ジューン
2009-01-16 16:46:32
産休、何ヶ月から取りましたか?
1歳4ヶ月の子がおります。
先日2人目の妊娠が発覚しました。
1人目は妊娠9ヶ月まで働いて、有給も足した上で産休に入ったのですが子供が2週間早く生まれたため手当てがその分減りました。
1人目の子は事情があって1歳半まで見ることになり今現在も育休中です。
妊娠4ヶ月で職場復帰になるのですが、1人目も出産が早かったので2人目も早く生まれるだろうと8ヶ月くらいで産休に入りたいと思っているのですが、皆さんは何ヶ月から産休に入りましたか?
2人目の場合は慣れもあってぎりぎりまで働くものでしょうか?
気の早い話なのですが、皆さんのお話を聞かせてください。
ありがとうございます
ぽんくさん、1人目の方が遅れて出産することが多いと聞いているだけに一回目が早くて、二回目が遅いというのは新鮮なお話でした。
切迫早産でほぼ寝たきり生活は大変だったでしょうね。
私は元気な妊婦だったので産休に入る挨拶の後、同僚の方からはまだ来れるくせに〜と言われました。
上司には何も言われなかったのですが、35週まで働かれたというのは立派ですね。
早産に気をつけて無理をしないようにします。
ありがとうございました。
35週でした
一回目の妊娠が双子で、7カ月の時に切迫早産を言い渡され、そのまま入院、37週での出産までほとんど寝たきり生活でした。
それから数年たち、会社勤めしている中で、再び妊娠。
上司と相談した結果、34週でと思いながら出社していました。
ただいつまた切迫早産になるかドキドキしていましたが、約束の34週を過ぎてもなんでもなく、無事でした。
仕事の関係で、もう一週お仕事をすることになり、結果35週で産休に入り、40週で出産しました。
私の場合は上記のとおりでしたが、その時その人によっていろいろだと思います。
ジューンさんも体調を見ながら、上司の方とよくご相談なさって、くれぐれも早産にならないようお気を付け下さい。