もんきっき
2009-05-08 20:45:06
うんちを自分でふけるようになるのは何歳?
ずばり、タイトル通りの質問です。
現在3歳の男の子がおり、すでにオムツもとれています。
自宅ならばトイレも一人で行けます。
先日、幼稚園の帰りに、おしりが匂うな〜と思ったら
幼稚園のトイレでウンチをしたらしく、
おしりは拭いていないと・・・。
運悪く、少しやわらかめだったみたいで、パンツに・・・。
しっかり拭いておかないとバイキンが心配、
見えないところでどうなるかわからない(手が汚れたり)、
などの理由であえて自分でおしりを拭くことはさせていませんでした。
そろそろ自宅でも自分で完結できるよう教えるべきでしょうか?
先輩ママさん、教えてください。
何歳(何ヶ月)でウンチも自分で拭けるようになりましたか?
〆後ならすみません
3歳0か月の女の子のママです☆
今月くらいからウンチを上手にふいてくるようになりました。
まだ幼稚園は行ってないので家でだけしかわかりませんが、一人でトイレに行って、ウンチして戻ってきます。
パンツをはいてこないので(汗)、そのままお尻点検しますが、きれいにふけるようになりました。
4月のころはウンチだけは拭きについて行ってました。
個人差の大きいことですが、参考までに♪
ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
まだ早いんですね。
幼稚園では先生にお願いするようにします。
5歳の息子がいます。
彼は自分でトイレットペーパーを取り拭く行為はします。が・・・
きちんと拭けている時と拭けていない時があります。
私はそれについては、さほど心配していません。
おしりとをきちんと拭かないと【汚い】とか【ばい菌】が残るなど自分で分かっていると思いますので。
まだ3歳ですので・・
お母さんと一緒にやっておしりを拭けるようになればいいのではないでしょうか??
幼稚園の先生にも『ウンチの時は少し様子を見てあげてください。』と言ってみるのもいいと思います。
まだ早い!?
隣の部屋からお邪魔します。
3歳だとまだ難しいかなって思います。
うちの子は二人ともも3歳になってすぐに年少で幼稚園に入りましたが、もしも園でうんちをしてしまったら、先生が拭いてくれました。家ではもちろん私が拭いていたので拭き方も特に教えていませんでした。
5,6歳くらいのときに拭き方を教えたのですが、長男はもともときれい好きなところがあって、自分で拭いても心配で小学校1年生までウンチをした後にはトイレに呼ばれていました・・・。
二男は小学校に上がる頃に自分で拭けるようになりましたよ。幼稚園の先生にウンチの場合はお願いしますみたいなことはできないのでしょうか?
3歳だと手も届くか届かないかなので難しいですよね。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!