ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 体調を崩しながらの家事育児がしんどい…
りんごケーキ
りんごケーキ
2008-09-26 15:40:41

体調を崩しながらの家事育児がしんどい…

単なるぼやきです、すみません…。
今月は2歳の息子がひどい風邪を引き、1週間保育園を休み、機嫌は最悪で暴れられたりしながら看病し病院にも連れて行き、やっと治ったら今度は0歳の娘が風邪を移され、ずーっと病院通い。
病み上がりの息子と、鼻が通らずおっぱいがよく飲めない娘が交互に夜泣きし、今度は私がダウンし始めました。
でも、だーれも「りんごケーキは大丈夫?看病つかれたやろ?」ってきいてくれないんですよね…。主人も、近所の義両親も、電話をかけてきた母も…。みんな話題は子供たちの風邪の治り具合ばかり。。
私も病院行けばいいのかなと思うんですが、それほどでもないし子供預けてまで病院いくのも…とダラダラPCに向かってます。。

りんごケーキ
りんごケーキ
2008-09-26 21:49:01

みなさまありがとうございます(涙涙)

先ほど子供たちを寝かしつけて、家事を終えてゆっくりしているところです。
夕方どうにもしんどくなってきたので、yacocoさんのおっしゃるとおり、近所のかかりつけの病院で点滴をしてもらいました(義母に子供二人託して)。

先生:「今日はどうしたの?」
私:「育児疲れなんです」
先生:「…そうだねぇ…」

帰ったら、下の子は泣き、上の子は元気いっぱいで走り回っていました…。
やっぱり子供が寝てから唯一ゆっくりできる時間です。
(こんなことせずに早く寝たほうがいいのでしょうが…)

ただのつぶやきに、こんなにも共感していただきありがとうございます!!明日は元気になれるかな!?

すんちゃ
すんちゃ
2008-09-26 17:21:40

しんどいですね

りんごケーキさんのお宅とは事情が違うのですが(うちは夫婦ともに実家がとても遠くて誰にも預けられない)、風邪でフラフラになりながらの家事育児のつらさはよく分かります。

以前、子供が風邪をひいてかかりつけの小児科に連れて行ったんですが、「私も子供の風邪を移されてしんどいんですけど病院に行けない」って言ったらその小児科で一緒に診察してくれました。
大人は内科に行かないと行けないと思い込んでいたので目からウロコ・・・。

もし、りんごケーキさんも診てもらえるようであれば子供さんと一緒に病院に行って下さい。
ママがダウンしちゃうとお子さん達も悲しいと思いますよ。

早くみんなが元気になりますように。

ライフ
ライフ
2008-09-26 17:13:48

体調いかがですか?

こんにちは。私も娘が2ヶ月の時に体調を崩し 熱を出しました。旦那に電話して仕事を早退させてしまった・・・。
栄養ドリンクと解熱剤で 何とか復活したけど 娘のお世話は キツかったですよ。初めての育児で 疲れが出たのかもしれないです。

旦那や私が風邪を引くと 母は「孫に移ったら大変!こんな小さい子が熱出したら 死んでしまうよ!」そればっかりです。正直 話がオーバー過ぎてムカつく事もありますが。

りんごケーキさんも 2人のお子さんの看病で疲れちゃったんですよ。食べたい物を食べて栄養を付けてね。義両親さんも お母さんも 孫の事しか頭にないんですよ。「自分の子供よりも孫が 一番可愛い」なんて言われましたよ。

風邪 お大事に。

yacoco
yacoco
2008-09-26 16:21:14

それは大変ですね…

看病・育児、そして家事おつかれさまです。
こんなにがんばっていらっしゃるのに、誰も気に留めてくれないなんて………
私は今はじめての子を妊娠中なので、子育て経験は無いんですが、11月出産なので赤ちゃんが風邪引いたら大変なんだろうな…とちょうど考えていたところでした。

旦那さん、男だから、こういう時ぜんぜんアテにならないんでしょうね…(汗)
でもせめて、実のお母様くらい「子ども達もだけど、あなたは大丈夫?しんどくない?」って聞いてくれてもいいですよね。

りんごケーキさんが本格的に病気で寝込むようになってしまってからでは遅いので、今のうちに早めに病院に行ってみられてはいかがでしょう?
義父母様がお近くにおられるとのこと、「子どもの看病でしんどくて…病院に行ってこようと思うので、その間子どもたちを見てもらえますか?」って言ってみたら、少しはりんごケーキさんの大変さを想像してみようって気になるのでは…?
(特に症状が無くても、しんどいって言えば病院でビタミンとかの点滴してもらえますしね。)

あと、吼えて気分スッキリするのであれば、ぜひここでたっくさん愚痴を!(^^)

ema
ema
2008-09-26 16:15:29

お疲れ様です。

子供の体調悪いときって親は大変ですよね。
夜泣きが交互…想像しただけで眠くなります(^^;
無理せず、甘えられる人がいたら甘えて良いと思いますよ。
身体壊さないように、自分のことも大切にしてください。



powerd by babycome