ぽんぽねっと
2009-05-11 23:33:17
陣痛促進剤を使用するのですが・・・
5月3日が予定日でしたが、未だに兆候もなく水曜日までに陣痛がなければ
陣痛促進剤を使う為入院することになりました。
それを旦那の実家に知らせたら、義父がその日の昼頃に病院に来ると言うのです。
私は「促進剤を使用しても、すぐ産まれないと思うんですが・・・」と言うと「暇だし顔出すわ」という返事。
はっきり言って来てほしくないです。
今まで陣痛待ちでヤキモキしていて、とうとう促進剤使用して陣痛をおこすという時に面会なんて信じられません。
でも義父は義母や子供達でさえ反抗できない程の頑固モノで誰も口出しできないような人です。
仕事も早期退職していて毎日ヒマらしいのですが普通、これから苦しい陣痛がくるという時に面会に来るでしょうか?
皆様のご意見、お待ちしています。
ありがとうございます!
皆様、たくさんのアドバイス・コメント・体験談ありがとうございます。
促進剤、人によっては効きやすい人と時間がかかる人といるのですね。
どちらにしても、出産するまではそっとしておいてほしいので旦那以外はやはり付き添い&面会は不要だと思いました。
本当なら義母に行っても仕方ないと義父に説明してほしいですが・・・。そう簡単にいかない様で・・。
結局、旦那に自分以外は面会出来ないと説得してもらうことにしました。
今日も陣痛がきそうにないようで、やはり明日の促進剤にお世話になりそうです。
ベビちゃんに会えるのもあと少し!!
無事、産まれるようにがんばります☆
私も促進使いました
当日の朝9時から点滴が始まりましたが、私は効きがよく15時に出産しました
なのでお昼には人格が崩れるほどの痛みでした
なので、もしその場に義父がいたとしたら、『じゃまーーー!!!』って叫んでたかも。。。
出産当日は旦那さん以外の男性は部屋に入るべきではないと思います
はっきりお断りしていいと思いますよ
というか義母さんが出産経験のある女性としてここだけはしっかりと説得するべきですよね
最後に、早くベビに会えますように☆
促進剤使いましたが…
はじめまして。私も促進剤を使いましたが、
敢えて、旦那の実家には知らせずに(計画出産でした)産まれてから連絡しました。
結構、促進剤の陣痛って自然ではないので、きつかったけれど、そこに義理の家族が来るなんてもっと精神的に参るとおもいます。
ここは、看護師さんに「来てほしくない人がいるから、やんわりお断りしてください」とお願いするといいですよ!
赤ちゃん、がんばって産んでくださいね☆
応援しています!
促進剤じゃないですが
私は自然分娩しか経験してないですが、一人目の時は入院してから出産まで8時間かかりました。
助産師さんが「午前中には産まれそう」と言ったのを夫が伝えたので(入院したのは早朝です)夫の両親と夫の両親を連れてきた義兄が10時頃にやってきました。しかしなかなか産まれないので一旦帰宅してしまいました(^^;
ですからせっかく来て貰っても暇なだけなんじゃないかな…。まだ義母なら背中をさすって貰うなどしてもらえますが(夫より百倍頼りになりました)義父だったら出産時にやって貰うことなんて何一つないので困るかも…。
やることないとわかったら来てもすぐ帰るんじゃないですか?私は陣痛室に入って貰っても全く平気ですが、個室じゃないので他の妊婦さんがいたら当然入室は難しいでしょう。そんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。
絶対嫌ですね!
私も予定日ずれて、促進剤使用しました。
予定日まじかになると、周りからはまだか!まだか!って催促されるし、自分が初めてだから、まだか?と言われても、こっちが聞きたいくらいだって!(怒)
っと、かなりイラついていた事を思い出します。
私の場合、実母を亡くしている為、実父が予定日にうちに来ると連絡ありましたが、来て欲しくなかったので「はあ〜!来てどうするの!?」ときつく返事したら、来るのを止めました。
入院日に、姑さんが付き添って来ましたが「やる事ないんで、帰ってもらっていいですよ」と言ったら名残惜しそうに帰っていきました。
姑さんに、陣痛来たら呼んでねと言われてましたが、絶対旦那以外に来て欲しくなかったので、連絡しませんでした。
今思っても、義理両親は嫁の気分より、自分の孫の事で頭がいっぱいだったと思います。イベント事くらいにしか思ってないと思います。
ぽんぽねっとさんが来て欲しくないっと思ってらっしゃるのなら、来ないようにしていただいたほうが、精神的にもいいと思います。
病院の看護師に頼んで、面会に来られても、短時間にするとか、分娩室の入室は○○だけで、他の人は入れないでっと頼んでおくとか・・・。
ホント、来ないで欲しいですね〜。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close