tirutiru
2009-05-27 10:41:06
うんちが頻繁です(汚い話ですみません)
こんにちは。1歳3ヶ月の息子がいます。標題のとおり汚い話で失礼します。
うちの子は食事をして、しばらくするとうんちをするのですが、最近、1回の食後に2度ずつほどうんちをするようになりました。2度の間は結構時間があくので、そのたびにオムツを替えないといけません。そのためオムツの消費量がすごくて、結構家計に響きます。
同じような状況の方いらっしゃいませんか?もし、いらしたら対策など教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
うちもそうでしたよ〜
はじめまして。
今ちょうど2歳の息子も、その頃はよくうんちしてました。
今は少し落ち着いて、一日に2〜3回程度になりましたが・・・。
上のお姉ちゃんと比べても格段にうんち回数が多かったですね。
まだ離乳食途中なのに食べる量が多かったのと、
この頃から早食い傾向があって、そのせいもあるのかなと思っていました。
ただ、うんちの回数が多い事は、
それが色や形状からよいうんちの場合はいいことだそうですよ。
対策って、おむつの消費量の多さに対してですよね?
・・・うーん、うちの場合は、
特定の紙おむつ以外はかぶれてしまう肌の弱い子でしたし、
うんちの形状が柔らかいことが多かったので、
おむつライナーも使えず、
そのメーカーのテープ式おむつを
安いときにまとめ買いすることしかできませんでした・・・TT
ただ、テープ式に慣れてくれたおかげで、
今でもテープ式とパンツ式の両方を使えたりしますよ
(テープをとめるのを自分でしてくれたりします)。
ほんとに一時期だけのことでしたので、
反対に、「この子のうんちとこんなにじっくり付き合えるのは今だけだ〜!!」という気持ちで、
食べたものとうんちの観察とかしてみるのもいいかもしれませんよ〜(笑)
うちも同じです
1才の娘ですが、今までは1日3回くらいのウンチだったんですが、ココ最近、1日6〜7回します
他のママにも聞いてみましたが、そんな月齢の頃があるみたいで皆「突然増えて突然減った」と言ってました
この時期(梅雨)はウンチが増えると匂い大変ですよね!
うちは拭くの面倒なんで毎回お尻を洗ってますが、男の子はオムツかぶれしやすいし大変ですね…
ずーっとじゃ無いみたいなのでお互い頑張って乗り越えましょうね♪
しょうがない。
他の人も書いてますが成長過程なので仕方のないことでは?
確かそのくらいの月齢って1日に5回6回は当たり前だったと思いますよ。
1歳半過ぎてくると落ち着くはずです。
おむつ代節約しようと思ったら布おむつか、トイレトレしてオムツを外すしかないんじゃないでしょうか?
当たり前じゃないでしょうか。
まだまだ成長の過程ですもの。
うちもちょいちょい少しづつうんちするので5回とか6回は当たり前です。
そして、うんちの回数が多かろうが、間隔が空くだろうが、うんちしたらすぐにオムツを替えてあげるのも当たり前だと思います。
紙おむつが家計に響くとの事ですが、他に切り詰められるところはないのでしょうか?
できたらそちらで対応されるほうが…
成長途中の生理現象に対策って不可能だと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!