おなかが小さくなった・・・?
現在30週なのですが、1週間程前からおなかがひとまわり位小さくなった気がします。
自分だけが錯覚しているのではなく、周りからみても小さくなったと言われます。
最初はあかちゃんの向きが変わったからかな?と思っていたのですが、今でも変わらず小さい感じがするので、少し心配しています。
それともうひとつ、心配なことがあって、胎動もそれまでは痛いくらいグニュグニュ動いていたのに、ポコポコ程度になり、もしかして元気がないのかな・・・?へその緒でも巻きつけた・・・?と・・・。
(やっと、今日は少しグリグリ動いてますので少し安心したのですが・・・)
こんな経験のある方いらっしゃいますか???
良ければお話を聞かせて下さい!
私は総合病院にかかっている為、この程度のことで電話や受診をするのを躊躇っていたのですが、毎日胎動がかなり弱くて不安になり、ついに電話をしてしまいました。(夜間だったのでとりあえずTELを)
当直の先生の言葉は「はっきり言ってわからへん。心配やったら来てもらって心音きいてみるけど?」とあまり相手にしていない風・・・。
「ポコポコでも動いていたら大丈夫ですよ」とか「来て下さい」とか言われるかと思っていた私・・・。
なぜかかなりのショックでその電話口で泣いてしまいました・・・。
そりゃ診てみないことにはわからないとは分かっているのですが・・・
前から思ってはいたことですが、ちょっとした不安を相談できないので辛いです。
先生は急に泣かれて焦っておられましたが、次回の検診の時気まずいなぁ・・・とヘコんでいます。(担当ではないんですが)
そして結局受診はしないままでした。
実は一人目の妊娠時は自覚症状がほとんどないまま、切迫早産で2ヶ月入院→退院10日後→赤ちゃんの元気がない、と36週で緊急帝王切開に・・・(へその緒を巻きつけていたそうです)
なので、今回もまた前回のようにならないか不安なんです・・・。
良かったですね^^
コメントした後に私も急に胎動が弱く感じたことがあり、夜中でしたが病院へ行きました。
電話したときには戻っていたのですが、強い張りと腰の痛みを伴っていたこともあり不安で・・・
結局、張り止めの薬をもらい最低でもクリスマスまではお腹にいてもらわないと困ると言われました・・・
その後、逆子は治りましたが、寒いせいか張りが結構ありまして医師からあまり外出しないように言われてしまいました・・・
それでも、胎動があるって安心しますよね♪
遅くなりました!
あやりん7さん、コメントを頂いていたのに、ログインできずお返事が遅くなりすみません!(コメントは早くから読ませて頂いてました!)
あやりん7さんも同じくらいの週数なのですね!
お加減はいかがですか??
報告ですが、あれから1週間後に病院へ行きました。
その頃には胎動は戻っていて、少し安心していましたが、結局原因はあかちゃんが下がってきているから、とのことでした。
私の場合、前回から考えて早産になる可能性が高いのに、仕事等で動きすぎたのがいけなかったみたいです・・・。
今回もできるだけ週数を稼ぐ為、入院は免れましたが自宅安静です。
仕事もあと数日で産休だったのですが、休むことになりました・・・。(最後の日だけ出勤してしまいましたが・・・)
でも今では胎動もはっきりと感じることができて、ほっとしています。
まだ32週で、ご対面には早すぎるので、慎重に生活しようと思います!
折角休みに入ったのに、出歩けないのはつまらないですがー・・・。
あやりん7さんも、あと少し、楽しいマタニティライフを過ごして下さいね☆
不安な時にコメント頂きうれしかったです。ありがとうございました!!
こんにちは^^
初めまして^^
その後、いかがですか??
私も現在30週なのですが、まったく同じ状況です・・・
日によってお腹の大きさが違う気がして、つい最近も「今日は、あんまり目立たないね」って言われたばかりです・・・
2週間に1度の検診では確実に腹囲も大きくなっているし、私の場合は逆子(横)なので、そのせいもあるのかなぁって思います。
それと、胎動は個人差があって出産が近づいてきたら落ち着く人、最後まである人、元々あんまりない人・・・様々だそうです。
ですが、私も一人目の時に「落ち着いてきた??」って思ってたら・・・
少しでも不安になるのなら夜間、日中関係なく電話もしくは受診されたほうが良いと思います。
それで、何もないなら安心するじゃないですか??^^
お互い、出産までマタニティライフを楽しめると良いですね♪
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!