トッペギ
トッペギ
2008-11-17 19:26:37

産後の入浴について

こんばんは☆もうすぐ生後3週間になる息子がいる、新米ママです!
みなさんは、産後の入浴どうされていますか??
産院で貰った退院のしおりでは、1ヶ月検診までは、かかり湯かシャワー程度にしましょうと書かれていました。
そのしおりの通り退院後はシャワーでしたが、最近寒くなってきており、浴槽に入らなければ、体が温まらないのです。
一番風呂なら浴槽に入っても良いんでしょうか??
みなさんはどうされていましたか??

トッペギ
トッペギ
2008-11-18 10:36:51

難しい選択ですね…悩む

みなさん、冬に出産されているんですね。
最近本当に寒くなってきているので、私もりくそらミニーさんと同じく湯船が恋しくてたまりません。
赤ちゃんのことを考えると、自己判断では決めれないですね…。感染するかもと思いながら湯船につかるのもスッキリしないような気がして↓
やはり、1ヶ月検診まで我慢するようにします☆
今は、かなり熱い温度でシャワー流しっぱなしでなんとか体を温めている状態です。
1ヶ月検診まで後、1週間ちょっとなのでそれまで耐えることにします!!

りくそらミニー
りくそらミニー
2008-11-17 23:15:42

産後2週間で入りました

私は退院の時、2週間立ったら入っていいよと言われました。

昔は、お湯からの感染を恐れて、産後1ヶ月は湯船につかることは許されなかったのですが、今では対流バスのような湯が動くものでなければ、湯が膣内に入らない事がわかっているので、感染の危険はないと考えられるから。とのことでした。 なので、会陰のキズの具合がよければ、産後2週くらいで入っても問題ないとのことでした。

私も、12月下旬の出産で、湯船が恋しくて恋しくて!!
もともと真夏でも湯船につからないと嫌なたちなので、2週間でも限界でした^^;疲れもとれないし…

私はその後の1ヶ月検診でも特に問題なかったです。一番風呂でもなかったし…
2週間ぶりのお風呂はほんとに気持ち良かったです^^
ものすごくリラックスできたのを覚えてます。
ただ、かか。さんもおっしゃってるように、最後は自己判断ですかね。

ココヤム
ココヤム
2008-11-17 23:03:11

私も入りませんでした。

11月末出産だったので、すごくさむかったですが、ばい菌に感染するよりずっとマシ!と入りませんでしたよ。社宅のお風呂は極寒ですが。。。

かか。
かか。
2008-11-17 21:40:51

入りませんでした。

一ヶ月検診で内診をしてもらって、許可が下りてからお風呂に入りました。
長女も次女も12月末出産でかなり!!!寒い日々でした。(産院のお風呂もかなりの寒さでした…)

産後まだキズなどが治りきってはいないので、バイキンが入って治りが遅くなったり産褥熱といって、昔なら命を落としかねないこともおこりえました。
最近は浄水技術もしっかりはしていますが、やっぱり万が一…があってはいやなので、わたしは入りませんでした。
でも病院によっては、さっとならいいよって言うところもあるみたいです。

結局は自己判断、自己責任になると思いますが…。
自分ひとりならまだしも、赤ちゃんがいるので、できるだけ、避けられたほうがいいのでは?と個人的には思いました。



powerd by babycome