孫に泣かれて
ちょっと愚痴らせてください!
うちは水周り別の2世帯です。顔を会わせないで済む日も時々あります。
この間の土曜の夜に、義父さんに旦那と私でゴルフの打ちっぱなしに1時間程、連れて行ってもらいました。
その間、息子(5ヶ月)を姑にお願いして出かけました。姑の家で寝て起きたら大泣きをして姑があやしても泣き止まずで大変だったみたいです。
それで帰ってきたあたしが、抱っこしたら、泣きやみ「やっぱりママだわ」とそのときは言ってましたが、
次の日旦那に、もっとこっち(姑の家)に連れて来ないといかんみたいな事を言ったみたいで旦那は遠まわしにあたしに伝えてきました。
実際どんな感じで言ったかは、わかりませんが、毎日会わずとも、ほぼ毎日は顔を合わしてるし、見せにだって行ってるのに!
家族3人で買い物から帰宅して疲れて、息子は寝ててあたしはおやつを食べてたら、ピンポーンって・・・。あたし「今寝てますが。」
姑「いいじゃない、顔だけ見せて」
あたし「自分たちも休んでるんですが、起きちゃうし」
姑「休めばいいじゃない」っといってずかずか上がってきた姑!!!!
お前が来ると休めんし、息子が起きちゃうんだよ!うるさい姑の声で!って事を遠まわしに言ってるのに!
あたし「じゃあ見たらすぐ帰ってくださいね!」と言い放ってやった!
旦那の給料が激減して生活難で毎月貯金を崩して暮らしているのを姑に相談し、これからは助けてくださいってお願いしてあるのに、一緒に買い物に行った時、「カーディガン買っちゃた」っと。
あたし「いいなー」
姑「買えばいいじゃない」って・・・。
お宅の息子の稼ぎが悪いから、あたしがこんなに我慢しなきゃならないんだよ!買えたら買うさ!自分で!
今、あたしは育児休暇中で、妊娠中に、どれだけ姑に仕事を辞めたほうがいいといわれ続けたか・・・。あの時仕事を辞めなかったから、今生活出来ているのに。
旦那の妹のお婿さんには「○ちゃんに仕事なんかさせないでね!」と言ったみたいですが、育児休暇中のあたしには「近場の職場に変われないの?」っと。
自分の娘には働かせるな!と言っときながら、嫁には乳飲み子もいるのに、働けと!?
その前に自分の息子を働かせろ!バイトも行かず、生活が苦しいって言ってるのに全く危機感がない!お金に対する育て方が悪い!姑の教育が悪い!間違ってますけど!
家を建てる際も完全2分に分けたし、あたしが貯めた貯金で頭金出したのに、なんでわざわざ姑の家に行ってお伺いしないかんのか!
そっちが今つれてきて欲しいなぐらい言って来い!と怒りがもんもんとしてこちらで愚痴らせてもらいました。汗
ほんとむかつきますね〜、姑って!!!!!!
コメントありがとうございます
もんきっちゃんさんところは張り紙しとけ!?って・・、それでもインターホン鳴らすって・・どういう神経してるんだか。確かに預かってもらえるだけいいのかな、「よろこんで♪」といって預かった姑を思い出すとちょっと良心がチクチクします、汗
パコさんの言うとおり、
そーんなんですよね!子供が寝てるとき、自分のリラックスタイムなんですよ。
自分基準に寝ててもいいって判断、姑も母親やってたんならわかるだろうに。
あたしも今度言おうかな、「お義母さんに辞めろって言われて辞めなくてよかった、今暮らしていけないところだった」とか(笑)
なぜか勝手に、人んちのライフプラン考えますよね〜!
母親には敵わないんだから、なぜそこまで自分の子にしたいのか、母親はあたしだよ!と何回か突っ込みたくなります。
どこも一緒だな〜。
リンタロウさん、どっちもどっちですか・・・。
出来れば、姑と同じというのは嫌なんですがね。
旦那には、結構言ってるんですがね、お金が無いから働いて!って。それでこの間大喧嘩しまして、家を出るまで行きました。汗。
ホント別れようかとも思いましたし、もとはといえば、いままで育ててきた姑の金育が根源なんでは?と思いますがね。
えっと
大変ですね。二世帯。
でもあなたの文章だけで判断するとどっちもどっちな感じがしますよ。
関わりたくないなら生活費とかでお願いとかできないと思います。
ご主人の意識改革はあなたとのこれからのお話し合い如何じゃないかな?
不思議な生き物
孫に泣かれるとすぐ「もっと会わせないからだ」とか言うのって何を根拠に?!と思いますね〜
思考回路がナゾな不思議な生き物ですねー 姑って
毎日会ってても「母親」には敵わないんだっ!ってことですよね 要は・・・
同じ立場になろうと思うのがそもそもおかしいっちゅうねん・・・と私も言われた時は憤慨したものです
子供がお昼寝してる時って 母親の自由タイムですよね 一緒に疲れを取って寝たり家事を済ませたり お菓子食べてリラックスしたりパソコンしたり・・・
そう言う時に「邪魔しに来てる」って感覚もないのがおかしい・・・・
そりゃ私の様子始終分かってるワケじゃないのは分かるけどさ・・・ 寝てるって言われたら玄関先で用件だけ済ませて(小声で)諦めて帰ってよ・・・って感じですよね
私はピンポンの音は一番小さく(聞いてないフリ出来る)して 仮に聞こえたら自分がドアの外に出て家に入らせないようにしたりしましたよ・・・
あの義母の声!でかいんですよね(苦笑)
「寝てる」っつってんのに「かまへん」って・・・
あんたが構うか構わないかなんかどうでもいいって!! そこが基準じゃないっ!ですよね(笑)
嫁が働くことも当然のフシあるような?ですよね〜
うちは自営業なんですがお給料「これで足りてるだろ?」的な考えが見え見えです
アホか〜 世の中の平均給料調べてみろっ(そんなデータあるんかな?笑)
それで足りてると思うなっ!!ってぐらいの金額です
私が今まで働いてて(現在育休中です)貯えあるから突然の時に足りてるだけだろ!!!です
私が働かなくても良いぐらいに 旦那の給料あげてくれ!!!です
最近なんか「うちの会社に入ってくれたらお小遣い程度の給料なら出せるから・・・」と言い出して来て 冗談じゃない! あんたとこ入ったら最低限の給料しかもらえんだろが〜!!
ハッキリ言って 今の会社の給料分くれないと働きませんよ・・・!とこないだ言いましたけどネ(鬼嫁)
今の会社のお手当てや保障などが魅力だから絶対辞められません
勝手に我が家のライフプラン考えなくても結構ですから・・!って感じですね
私も便乗して愚痴ってしまいました・・・
勝手なんですよね・・・・本当に
とってもお疲れ様です。
なんて勝手な人種なんでしょう、お姑さんって。
預けてもらえるだけでもありがたいじゃないですか?
って私は思ってしまいます。
(私はここ数ヶ月一切預けてません)
我が家は別居ですがほぼ毎日のように
ピンポーン。ですよ。
ダンナが夜勤で忙しい夕方や(弁当つくったり風呂いれしたり)
娘のお昼寝の時間に(思いっきり2時とか)にも。
娘が寝ていたって言ったら「寝ていますって書いて貼り紙しとけ」。
だから貼っているのですが、
この間はついにそれさえムシしてピンポーンでした。
どんだけ勝手なんだよ・・・・と同調いたします。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!