ちぇりむ
2009-02-06 15:06:06
初産の胎動の時期
間もなく18週目に入ります。
皆さんはいつ頃から胎動を感じましたか?
16週頃から今か今かと楽しみにしています。
夜寝る前など、お腹に手を当ててしばらくじっとしているんですけど、まだ全然感じません。
よく腸がうにょうにょ動く感じと聞きますが、手で触っていると分かりますか?
それとも何気なくTVを見てたりしている時に突然感じるものですか?
個人差があるのは重々承知していますが、皆さんはいつ頃から感じ始めましたか?
またどんな感じでしたか?
経産婦さんは初産に比べると早いと聞きますので、初産の時の胎動を宜しかったら教えてください♪
レスありがとうございます♪
おはようございます♪
お礼が遅くなってしまってスミマセン。
***ぷりぷりブタさんへ***
4人目のお子さんなんですね。いいな〜♪
うちは年齢も年齢なので一人っ子決定なので羨ましいです。
初産の時が一番早かったんですね。
やっぱり脂肪も胎動を感じる妨げになるんですね。
私は年齢と共にどんどん脂肪が(苦笑)
土日もしょっちゅうお腹に手を置いていたんですが、全く確認出来ませんでした(^^ゞ
***ぴーちゃん1さんへ***
私も18週になったので、そろそろ何か感じたいです。
仕事をしながらもお腹に神経を集中させていたいくらいです(^^ゞ
早くポコポコ感じたいです♪
***虎二郎さんへ***
旦那様の方が先に胎動を感じられたんですね!
少しガッカリ(?)ですね。
お互い早く胎動感じたいですよね〜。
日に日にお腹が大きくなるのは感じているので、胎動もその内にきっと感じますね♪
***にこにこさんへ***
本当にそうですよね。
胎動がないと次の検診まで不安で一杯ですよね!
胎動があればちゃんと感じる事が出来ますよね♪
18Wで感じられたんですね。
私はまだなかなか感じられません。20Wまでには感じられると良いんですけど。
待ち遠しいです!
***waido455さんへ***
15Wから胎動があったんですね〜。
羨ましいです!!!
そうですね。きっと突然「あれ?」って思うんでしょうね♪
焦らず楽しみに待つことにします!
長い不妊治療で待つ事には慣れているし(笑)
ポコポコして眠れな〜いって言える日を心待ちにしています♪
******************
レスありがとうございました。
妊娠前は・・・
虎次郎ーさん こんにちは。
そうなんですよ。なんか妊娠前は自分の消化してる音とか脈とか意識してなかったんで、静かに寝っ転がって手をあててみてもわかんないんですよね。
もしかして赤ちゃんが動いてるのかな?くらいで・・・むしろそう思いたいみたいな・・・
でも、お医者さんがわかりますよって言うくらいなので脈うってる感じが胎動なのかもしれませんね!!
こんにちわ
4ヶ月の男の子のママです
私は15週目くらいから胎動がありました。
ちぇりむさんのおっしゃるとおりウニョウニョ・・・といった感じですね!
突然くるものなので気楽に待っていれば動いてくれますよ!
私は最初胎動とは気づかず先生から言われて「そういえばウニョウニョしてる」的な感じでした。
30週過ぎると胎動が激しくて眠れませんでしたけどw
早く動いてくれるといいですね!
お体だけは気をつけて☆
ほんとうに待ち遠しくて・・
にこにこさん、こんにちは。
胎動がないと本当に成長しているのかわかんないですよね・・・
病院の先生に、『静かにおなかに手を当ててれば胎動がわかりますよ』っていわれて早速昨晩試してみました。
でも、おなかが脈を打っているような感じはしますがそれが胎動なのか、自分の脈拍なのか・・・
区別がつきません。。。
もう少したたないとわからないものなんでしょうか??
待ち遠しいですよね〜。
私も16Wくらいから今か今かとまっていました。
胎動がないと病院のエコーを見ないと生きてるかわからなくて。。。
18Wでなんとなく感じました。
自分でも腸の動きなのかなんなのかわからないくらいでしたけど。。。
その時は手をあててもわからないぐらいでした。
その後、おそらく20Wくらいで徐々に激しくなっていって痙攣してるようなピクっとした感じが表面からもわかるようになりました。
今は24週にはいりましたが、グルングルンと激しく動くようになってきました。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close