ぼたもちこ
2009-05-10 12:45:03
妊娠判明!しかし体温がイマイチ高くない
はじめて書き込みます。
5/4妊娠検査薬で陽性になり、5/7病院に行きましたが早すぎて胎嚢は確認できませんでした(4w2d)。
毎日基礎体温は、妊娠発覚後もずっとつけています。
すると。
以前妊娠した(結果的には死産&流産でしたが…)ときの体温に比べ、ちょこっと低い気がするんです。
高温期には違いないけど、せいぜいいって36.7度くらいです。
以前は37度近くまで上がっていたのに…。
出血もないし高温期には違いないので、おなかの赤ちゃんを信じていますが、みなさん、妊娠したときの高温期の体温っていつもと同じ?それとも高めですか?
そもそも、気にすることではないのでしょうか?
温めることは大事ですね
まりろさん
そうですね。冷えは女の大敵です。
漢方外来の先生には『足を冷やすな』と言われ、婦人科の先生には『おなかを冷やさないでね』と言われ、いまや靴下&腹巻は必須アイテムです。
おかげさまで?私も現在妊娠6週を迎えました。体温は相変わらずな感じですが、6週に入ってすぐにみた胎嚢は9mm。後は心拍の確認を待つのみです。お互いがんばりましょうね☆
気休めかもしれませんが・・
はじめまして♪
現在妊娠6週後半です。
私も流産&死産を経験しています。
私も今回、高温期の体温がイマイチ低いなぁ・・と感じました。
冷え性もあるので、腹巻をしてカイロを貼って・・
を二日くらいしたら、37度近くなりました♪
医学的根拠は全くありませんが、私の周りには、妊娠初期はとにかく体をあたためたって人が多いです。
騙されたと思って、のぼせない程度にあたためてみてはどうでしょうか??
なるほど。
ママさん☆
ありがとうございます!!
次回の検診までドキドキですが、高温相の維持を確認しつつ、胎嚢とご対面の日を待ってみます。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形