ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
2歳以上
> トイレトレーニングで怒鳴ってしまって。。。
ヨチコ
ヨチコ
2009-04-30 19:03:10

トイレトレーニングで怒鳴ってしまって。。。

二歳八カ月の男の子がいます。
去年秋からトレーニングは初めていてウンチが先にできるようになり今では自分でいって出来るんですがオシッコがどうも自分ではいけずでいつもタイミングを見計らって連れて行ったりおむつでしていたりの繰り返しです。
でももうすぐ二人目が出来るので夏までにはおむつを卒業したくて最近ちょっと焦っています。
そして今日朝からパンツを履かせてみたんですが一度目は濡らして自分で脱いでいたんですが二度目三度目になって私もイライラしてしまいつい怒鳴ってしまいました。そのあと濡らしても私が気づくまで黙っていて。。。おこらえると思って黙ってるみたいで。。。

とても反省してしまいました。
おむつ卒業まであともう一歩ってところなんですがその方法がよくわかりません。

先輩ママさん最後どうやってパンツまでいかれましたか?教えてください。

cyclehit-41
cyclehit-41
2009-04-30 21:07:54

怒ってもいいと思います。

2歳11ヶ月、7ヶ月男子のママです。
私も長男のおむつは2歳でとりました。
今は子供のペースに合わせてが主流ですが、
私は2歳前でとった方が反抗期にかからず、楽な気がします。
私も結構怒りましたよ。tmママさんの意見と同様、
親の思い切りって、とても大切な気がします。
取ると決めたら、外出中も、昼寝時もトレパンにしていました。育児書には怒るなと書いてありますが、
親だって生身の人間ですから、子供と向き合うのに、
感情を抑えることはないと思います。
ただ、教えてくれて間に合わなかったり、
昼寝のときに失敗しているときは怒りませんでした。
ただ、おしっこ出る?と何回も聞いたのに、直後におもらしした時は怒っていました。

☆tmママ☆
☆tmママ☆
2009-04-30 20:29:42

うちの場合

2歳10ケ月の男の子がいます。
1歳11ヶ月でオムツが外れました。…というか外しました。私も当時二人目妊娠中で、出産後にトイトレはキツイかなぁと感じたので思い切ってスタートしました。
オシッコの間隔が30分程しか空いておらず、10分しか空いてないことも度々でしたが、やると決めてからは絶対にオムツをしませんでした。
最初の2、3日は大変でした。息子を追っかけまわしていましたよ。おしっこが出たことがわかるように下はスッポンポンでした。(6月で暑かったので)
1週間でほぼ完全に取れました。今ではひとりでトイレに行き「おしっこしてきたよ」と。外でもひとりで男子トイレに行ってます。
トイトレ中に叱ることは良くないと聞きますが、私は結構叱ってました。その子の性格やペースもあると思いますが、うちの場合はけっこうスパルタだったのかも^^:
子供のペースで進めるものだとは思いますが、親の思い切りも必要なのかもしれませんね。



powerd by babycome