エイティ
2008-10-17 11:39:43
乳児湿疹の薬
こんにちは!
いつもこちらでお世話になってます。
もうすぐ3ヶ月半の息子ですが、先日顔の乳児湿疹と
片耳の後ろを掻きむしって血が出てたので
小児科で塗り薬をもらってきました。
2つ塗り薬をもらってきて
ひとつは保湿だけのもの、もうひとつは保湿+弱いステロイドを混ぜたものです。
顔には保湿のものを耳にはステロイド入りを塗るように言われて
塗ってるうちに今はもうほぼ治ったのですが
保湿の方だけは顔に塗っててもいいんですかね?
治ったら何も塗らない方がいいのでしょうか?
今は保湿のだけ塗り続けてるのですが
塗らなくなったらまたカサカサや湿疹が出てくるのかな〜と思うのですが
アドバイスお願いします!
ありがとうございます
薬も合う合わないがあるんですね・・・
薬を塗ってれば肌はきれいなんですけど
塗り忘れたりするとすぐカサカサや赤くなったりしてます。
これから乾燥する季節だから気をつけないとですよね。
また薬がなくなったらもらいに行こうかな〜と思います。
出たり引っ込んだり
こんにちは。
2ヶ月の男の子ベビーのママです。
うちの子も生後1ヶ月くらいに赤いポツポツが頬に出始め、最初は先輩ママ友からのアドバイスで沐浴時に患部を石鹸で洗って、保湿(キュレル敏感肌用ローション)塗っていました。
少しよくなったのですが、1ヶ月健診で先生に相談したら“ベシカム軟膏”(非ステロイド)を処方されました。
最初は効果が現れたのですが、頭や頬、眉毛などかゆくてかわいそうだったので小児科を受診。
そこで新たに“アズノール”を処方されましたが、ウチの子には合わなかったみたいで患部が悪化!
赤いポツポツが増えちゃったので、すぐに薬を中止して皮膚科へ受診。
すると「もう、ステロイド入りを使って一旦患部をおちつかせましょう」と診断されました。
ステロイドには正直抵抗があったのですが、先生の「短期間に効果的に使って、患部を悪化させないことが大切」との説明で納得しました。
2日ほどで落ち着きましたが、今でも湿疹は出たり引っ込んだりしてます。
薬やお医者さんと上手に付き合って、なんとか湿疹を乗り切っていきたいですね。
なかなかよかったので
こんにちは。
私も子供の脂漏性湿疹で、小児科に連れて行ったり皮膚科に連れて行ったりしていました。見ていて本当にかわいそうで、母親の私が泣きそうになるぐらいでした>_<
小児科でいただいたヒルロイドソフトとアンダーム軟膏は全然効果がなく、皮膚科でいただいたアズノール配合の軟膏と白色ワセリンでかなり肌がきれいになりました。
そして最近、青森ひば油のシャンプーとボディーソープを使い始めてから、まだ三日ほどしか経っていませんが子供のお肌がツルッとしてきたので試してよかったと思っています!通販の"エンジェリーベ"から注文できます。よかったら使ってみてください!
やっぱり
症状がよくなって塗るのを止めると
またカサカサになってたり、耳の後ろを引っ掻いたり
してるので、ワセリンの方を続けて塗ってみようと思います。
赤ちゃんはやっぱりきれいな肌でいて欲しいですよね!
様子をみながらまたひどくなったら病院に行ってみますね。
ありがとうございました。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形