みゆきっす
2005-02-04 15:24:59
反意語教えて
すいません、手元に反意語時点が見つからなくなってしまって、
どうしても知りたい言葉がありまして・・・
「搭載(とうさい)」の反意語って、知っている方、または
調べられる方いらっしやいましたら、教えてくださーいm(_ _)m
妊娠したらBabycome Since1998
すいません、手元に反意語時点が見つからなくなってしまって、
どうしても知りたい言葉がありまして・・・
「搭載(とうさい)」の反意語って、知っている方、または
調べられる方いらっしやいましたら、教えてくださーいm(_ _)m
ありがとう!!
調べてくださったんですね、皆さんありがとう(涙)
意味的に求めていたのは、ぴばあおのんさんの見つけてくれた
「卸下」でした。翻訳をしてて、船から荷降ろしするという意味のことが
書いてあって、うまい日本語はないかなあと、何日も迷って・・・
でも「しゃが」って、あんまり一般的な言葉ではないですよね。日本語、難しいっ!!
木いちごケーキさん、辞書引いてくれている図が目に浮かびます。
二人とも本当にありがとう。
うん、おんなじの、出た出た〜〜
私もオンラインで、意味の方からやってみた〜
おんなじのだった〜 でも、なんかよくわかんない感じで・・・反対語かな?って、かんじがするよね、これらは。
難しいっすねー
木いちごさんのいうように、搭載=乗せる、積み込むで、
反対語は「荷をおろす」ってことかなぁ。説明文から検索してみました。
結果がこちら↓
しゃが 1 【▽卸下】
「しゃか」とも(軍隊で)輸送した積み荷をおろすこと。
軍隊用語・・・?
おろすこと で同じく説明文から検索したら↓の言葉も出ました。
ほうか はう? 0 【放下】
(名)スル
(1)なげおろすこと。なげすてること。ほうげ。
(2)すて去ること。放棄。放置。ほうげ。
ちなみに使ったのは↓のオンライン辞書です。
http://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?keyword=&cp=932&j=1&q=&matchtype=startwith
あららら・・・載ってない
あれ?!辞書に反対語が載ってない・・・
次は、百貨辞典をめくってみて、「搭載」=(装備を)組み込む、(船舶や車に荷物を)乗せる、積み込む
ありゃ〜、ごめんなさい。なかった・・お役に立てず
搭載の反対の意味?!
搭載って、(船に荷物を)積み込むとか、(車にエンジンを)組み込むって意味だよね。
パソコンの辞書を開いてます、今、ちょっと待ってね・・・
積み降ろす・・・取り出す・・
漢字字典発見!うんと〜〜ペラペラ
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close