ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> いちいち私の行動を監視する実父が大嫌い(長文です・・)
まーちか
まーちか
2009-04-10 00:21:16

いちいち私の行動を監視する実父が大嫌い(長文です・・)

昔から私のやることなすことにケチをつけては自分の意見が一番正しいと何でもかんでも押しつける父が大嫌いでした。
結婚して実家を離れた時はやっと自由になれた気がしてせいせいしましたが、家庭の事情で去年の暮れから親と同居することになってしまいました。
家庭の事情というのは経済的理由が一番で親もここに住めばいいと言ってくれたのですが、私は嫌で嫌で仕方がありませんでした。でも、どうすることもできず結局同居し始めたのですが、住み始めてすぐに父と大喧嘩になりました。
私の持ってきた家具や持ち物を勝手に捨てたり、使ったり、ノックもせずに私たちの部屋に入ってきて、私が何をやっているのか監視したり、私宛に来たカードや携帯の請求書を勝手に見たり、毎日どこへ行くのか報告させられたり、買い物をすればいくらだったか報告させられたり・・・
友達が来れば必ずと言っていいほど、玄関まで出てきて友達にも「何でお父さん、いつもでてくるの?」って不思議がられます。
もーーーホントうんざりです。

文句をいえば「ここは俺の家だ!俺の勝手にして何が悪い?居候のくせに」と怒鳴られました。
悔しくて涙がでましたが、何もいえません。夫の今の給料では生活費すら払えないのですから。
こうなった原因である夫を父はよく思っていません。
住み始めた当初毎日毎日、夫の悪口を私に言うのでさすがに私も参ってしまい、「私が離婚するから、悪口やめて」といいました。
すると、片親では子供がかわいそうだから、離婚には大反対。
だったら、少しでもうまくいくように応援してくれればいいのに、夫の悪口は毎日ではなくなったものの、未だに言います。
今日は友達といちご狩りに行くと言ったら、「そんな身分じゃないから、断ってこい」と言われました。
少しなら貯えもあるのでそれぐらいの楽しみは許してほしいと思うのは甘えですか?
「もうみんなとは遊べないといってこい」とも言われました。なぜそこまで宣言して友達とも縁を切らないといけないの?
居候なら居候らしくじっと家にいろってことらしいのですが、それでは私も子供もストレスがたまってしまう!ただでさえ父といたくないから、毎日でかけているのに・・・
友達に相談すると家を出て私が働けばいいと言われます。
私もそれが一番だとは分かっていますが、今は病院通いをしていてすぐには働ける体ではなく、それもあって実家に住んでいます。
本当は今すぐにでも出て行きたい!
夫とも話していたのですが、父は一体どうしたいのかわかりません。
私たちが離婚すれば気がすむのか私たちがここから出ていけばいいのかいったい何なのか。
父のいうことを総合すると一番いいのは私が離婚して金持ちと再婚する以外方法はないような気がします。
正直、夫と仲がいいわけでもないのでそうできるなら私だってそうしたいと思います。
でも、世の中そんな簡単じゃないし。
今はただこのうるさい父から逃げられるなら、何でもいいとさえ思ってしまいます。
死ねばいいのに・・と時々思ってしまう自分が怖い。
軽いノイローゼなのかもしれません。
こうやってパソコンをやっていると、電気代がかかる!って怒ってくるので、いつも夜中などにこっそりやっています。
真冬の寒い時に暖房つけてたら、電気代も払わないくせにって言われて暖房消して、風邪ひきました。
私としてはこんなに気を使っているのに、父からしたら、まだまだ気を使い足りないようです。

ああ、こんな父とは絶対にうまくやっていけません。
ここに住んでいる以上はそんな父でも我慢してやっていくしか方法はないことも分かっています。
だけど、どうにも我慢できなくてここに愚痴をはかせてもらいました。
長文、読んでくださってありがとうございました。

まーちか
まーちか
2009-04-13 22:09:13

似ている!!!

MIKEYさんの父とうちの父、聞けば聞くほどテイストがかなりっ似ています。こんな時代錯誤の親父がまだいたのか・・ってビックリ!
「かわいそうになぁー○○(私)みたいなのがお母さんで」とか私のことをヒステリックだと決めつける所とか一緒! 誰のせいでこうなったんだ・・って何度もいってますが、通じない所も一緒!
腕力ではかなわないのでうちは殴り合いはしてませんが、MIKEYさん強いわー!
あんまり言い返すと殴られて終わりなのでうちは喧嘩になりそうになると私が無視して逃げるというパターン・・
でも、こんな人間にいつまでもデカイ顔させておくわけにはいかないし、父みたいな人間にだけは絶対なりたくない!! そのためにも戦っていくしかないなぁーと思っています。 お互い自由を勝ち取るためにあきらめず頑張りましょうね!!
一人じゃないんだってなんだか勇気をもらえました。ありがとうございました☆

MIKEY
MIKEY
2009-04-13 11:22:09

お返事ありがとうございます

私は一人っ子なので、集中攻撃ですよ。
うちの父も、子供に私の悪口言います。「あほな母親でおまえはかわいそうだ!」とか、「あほな母親の言うことは聞かなくていい」とか…
本当にうんざりです。なるべく父と関わらせないようにしてるのですが、食事中や家の前で遊ばせてると近寄ってきて言います。
父を避けて出かけると、あほみたいに金もないのに毎日ウロウロとして!と言います。
もはや打つ手なして、無視する事が多いです。1ヵ月に1度くらい爆発して殴り合いのケンカになります。
話し合うということはまったく通じず、諦めています。
そんな私を、父はヒステリックだとか、我慢の出来ない奴だといいます。何度もお前のせいだ!!と言いましたが、最近の奴は、自分では何もできんくせに、何かあるとすぐ人のせいにする!と言います。あきれてものも言えません。
まーちかさんのお父様がうちの父と似ているということは、男びいきだと思います。男は女より偉いというのが父の考えです。なのでお兄さんは優遇されてきたんでしょうね。
男の子は自分の家を継いでいく宝で、女の子は家の手伝いわする為の道具のように思ってますからね。今の時代にこの男尊女卑な考え方は本当に信じられません。お互いつらいですが、自由になれる時を夢見て頑張りましょうね。

まーちか
まーちか
2009-04-12 23:45:33

MIKEYさんへ

コメントにレスが全然ないから、やっぱりこんな親父うちだけかぁーって思っていたら、・・!!
MIKEYさんちもそうですかぁ!!
でも、養子なら私より大変ですよね・・
MIKEYさんは一人っ子ですか?
うちは幸いというか、兄がいるので私にはまったく期待していませんでした。
しかし、その兄も期待の大きさにうんざりしていたのでしょう。 大学は実家から遠方の東京の大学に進学し、そのまま就職。それでも父は戻ってきてくれると信じていたようですが、戻ってくるわけもなく、今は都内に一戸建てを建てて、東京出身の兄嫁の実家にべったり。 もう実家には一年以上帰ってきていません。兄が東京の大学に進学した時に私も実家を離れようと思い、あえて県外の人と結婚しました。転勤族だったこともあり、実家がどんどん遠くなって初めて自由を満喫したような気がしましたが、今は結局元の黙阿弥・・ 兄に父を押しつけられたような気もして、先日メールしてみました。父に万一のことがあったら、誰が面倒をみるのか、金銭的なことはどうするのか・・ 一応長男だから、考えてはいると返事がありましたが、兄は私よりはかなり優遇されて育っているのでちゃんとしてくれないと本当に困る!と心底思いました。 今まで父に散々罵倒されてきたのに、面倒なことだけ頼られても嫌だというのが正直なところです。 まだまだ元気で健在なのに、こんなことばっかり考えているなんて親不孝だなぁーと思うけど、今まで父がしたことを思うと仕方ないなぁと思うしかありません。
最近一番腹が立つのは子供に私の悪口をいうことと、子供が機嫌が悪くて泣いた時に怒鳴ることです。
世間では孫がかわいいとかいうのに、この親父は孫よりも自分が一番なんだなって情けなくなります。
あーーーまた愚痴になってしまいました。すいません。
きっと私たち、父の悪口だったら何時間でもいいあえそうですよね(~_~;)
MIKEYさんの言葉で「自分の価値観を押し付け、思い通りに服従させる」っていうの、ホント共感しました。 うちもそうなんで・・・
友達には「戦前の親父だねぇ」とよく言われていたのですが、MIKEYさんがいうように江戸時代がぴったりかもしれませんね。

MIKEY
MIKEY
2009-04-11 20:39:02

補足です

私は父の頼みで(命令?)養子をとって同居中です。旦那の職業が(工場勤務で夜勤ありの仕事だった為、立派な仕事として認めていませんでした。)気に入らないと難癖をつけ、旦那は資格取得に向けてバイトしながら勉強するはめに…子供もいるのにバイト生活に追いやられてしまいました。
今思えば、家を出させないための罠だったのかなと思っています。
自分の思い通りにしないと気が済まない人ですから…
育児についても、もちろん口出しします。でも、手伝うことはしません。
喧嘩はいつも殴り合いです。
生活が苦痛で、殺してくれと頼んだこともあります。殺してやると叫んだことも…
それくらい父が大嫌いです。もはや、父ではなく暴君です。
下の記事だけでは理解しにくいと思った為、補足しました。

MIKEY
MIKEY
2009-04-11 20:26:14

お気持ちすごくわかります!!!

父にとって家族は奴隷です。自分の価値観を押し付け、思い通りに服従させる事で彼は自分が一家の長であることをひけらかしています。
気に入らないなら出て行けと言います。ここは自分の家だと…旦那が転職に成功したら、絶対出て行ってやると思ってます。母はかわいそうなので連れ出します。母も、父にはいいかげんうんざりしてます。こんな行き方しかできない父は、江戸時代に生まれてくるべきだったなと本当に思います。

私は生まれてこのかた、家を出た事がないので、本当の自由を知りません。まーちかさんは少しでも自由な時期があって羨ましいです。でも、自由を知ってるからこそ、窮屈な生活はさらに苦痛ですよね。
親といえども、こんなにストレスの原因になることがあるんだと毎日実感しつつ生きてます。
私のレスを見た人の大半が、親不幸と思われるかもしれませんが、早く寿命が尽きてほしいと心底思います。それくらい精神的に追い詰めてくる彼を、父とは思えません。



powerd by babycome