りなまま★
2009-06-15 21:18:13
服の脱ぎ方
連続投稿になります。
2歳10ヶ月の娘のことですが
ボタンを締めたりズボンの脱ぎ着はできるのですが
上に着てる服(特に半袖)がうまく脱げなくて泣きます。
長袖は袖の先を反対の手でつまんで腕を抜いて脱ぐのですが
半袖はそれができないらしく
お風呂の前は私が「バンザイ」して脱がせています。
下の子の服を脱がせているときに
「あ〜〜〜〜脱げない!」とやっているので
本人も自分でやりたいけど出来ないし
私も一人で出来るようになってくれたらと思うのですが
大人のように裾をクロスして持って、って教えても
上手く出来ないので
何かいい方法(教え方)があればアドバイスお願いします。
それが・・・
普段は先にバンザイさせて脱がせてしまうのですが
「自分で!」と拒否されて、「脱げない〜」となるのですが・・・
半そでも裾を持ってやろうとはするのですが
すぐに肘を引こうとするので袖に入らず泣いてます。
Tシャツならまだうまくいくのかもしれませんが
保育園用のポロシャツを着てきるので伸縮性が
あまりありません。
休日にTシャツなどで練習したほうがいいのかな?