を大事にするのはよくわかりますが、虫がついた米を口にするのはさすがに無理ですよ。。。
衛生上よくないからこそ、ニワトリにでもということなので、きっとごめんなさいして正解ですよー。
ご飯は気持ちよく食べたいですよね。。

まいる
まいる
2009-08-05 15:18:23

ありがとうございます!

>ウサプリさん
「鶏の餌」なんて聞いたら気分的にもう無理ですよね!?
義家は恐ろしいほど食べ物を大事に(?)するので
もったいないもったいないと
腐ってるんじゃ!?というものも食べてます。
その感覚、みんな一緒じゃないのに〜。
義家といると私の感覚がおかしいのかと錯覚してくるので、共感していただいてほっとしました♪

すっきりと全部処分することに決めました。
ありがとうございました!

ウサプリ
ウサプリ
2009-08-05 11:12:36

(+0+)

もともと 鳥のえさにするようなお米ですよね?!
もったいないし 食べられない事はないのはわかってるんですが・・・
私は 食べられません(><)
いただき先が 皆さんでどうぞってくれたのならまだしも 鳥のえさにしてって言ってくれたんですよね・・・食べ物は大切にしないといけないけど・・・私ならごめんなさいしちゃいます。
他に活用方法があればそうしたいです。でも鶏は飼ってないしな〜・・・



powerd by babycome