フリフリロック
2009-07-08 01:23:27
1歳10ヵ月の娘が毛深いです。
同じことで悩んでる方いますか?
タイトルの通り、娘が毛深いんです。
産まれた時に毛深い子はよく聞きますけど、うちは産まれた時は気にならなかっのですが、だんだん増えてきました。
0.5?ほどの白い毛が体中にあります。
顔の毛や髭などは目立たないんですけど。
小児科で聞けば
「お母さん気にしすぎだよ。子供なんて4歳くらいまでこんなもんだよ。背中なんて渦巻いてる子だっているよ。お母さん見過ぎだよ。」
と言われ…
皮膚科では
「んー?白い毛だからだいじょぶだよ。これから抜ける子もいるし、残る子もいるけど、白い毛なら目立たないし、体が大きくなるにつれて気にならなくなるよ。」
と言われました。
でも、明らかに去年の夏より腕や足も増えてます。
一向に抜けそうにもありません。
気にならなくなんてなりません。
だってこの毛が今から黒々なっていくんじゃない?!って思ってしまいます。
あたしの周りでは男の子でもうちの子ほど生えてる子見たことありません。
女の子なのでかわいそうです。
この先抜けるなんてあるんでしょうか((+_+))
かか。さん
うちも未熟児でした。
あたしも看護婦さんに「未熟児の子は毛深く産まれる可能性がある」って聞きました。
でもうちの場合は産まれた時は全然だったんですけど…
あまり関係ないんじゃ(−−)って思っちゃいました。
そうですね、守るとか言っても体毛が無い子が不健康な訳ではないですしね…
女の子だから不安です。
でも、きょう指毛が少し減ってる気がしました☆
七夕効果?!(笑)
長女は
長女は生まれたときからです。低体重のちっちゃめで生まれたのもあるとか産院では言われ、あとで抜けるよ。といわれたのですが、0ヶ月で一度抜けたのは髪の毛だけで、あとはそのままです。髪の毛はその後またしっかり生えてきて、今は黒髪で量も多く、でもさらさらのからみにくい髪になっています。
体毛って外気から身を守るためにあるって言われますよね。
そういう意味では大切なのかもしれませんが、親として、女の子なのにという思いは本当につらいものがありますね…。
七夕のお願い、どうかかないますように!
りーたまさん
コメントありがとうございます。
りーたまさんの娘さんは黒い毛が生えてきたんですね。
あたしの友達の娘(2歳半)も最近黒い毛がヒョロヒョロ生えてきて「こんなに早くから生えるものなの?!」って驚いてました。
でもその友達は「あたしも毛深いから仕方ない、気にならない」って言ってました。
そうゆう考えもあるんだ〜て思いましたけど(^_^;)
あたしはやっぱり気になってしまうタイプなんです。
でも白い毛も今から黒くなっていうんじゃないでしょうか…(涙)
せめて濃く太くならないで、と、願うばかりです。
一緒な悩みを持ってる人がいるだけで安心します☆
ありがとうございました!
うちもです!
はじめまして。3歳3ヶ月の娘がいます。
うちの娘も毛深いです。ここ半年くらいでしょうか・・。急に足に黒い毛が増えてきました。足首までびっしりです。
女の子なので、ほんとかわいそうです。
実は私も毛深いです。足なんてほっとくとおっさんみたいです。ずっと処理しています。
主人は男の人にしたら、まあ普通な感じなので、間違いなく私の遺伝です・・。顔やら全部主人に似たのに、そこだけ私似なんて悲しい。
最近、気になるので、まわりの友達に「うちの子毛深いんだよ〜」といって見せて、ついでに友達の子の手足もチェックしてますが、うちの子ほど毛の生えてる子はいません!ほんとかわいそう・・。
フリフリロックさんの娘さんは、白い毛なので、ひょっとしたら大丈夫かも・・?うちの娘はあまり毛はなかったのに、急に黒い毛が生えてきましたから。
安心させるようなコメントでなく、ごめんなさい。最近私も悩んでいたので、共感して書いてしまいました〜。
かか。さん
コメありがとうございます。
長女さんは産まれた時からでしたか?
じょじょにでしたか?
抜けることってあるんでしょうか…
それはあたしも思います。
きっと抜けるのじゃなくて目立たなくなっていくだけなんでしょうね。
娘はヒゲはさほど目立ちません。
あたしもそれなりに毛深いと思うんです。
旦那も太くて長いです。
でも、あたしは今までイジメにあったりしたことは一度もありません。
自分が気になっていただけで、気になりだしたのも中学の頃だったかと思います。
だから、こんな小さな頃から生えてるもん?!って最初は驚きでした。
ありがとうございます☆
抜ける!という希望を失くさずがんばります(*^_^*)
ちなみに昨日の七夕のお願い事は「抜けますように」でした(笑)
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close