れんぽぽ
2009-05-02 10:04:44
名前。『空』を『あ』と読めますか?
6月に第2子出産予定のれんぽぽと申します。
2人目はどうやら女の子とのことで、名前を考えているのですが、いろいろな意見が聞きたくて書かせていただきました。
空という漢字を使いたいのですが、素直に『あ』と読めるでしょうか?
例えば、美空→みく 優空→ゆあ 希空→のあ など。
空を『そら』以外の読みで捉えると、空っぽ などの意味もあってあまり良くないという意見もあるとは思いますが、実際はどうでしょうか。
素直に捉えれば『美空→美しい空。優空→やさしい子に育ってほしい』などの意味に捉える事ができて、夫婦では気に入っているのですが、『読めない』『優空→からっぽの優しさ。希空→希望が薄そう…』などの意見が多ければ将来名前がコンプレックスにならないかなという心配もあり…。
ぜひご意見聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします★
ありがとうございます★
>柴犬もみじさん
貴重なご意見ありがとうございます★
美空ちゃん、確かにみそら、の方を思い浮かべる方が多そうですね^^
>空って透き通ったイメージ…
素敵な意見だなぁって嬉しくなりました!
あと、爽空でそらちゃん、とってもかわいいです^^
参考にさせてもらいますね☆
本当にありがとうございました★
>あいこっこさん
実際にその読み方の方がいるとのことで、とても参考になります★
名づけは親からの最初のプレゼントなだけに、やっぱり少しでもマイナスの要素がないのが理想なのですが…^^;
心配も多かったですが、個人的に好きって言ってもらえてとっても嬉しかったです★
本当にありがとうございました★
知り合いで・・・。
知っている方が、「空」という漢字を使い名前をつけています。
読み方は「あ」としていました。
「あき」とも読みますよね?
それから読ませたのかなぁ〜と思っていました。
子どもが大きくなったらどう思うだろうとか、周りの反応は・・・とか気になってしまいますよね。。。
でも親の想いがきちんと入っているのなら、それでいいのでは・・・・と思います。
私、個人的には「優空」が好きです。
とっても優しい子になってくれそうですよね!
読めなかったです
空・・・「そら」か「ら」か「く」としか私には読めないです。ごめんなさい。
美空ちゃん可愛いですけど・・・美空ひばりのイメージが強くて、「みそら」ちゃんて間違われそうです。
空の前に来る漢字がしっかりしていれば、空を「カラッポ」という意味で受け取る人はいないと思いますよ。空って透き通たイメージでいいと思います。
他に空がつく名前・・・
深空(みそら・みく)
清空(せいら)
爽空(そら)
煌空(きらら)
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形