ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
知りたい!不妊治療
> クロミフェン&デュファストン服用してます
ワイタミ☆
ワイタミ☆
2008-09-17 21:39:48

クロミフェン&デュファストン服用してます

結婚して2年4ヶ月、来月31才になります。初めて投稿します。よろしくお願いします。1年前に不妊専門の病院で一通り検査をして異常は見られませんでしたがクエン酸クロミフェン錠とデュファストンを服用することになりました。異常がないなら自然妊娠できるかもしれないという思いと病院までの運転が1時間かかるのがきつくて3ヶ月で通院を止めてしまいました・・・・でも待てど妊娠の兆候はなく今年の7月から再通院をすることにしました。今回も前と同じ薬を服用しています。今日リセットになってしまいました。期待とへこみの繰り返しは覚悟の上で再通院を決めたのでまた頑張ります。皆さんの周りにこの薬で妊娠された方いますか?

ワイタミ☆
ワイタミ☆
2008-09-24 08:42:15

Rika_hashiさんおはようございます^^

投稿ありがとうございす。二人目を授かったのですね。おめでとうございます。私の周りにも不妊治療で排卵誘発剤を服用していた人がいたんですけどなかなか兆候が見えず一時休憩をとりたくなり不妊治療をやめた途端に妊娠したというケースが多かったんで私は誘発剤とタイミング指導の不妊治療だけど妊娠できるのかな〜って不安に思う時がありました。でもmagumaguさんとRika_hashiさんの経験を教えて頂いて安心しましたし気が楽になりました。誘発剤とタイミング指導で妊娠された先輩がいる!!と思うと心強いです。私は不妊専門の病院に通っています。生理から13日目に来てくださいといわれたので排卵チェックと薬の処方箋をもらいに月に一回病院に行っています。今月も排卵日が近づいてきました。気負わずにがんばります。出来れば前日、当日、翌日ですね^^Rika_hashiさん投稿ありがとうございました。

Rika_hashi
Rika_hashi
2008-09-22 18:14:04

不妊治療してました☆

こんばんわ☆
現在二人目を妊娠中(9週目)の者です(^^)
私は一人目も二人目も不妊治療で授かりました。
卵管に異常があったので排卵誘発剤(クロミッド)を服用して卵の数を増やして確率を上げてました。
それとタイミング指導です。
私の通ってた病院では「○日後排卵日です」と正確に教えてくれて、
排卵日の前日・当日とタイミングを取ってました。
(頑張れれば前日・当日・翌日で!!)
ワイタミ☆さんの通ってる病院は不妊治療専門ではないのでしょうか?
私は一人目と二人目で通う病院が違いましたがどちらの病院も
ハッキリと「今日タイミングをとれ」と言われました。
分かっててもなんだか恥ずかしいですよね(笑)
ちなみに一人目は妊娠まで半年、二人目は4ヶ月かかりました。
これはきっと早い方だと思います。
でも毎月「今月もダメだったか〜」と思うのに長い短い歯関係ないですよね。
ワイタミ☆さんも難しいとは思いますがストレス貯めずにのんびり頑張ってくださいね(^^)



ワイタミ☆
ワイタミ☆
2008-09-18 21:06:16

magumaguさん頼りになります。

確かに排卵チェックとタイミング指導なら普通の産婦人科でも大丈夫ですね。私の家から一番近くの産婦人科でも車で40分はかかるんですが往復40分短縮は大きいです。考えてみます。magumaguさん親切にアドバイスして頂きありがとうございます。とても参考になります。排卵についても詳しく教えて頂き勉強になりました。思い切って投稿して良かったです^^きのうのリセットでへこんでいたけどmagumaguさんのおかげで気持ちが前向きになれました。がんばります!!

magumagu
magumagu
2008-09-18 14:43:01

またまたこんにちわ^^

ふたたび、こんにちわー^^
排卵はしていらっしゃるのですね^^
「今日が一番よい」というのがタイミング指導ですよ〜。卵ちゃんは20ミリぐらいで排卵するそうです。
卵胞チェックは卵ちゃんの大きさからだいたいの排卵日を予想してタイミングを指導してくれますから、お医者さんが今日と言われた日にするのが一番確立の高い日ということだと思います。
ちなみに卵ちゃんの寿命は1日。精子の寿命は3日〜一週間だそうです。なので私は、排卵すると思われる日の前日と排卵日、それと2日後といった具合に、前後に仲良しをしていましたよ〜。
病院が遠いようで大変ですよね、近くでタイミング指導していただける病院があれば、転院も考えられてみては?私は不妊治療の専門のクリニックではなく、普通の産婦人科での治療をしていました。フルタイムで仕事をしている都合もあり、どうしても家と職場の通勤経路で通える病院となると限定されてしまいました。
だいたい、病院って流れ作業なので、診察時間は短いですよね〜。診察室での質問もしにくいですよね。
でもワイタミ☆さんは排卵はきっちりしていらっしゃいますし、きっと大丈夫ですよ^^
気を楽にしてがんばって下さいね〜。
それから、病院が遠い件ですけど、卵胞チェックやタイミング指導でしたら、普通の産婦人科でもやっている所はありますよ。私も今の病院は普通の産婦人科です。もしどうしても通院がツライのでしたら転院も考えてみてはいかがでしょうか?

ワイタミ☆
ワイタミ☆
2008-09-18 09:38:11

magumaguさんありがとうございます

magumaguさん妊娠23週目なんですね。おめでとうございます。楽しみですね〜♪貴重な体験を教えて頂き本当にありがとうございます。私はクロミフェン錠50mgを1日1錠5日間服用しています。生理が始まってから13日目に病院で排卵チェックをして先生から「いい卵ができてますよ〜、今日が一番いいですよ」とか「あ〜きのう排卵したみたいですね、今回は早かったですね」とだけ言われ診察が終わります。往復2時間診察5分なんですよ。。。先生も簡単な説明だけで私も勉強不足なので何を聞いていいかわからない感じです。今日ですよ〜と言われる事がタイミング指導のことなんでしょうか?



powerd by babycome