かめりんご
2008-12-15 11:19:25
左のおっぱいの上部が板みたいに硬い
昨日から左のおっぱいの上部が板みたいに硬くてとても痛いんです。
痛くて触れません。
母乳はよく出ていると思うんですが、子供に吸って飲んでもらっても硬さや痛みがとれません。
もっと吸ってもらえばなおりますか?
また蒸しタオルなどであたためたり、冷やしたりするといいのでしょうか?
もんだりマッサージなどをしたほうがいいですか?
教えてください。
妊娠したらBabycome Since1998
もよこさん、
ありがとうございます。
なるほど、いろんな角度から吸ってもらうといいのですね!。確かに横抱きしかしていませんでした…だからおっぱいの上のほうが硬くなってしまったのかもしれませんね。
母乳育児は大変なんだなあと思いました。
でも気をつけながら頑張っていこうと思います。
追記です
前に書き忘れましたが、赤ちゃんにおっぱいをあげる時、色んな角度からあげて下さい。横抱き、縦抱き、ラグビー抱きなど、色んな角度から吸ってもらうことで、各所の乳腺から満遍なく母乳が出てつまりにくくなります。
あと、母乳を絞る時、絞りすぎるとまた母乳が沢山作られ(もっと沢山必要なんだと体が反応してしまう為)症状がなかなか改善しませんので、気をつけて下さいね。
医者にかかってきました。
もよこさん、はるのゆうこさん、ありがとうございました。
午後になっても痛みがとれず、出産した病院に電話したところ、母乳外来をすぐ受診できるとのことで行くことにしました。
やはり乳腺がつまっておっぱいが溜まってしまったようです。助産師さんが搾り出してくれましたが、かなりの激痛でした。
まだ完全には乳腺のつまりはとれず、後日また外来に通うことになりました。
ひどくなると入院になってしまうなんて、恐ろしいですね(>_<)
赤ちゃんにこまめに吸ってもらい、飲み残しは自分で搾るなど、自己管理が大切だと助産師さんに言われました。今後気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました!!
乳腺のつまりのとりかた。
乳腺が詰まって、おっぱいが溜まっていると思います。
乳首をよく観察してみてください。
どこか、穴が白くなって
ふさがったようになっているところは
ないですか?
見つかったら、
綿棒で表面をごしごしこすって
白い部分を取り除きます。
その穴めがけて、
おっぱいを
いろいろな角度で絞ってみてください。
その穴から、おっぱいが
(最初どろっとしてるかも)
出れば、つまりが取れたことになります。
おっぱいがやわらかくなるまで、
絞りつづけます。
もし、だめなようなら
早めに受診したほうがいいですよ。
悪化して入院した知人がいます。
冷やす
乳腺炎だと思いますので、吸ってもらい、冷やす方が良いです。
マッサージや温めるのは、余計に母乳の出を促すので、症状が悪化します。
酷いと高熱がでて入院になったりもしますので、そこまででないのなら、しっかり吸ってもらい、冷やしておくと良いですよ。
早く良くなるといいですね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close