パコ
パコ
2009-07-05 17:38:03

逆子になりました(>_<)

現在32週です
先日里帰り先の病院で初めて検診受けました
その時 逆子と言われてしまいました(涙)

それまでまったく言われたことなかったのに・・・と私が悪かったのか?!と落ち込んでしまいました

病院でも「今からでも十分治りますよ」と言われましたけど不安です 帝王切開は怖いので避けたいのですが・・・・・

逆子体操の他に治る方法ってあるんですかね・・
(お灸とか聞いたことあります)
また一週間後に位置を確認するため病院へ行きます
・・・順調過ぎる妊娠生活だったから 無茶した自分が恨めしいです

みお~る
みお~る
2009-07-11 16:30:35

よかったよかった!

パコさんよかったですね〜!!

うきうきでしょ♪

さ、これであとは初産のときよりも楽なお産になりますよう(^^)/
どうぞ元気なあかちゃんを!

パコ
パコ
2009-07-10 19:01:07

直りました!

本日 直ったかどうかの確認のため病院へ行ってきました!
見事戻ってました〜♪ 超嬉しい♪

これでひとまず逆子体操からは脱出です・・・
2日ほど ツボにお灸したりしてたんですがそれで直ったのかな?
どちらにしても 今はお腹の張りもそんなになくて逆子ちゃんだった時は 結構痛かったかな〜と今更ながら思いました

アドバイスいただいた方 励ましていただいた方ありがとうございます!
この場を借りてお礼申し上げます・・・!!

パコ
パコ
2009-07-07 13:11:19

ありがとうございます

★みお〜るさん

経産婦は戻る可能性あるんですね〜 ちょっと安心!
最近 お腹の上の方でポコポコ動くので もしかしたら戻ってくれてるかな?と期待しています

周りの逆子ちゃん経験者さんに話を聞くと お灸やら体操やら運動やらと皆さんいろいろ試してた様子
私も諦めずリラックスして挑みます・・・

帝王切開 いざとなったら仕方ないのは分かってるんですが旦那が異様に気にするんですよね・・・
それを見てると何かイケナイことのような気がして・・・(汗)
神頼みならぬ 墓参りして先祖に祈っておきました(笑)(うちは何かあるとすぐ墓参りする変な家族です)

冷えはどうも禁物みたいなので 靴下履いたり程度の対策もしています(暑いけど・・・)
ありがとうございました!

みお~る
みお~る
2009-07-06 16:15:31

経産婦さんなら

こんにちは。初めての逆子、心配ですね。

でも初産婦さんより経産婦さんの方が、ぎりぎりまで治ると言われています。

初産婦さんでは34週くらいまで治らないと、治る見込みが少ないですが、経産婦さんは、臨月に入ってからでも治る人が珍しくないですよ!

私の友人も3人目の時35-6週くらいで治って、いざ陣痛がきたら、病院についてすぐ産まれちゃったそうです(^^;)

ということで、治る可能性はまだ十分あると思いますし、何が悪かったということもありませんよ〜。

でも本当に治らなければ、逆子は帝王切開、が最近では共通認識なので(赤ちゃんへの影響を考え)、その場合はいたしかたないですが、、、

リラックスして、赤ちゃんにお願いしてみて下さい(^^)/

パコ
パコ
2009-07-06 14:34:01

そうですね

★ごるまろさん

病院でも 例の逆子体操のポーズをした後反動をつけて左を下に寝る・・と教わりました
子供の位置によって右を下にしたりとかあるようです

でもすぐ仰向けに寝てしまい(後期なのに仰向けが楽なのも問題なのか?)ふと起きて「ああ!」の繰り返しです

ホントにリラックスが一番ですね
(お腹の)彼女は初期のころから胎動が激しくてかなりの元気っ子のようです
へその緒が巻き付かないかも心配ですが 産まれる頃には元に戻ってくれると信じて(笑)
話しかけながらリラックスして日々過ごします!

励まして頂いてありがとうございます!



powerd by babycome