ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> カバーオールの下に着るものは?ズボンはいつから?
まっきーです。
まっきーです。
2008-10-02 01:15:53

カバーオールの下に着るものは?ズボンはいつから?

6ヶ月の息子がおります。

みなさん、カバーオールの下に何を着せていますか?
カバーオール一枚では今の季節寒いので
肌着的なものを着せたいと思うのですが
産まれる前に用意した短肌着&長肌着しか持っていません。
これらの肌着はいつ頃まで着るものなのですか?
そろそろ小さくなってきたし卒業かな、と思うのですが、
でもそうするとカバーオールの下は何を?

それと、いつ頃から上下つなぎタイプを卒業しますか?
もうTシャツとズボンなどにされていますか?
Tシャツとズボンだと、すぐTシャツがめくれて
お腹が出てしまうのですが、どうされていますか?

素朴な疑問ですが
みなさんの状況を教えてください!

まっきーです。
まっきーです。
2008-10-06 00:21:43

ありがとうございました!

みなさん、ありがとうございます!

ロンパース?(ボディスーツ?)タイプが良いのですね。
ロンパースタイプは股のところがキュッとなって
何だが背が縮みそう(笑)なんて思っていましたが
大きいサイズを買えば問題ないですね。
ノースリーブタイプというのも、なるほど〜と思いました。
うちの子もよく頭に汗をかくので、何種類か買いそろえようかと思います。

服は確かに、つなぎタイプが赤ちゃんらしくて私も好きです。
今しか着れないですもんね!
みなさんありがとうございました!
これから寒くなってくるので、急いで買いそろえようと思います!

まみけ
まみけ
2008-10-02 12:22:26

うちも、、、

6か月の二男がいます。上には2歳のお兄ちゃん。

さて、肌着ですが、他の方がおっしゃってるように、ロンパスタイプというのかな、ボディスーツというのかな、そういう股のところで2,3か所パチと留めるタイプがおすすめです。
上の子の時にはそういう肌着で半そでタイプにしてましたが、下の子にはノースリーブタイプ(ランニング風)のにしています。

というのは、子供は暑がり。そしてよく動くようになると汗をたくさんかいてしまいます。
上の子は1歳から保育園ですが、肌着は「ノースリーブのものが良い」と言われました。あまり厚着はさせないほうが良いそうなのです。

だから6か月の息子(次男)には、ノースリーブで股のところで留めるタイプのロンパス肌着と、上につなぎか、カットソー(これも股で留めるタイプ)&オーバーオールにしてます。上の子のお古ばっかりなんですが、、。
先日の夏日までは半そでロンパス1枚で肌着は着せてませんでした。今は日中は半そでロンパス&オーバーオールにして、外に行くときにカーディンガンをはおらせたり、上に毛布をかけたりしてでかけています。

あとは赤ちゃんのタイプによるかなぁ、、うちの次男は、涼しくなった今でも授乳すると、髪の毛がびっしょりになるほど汗だくになるタイプ。それもあって、できるだけ薄着にさせてます。またずりばいやハイハイをやりはじめて、動くようになると汗をかきやすくなったのもあり、、。

つなぎは「赤ちゃんらしい」けれど、オムツ替えのときにパチパチが面倒だったりしますよね。でも私は二人目もあってつなぎタイプが今は気に行っています。上下別々は1歳ぐらいから自然とそうなってしまうので。お兄ちゃんぽい服装はこれからいくらでもできますから、今のうちに「あかちゃんぽい!」って服を着せたいな、というのが私の気持ちなんです。
オーバーオールにしてるのはハイハイだと都合がいいのです。上下別々のときでも肌着を着せていれば、お腹が冷えちゃうことはないですよ。
ちなみに、上のおにいちゃんにはもうオーバーオールは動きまわるし(オムツ替えが大変)、暑いので、着せられません、、。

ぷうはは
ぷうはは
2008-10-02 06:36:00

ロンパース着せてました

1歳10ヶ月と4ヶ月の息子がいます。

長男は4ヶ月で8キロ半あったんですが、3ヶ月頃に実家に置いておくようにと買ったロンパース型の80サイズ肌着(前が全部開く物)を購入したらそれが大きすぎるという印象は無く、1歳半頃まで使用しました。
そして、次男(7キロ半)も先月寒くなってきてから80サイズに切り替えてロンパース+長袖つなぎ服を着てます。(袖は2回くらい折り曲げてます)

つなぎの服の卒業時期は、親の好みかな〜と思います。
寝転んでオムツ替えている時期はつなぎタイプが楽でしたし、立ってオムツを替えるようになってきてからは上下分離の方が私は楽でした。

ちなみに、寒くなってきたので、長男の下着を買ってみたのですが、肌着となっているシャツは裾部が少し長いのでズボンの中に入れてもお腹が出ません。
袖の長さも色々あるので、大丈夫だと思いますよ〜。
そして、寝るとき用に90サイズのロンパース肌着も3枚買ってきて着せてます♪



powerd by babycome