ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
妊娠後期(8ヶ月~)
> 名づけの画数、ある部分だけ「凶」と出たらどうしますか?
さっきーな
さっきーな
2009-04-28 21:58:33

名づけの画数、ある部分だけ「凶」と出たらどうしますか?

名づけで悩んでいます。

ある気に入っている名前があり、人格、地格、外格共に申し分ないのですが、総画だけが34画で、かなり凶と出ているんです。。
私が購入した本では、総画は全画数運命の20%程度、主に後半の人生の運命を左右するもの、とのことですが・・・

皆さんはどの程度画数にこだわりましたか?
また、私のように、総画のみ「凶」と出た場合は、どうしますか?

人それぞれ考え方だとは思いますが、皆さんのご意見をお伺いしたく宜しくお願い致します!

さっきーな
さっきーな
2009-04-30 14:00:23

ありがとうございました!

ご意見を下さったみなさま、どうもありがとうございます♪

ちなみに生まれる子供は男の子です。なので基本的には一生背負う名前だな〜と思い、少し躊躇しましたが、皆さんの意見も読んで、総画「凶」でもいいかな、と思い始めています。

というのは私の苗字の最初の字が、13画、という本と、14画、という本があることを発見!であればその良いほうの画数を信じて付けてあげればいいかな〜と(^o^)

とりあえずまだあと2ヶ月程度ありますので、今一度夫とも相談をして考えたいと思います。
ありがとうございました!

柚っ子
柚っ子
2009-04-30 08:49:45

おはようございます

私は画数はけっこう気にしています。
どこのサイトか忘れてしまったのですが、有名な(?)ところの吉凶が載っている物があったので印刷して、どれでも吉以上の画数にしようと思っています。

自分自身、名前にとてもこだわるわけではないのですが、響きや読みやすさetcも良くて画数も良くて、この名前なら良いかな〜と言うのがいくつかあったので、その中から選ぶつもりです。
私の場合は、この名前!という気持ちがなく画数から入ったからかもしれませんけど(^^ゞ

もしどうしても付けたい名前があれば画数は気の持ちようだと思うので、総画くらいだったら気にしないと思います。

因みにお子さんは男女どちらですか?
女の子だったら結婚したら画数も変わる事がほとんどですよね。
女の子の方が余計に気にしないかもしれません(^^ゞ

mi-chanママ
mi-chanママ
2009-04-29 22:51:38

こんばんわ

私は、気にしません。
現在・・・2人目の子を妊娠中です。
上の子は、今年6才になります・女の子。

上の子の時も、色んな本を読みましたが良い事を書いている物もあれば〜悪い事が書いてある物もあり様々でした。

色んな考え方の方が居るから、本も色々かなぁ〜と思ったりして。

私は、どんな画数であってもその名前に対する思いとか気持ち・読み方やら〜そちらの方を優先したいなと思っています。そういうのも良いかなぁーって。。。


ラッキーカムカム
ラッキーカムカム
2009-04-29 16:25:12

こだわります!

いろいろなサイトを見て、どのサイトでもOKな画数にとことんこだわります。
私の名前がどのサイトを見ても画数が悪くて、確かに波乱万丈だったからです。
うちはもともとこの名前にしよう、っていうのがなかったので、まず苗字から有料サイトで候補を出してその中から考えています。
とくに男の子だと一生その名前ですしね。

かここ
かここ
2009-04-29 13:20:32

こんにちは。

2歳8ヶ月の娘がいます。

娘の名前は、妊娠前から決めていました。
『子供ができたら女の子で○○』と。
なんとなく、男の子の母になる気がしなくて‥。

で、希望通り女の子を授かり。
半年早く生まれた義姉の姫の名前は『画数が良かったからこの漢字』と言うのを聞いていたので、もし、もしも義両親などがウルサイ事を言うようだったら嫌だなーと思い、試しにネットの無料サイトで姓名判断してみました。

いくつかのサイトを見ましたが、どれも全く違う結果が出ました。良いのもあれば、あまり良くないのもあり‥。

変に気にすると、妙な当て字になったりしませんか?
義姉の姫の名前の漢字も、なんだか無理に画数あわせたでしょう?っていう漢字の組み合わせです。
せっかくカワイイ名前なのに‥。もったいないと思ってしまいます。

さっきーなさんは、気に入っている名前があるとの事なので、その名前が赤ちゃんに一番良いんじゃないかなぁと思いますが。

でもやっぱり気になってしまうようなら、私のようにいくつかネット姓名判断や他の流派?の本なども見てみたらいかがでしょうか?

ちなみに、現在妊娠7ヶ月ですが、今回も妊娠前から『2人目は女の子で○○』と勝手に決めていて(汗)、ネット姓名判断してみたところ、やっぱりサイトによって結果は違いました。

まだ性別は分からないのですが、私と上の娘は、もうその名前でお腹の子を呼んでいます(笑)。










powerd by babycome