まままの
2009-04-21 14:15:36
夜中の粉ミルクいつまで?
7ヶ月の女の子のママです。
完ミの方良かったら教えて下さい。
現在うちの娘は
朝7〜8時起床
9:00頃 離乳食+ミルク
13:00頃 ミルク
17:00頃 離乳食+ミルク
21:00頃 ミルク
21:30までには就寝
夜中3:00〜5:00 1回ミルク
なかなか夜中のミルクがなくならないのですが・・
いつも夜中起きた時は泣いたりしないので、30分〜様子を見るのですが寝そうで寝ないのです。
今日こそはネバって寝かせつけるぞっっと思っても
そのうちグズグス・・ミルクをあげればコテッと寝てしまいます。
やはりまだお腹が空くのでしょうかね〜
皆さん夜中ミルクをあげていますか?
それといつ位からミルクではなくお茶とか白湯に切り替えた方がいいのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
こんにちは〜。
もまりさん・なつばんびさんへ
コメントありがとうございます(^^♪
とても参考になりましたよ〜。
もまりさん朝早くから起きてるんですね!うちの旦那は朝4〜5時起きですが、私は起きもせず娘とそのまま寝ちゃいますZZZ
離乳食はだいたい1回80g位で(おかゆ70gその他野菜・魚や果物‥)それとミルク120です。
寝る前のミルクは220それ以外は180です。
あげすぎかなぁ〜
ちなみに7ヶ月健診では身長71.4体重8800でした。
大きいのでこのままおデブちゃんになったらヤバイですよね(T_T)
なつばんびさん段々離乳食が増えてミルクを減らしていったのですか〜?
食材や量に注意して、1才位まではこの要領で頑張りま〜す。
アドバイスにならないかもですが・・・
10ヶ月の女の子のママです。
ウチも完ミです。
朝8時前後起床
5:00 ミルク(100)
8:00頃 起床 ミルク(100)
11:30頃 離乳食+ミルク(100)
16:30頃 離乳食+ミルク(100)
20:30頃 ミルク(160)
21:00〜22:00就寝
ウチはここ1ヶ月くらいで明け方のミルクを欲しがるようになってきました。どうにもお腹がすくらしく、5時前後になると布団を這い出て徘徊してます(笑)
月齢的に3回食にしないといけないんですが、離乳食を始めたのが遅めだったので未だ2回食です。
もまりさんがおっしゃるように、3回食になると少しは変わってくるかもしれませんよね!!
まだまだ先の長い育児ですが、お互い頑張りましょ☆
全然アドバイスできていないのに投稿しちゃってスミマセン…
いいと思いますよ〜。
8ヶ月の男の子のママです。
うちも最近完ミになり、だいたいのリズムができてきたので、参考までに・・・。
5:00 起床ミルク(そのまま起きちゃいます)
8:00頃 離乳食
12:00頃 ミルク
15:30頃 離乳食(+足りなければミルク少し)
19:00頃 ミルク(19:30頃に就寝)
一日のミルク量は700mlくらいです。
うちも朝の5時に起きて飲むので、まままのさんのお子さんのいう夜中のミルクと同じ感じでしょうか・・・。
私は今回3人目なのですが、今までの経験から、3回食をしっかり食べるようになると夜中のミルクもなくなったような気がします。
娘さん、7ヶ月ですよね。一日のリズムもしっかりついている方だと思います。1歳くらいまではこんな感じでもいいんじゃないでしょうか・・・。
ご飯を3食しっかり食べて、歩き出して日中よく遊ぶようになってももし夜中起きるようならお茶とかにするとか・・・。
夜中とか早朝にミルクを作るのも大変ですよね。
なんかうちと似ているなぁと思い、投稿させていただきました。
お互い頑張りましょうね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形