妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
産後約2週間の赤ちゃんなんですが ちょっとお腹がすごく大きくなってるのに 気づいたのですが、ミルクの与えすぎとか 消化不良とかの心配はないですか?
こんにちは。 もうすぐ3ヶ月の息子のママです。 お腹の出方ではちょっと違うかもしれないのですが・・・ ウチのコの場合はお腹(というか、横腹)がすごく出っ張っていて心配になりました。 入院中、初めて沐浴させたときに裸を見て「なんで、こんなに横にお腹が出っぱってるの?」と助産師さんに聞きました! どうやら、体に対して、内臓が大きめで出っぱってることもあるとか。。。 もうすう3ヶ月近くになりますが、少し横腹は減りつつありますが、それでも腰よりも出ています。 1ヵ月健診でも特に問題なかったのですが・・・ ベビちゃんの様子が気になるようだったら、他の方も書いてましたが、お医者さんに診て頂くのが一番安心だと思います。
おなかは赤黒く、黒光りしていたりすると、危険です。 そうじゃないなら、ガスがたまっているのかも。 ただ、新生児は腸が未熟な子もよくあることで、その未熟性で腸の動きが悪くなっていて、上手にガスを排出できなかったりしているかもしれません。 うんちはでていますか? ミルクののみは十分ですか? 赤ちゃんのご機嫌はどうですか? 次女は、同じく生後2週間ぐらいに赤黒く黒光りしていて、エコーでみたらガスがたまっている、と言われました。 げっぷをするのと、授乳の制限をしてもよくならないので、機嫌はよかったのですが、大学病院へ紹介され、診察すると、病気の疑いがあると言われました。 (腸に神経がとおってなくて、うまく排便がコントロールできない可能性がある=ヒルシュスプルング病といいます) 検査をいろいろした結果、腸の未熟性で終わり、毎日綿棒浣腸をしていました。 今は1歳10ヶ月。おなかは大きいのですがあのときの異常さはまったくなく、ウンチも毎日でます。とても元気です。 おかしい…と思ったら恥ずかしい思いをしてでも病院で診察、相談をするといいです。
初めまして!もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 私の娘も生後20日の時、異常にお腹が大きい事に気付き、救急で病院に行きました。 レントゲンを撮ってもらうと、『お腹がガスでいっぱい!』と言われました。 その場で綿棒浣腸をしてもらうと、お腹がぺたんこになりました。 その頃は、便も1日3回は出てました。 原因は、『おっぱいを飲む際に空気をたくさん飲んでしまうから。ゲップをしっかり出すように』と言われました。 キティー1976さんはミルクですか? 産まれたての赤ちゃんはゲップがうまくありませんが、がんばって出させてあげてみて下さい。 おっぱいなら、なるべく空気が入らないように密着させて飲ませる様に言われましたよ! うちの子は、ゲップはうまくなりましたが、今は便秘に悩んでいます・・・。 他の原因もあるかもしれないので、気になる様なら『このくらいで・・・』と思わずに一度病院で診てもらうといいですよ! 安心もできますしね!
わたしも全く同じ質問を、医者でして、 かなり笑われた覚えがあります。 「ママ、キューピー体型っていうでしょ。 あかちゃんは、みんなそんなもんなの!」と。笑。 たぶん だいじょうぶと思いますが あまりに気になるようでしたら 1ヶ月検診とかのときに聞いてみたら いいかも、です。
キティー1976さんこんにちは! 6歳のムスメ+生後3週間のムスコのひなたははです。 「赤ちゃんは腹から太る」といいますし、うちのちびもかえるさんのようなお腹をしてどんどん太っていますよ〜。 赤ちゃんはまだ腹筋が弱いのでお腹がとても大きく見えるというのも聞いたことがあるし…。 うんちがちゃんと出ていればそんなに心配ないのではないでしょうか? あと赤ちゃんがお腹を苦しそうにしている、とか火がついたように泣いて全然泣き止まない、とかあれば別でしょうが…。 1ヶ月検診などでお医者さんに相談してもよいかもしれませんね!きっと体重の増え方によってミルクの量とかも言われるでしょうし。 生まれたばかりだといろいろ心配ですよね!お互いがんばりましょう〜。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
横腹が張ってます・・・
こんにちは。
もうすぐ3ヶ月の息子のママです。
お腹の出方ではちょっと違うかもしれないのですが・・・
ウチのコの場合はお腹(というか、横腹)がすごく出っ張っていて心配になりました。
入院中、初めて沐浴させたときに裸を見て「なんで、こんなに横にお腹が出っぱってるの?」と助産師さんに聞きました!
どうやら、体に対して、内臓が大きめで出っぱってることもあるとか。。。
もうすう3ヶ月近くになりますが、少し横腹は減りつつありますが、それでも腰よりも出ています。
1ヵ月健診でも特に問題なかったのですが・・・
ベビちゃんの様子が気になるようだったら、他の方も書いてましたが、お医者さんに診て頂くのが一番安心だと思います。
どんな状態ですか?
おなかは赤黒く、黒光りしていたりすると、危険です。
そうじゃないなら、ガスがたまっているのかも。
ただ、新生児は腸が未熟な子もよくあることで、その未熟性で腸の動きが悪くなっていて、上手にガスを排出できなかったりしているかもしれません。
うんちはでていますか?
ミルクののみは十分ですか?
赤ちゃんのご機嫌はどうですか?
次女は、同じく生後2週間ぐらいに赤黒く黒光りしていて、エコーでみたらガスがたまっている、と言われました。
げっぷをするのと、授乳の制限をしてもよくならないので、機嫌はよかったのですが、大学病院へ紹介され、診察すると、病気の疑いがあると言われました。
(腸に神経がとおってなくて、うまく排便がコントロールできない可能性がある=ヒルシュスプルング病といいます)
検査をいろいろした結果、腸の未熟性で終わり、毎日綿棒浣腸をしていました。
今は1歳10ヶ月。おなかは大きいのですがあのときの異常さはまったくなく、ウンチも毎日でます。とても元気です。
おかしい…と思ったら恥ずかしい思いをしてでも病院で診察、相談をするといいです。
うちの子も!
初めまして!もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
私の娘も生後20日の時、異常にお腹が大きい事に気付き、救急で病院に行きました。
レントゲンを撮ってもらうと、『お腹がガスでいっぱい!』と言われました。
その場で綿棒浣腸をしてもらうと、お腹がぺたんこになりました。
その頃は、便も1日3回は出てました。
原因は、『おっぱいを飲む際に空気をたくさん飲んでしまうから。ゲップをしっかり出すように』と言われました。
キティー1976さんはミルクですか?
産まれたての赤ちゃんはゲップがうまくありませんが、がんばって出させてあげてみて下さい。
おっぱいなら、なるべく空気が入らないように密着させて飲ませる様に言われましたよ!
うちの子は、ゲップはうまくなりましたが、今は便秘に悩んでいます・・・。
他の原因もあるかもしれないので、気になる様なら『このくらいで・・・』と思わずに一度病院で診てもらうといいですよ!
安心もできますしね!
キューピー体型。
わたしも全く同じ質問を、医者でして、
かなり笑われた覚えがあります。
「ママ、キューピー体型っていうでしょ。
あかちゃんは、みんなそんなもんなの!」と。笑。
たぶん
だいじょうぶと思いますが
あまりに気になるようでしたら
1ヶ月検診とかのときに聞いてみたら
いいかも、です。
こんにちは!
キティー1976さんこんにちは!
6歳のムスメ+生後3週間のムスコのひなたははです。
「赤ちゃんは腹から太る」といいますし、うちのちびもかえるさんのようなお腹をしてどんどん太っていますよ〜。
赤ちゃんはまだ腹筋が弱いのでお腹がとても大きく見えるというのも聞いたことがあるし…。
うんちがちゃんと出ていればそんなに心配ないのではないでしょうか?
あと赤ちゃんがお腹を苦しそうにしている、とか火がついたように泣いて全然泣き止まない、とかあれば別でしょうが…。
1ヶ月検診などでお医者さんに相談してもよいかもしれませんね!きっと体重の増え方によってミルクの量とかも言われるでしょうし。
生まれたばかりだといろいろ心配ですよね!お互いがんばりましょう〜。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close