妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
1カ月になる男の子がいます。 最近、下あご(下唇)を寒い時や泣いたりした時に震わせるように、ガクガクさせることがあるんです。 特に寒いわけでもなく、機嫌が悪いわけでもなく、なんでもないときにガクガク・プルプルします。 2・3回小さくガクガクさせるとすぐ治まってしまうのですが。 同じような方、いらっしゃいますか?
みゅーたんすさん・phatgirlさん 赤ちゃんにとっては普通のことだったんですね。 良かったです! 何かな??とずっと気になっていたので。 安心しました。 ありがとうございます!!
2ヶ月半の男の子ですが、うちの子も下あごだけガクガクなります。 一ヶ月検診で診察台にのって先生に診てもらっていた時、ちょうどタイミングよく!?そうなりました。すると先生が「こうしてあごが震えるのは赤ちゃんにはよくあることです。心配いらないですよ。」と言ってくださって安心しました。 最初は寒いのかなと思いますよね。でも大丈夫みたいなので心配しないで下さいね。
3月生まれの次男がよくしていました。寒いわけでもなく、普通にしてるときにガクガクッと1日に何回もさせるときもあり、心配になり1ヶ月健診の時に先生に聞いたら、全く問題なし!赤ちゃんにはよくあることで、反射(赤ちゃんには生まれもってある反射がいくつかあり、口にものが入ると吸う、手に指を持っていくと握る等)のひとつと言われました。それを聞いてからしてても気にならなくなったのか、徐々にしなくなったと思います。今5ヶ月ですがすくすく育ってます。
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
ありがとうございます。
みゅーたんすさん・phatgirlさん
赤ちゃんにとっては普通のことだったんですね。
良かったです!
何かな??とずっと気になっていたので。
安心しました。
ありがとうございます!!
うちの子も
2ヶ月半の男の子ですが、うちの子も下あごだけガクガクなります。
一ヶ月検診で診察台にのって先生に診てもらっていた時、ちょうどタイミングよく!?そうなりました。すると先生が「こうしてあごが震えるのは赤ちゃんにはよくあることです。心配いらないですよ。」と言ってくださって安心しました。
最初は寒いのかなと思いますよね。でも大丈夫みたいなので心配しないで下さいね。
うちもでした!
3月生まれの次男がよくしていました。寒いわけでもなく、普通にしてるときにガクガクッと1日に何回もさせるときもあり、心配になり1ヶ月健診の時に先生に聞いたら、全く問題なし!赤ちゃんにはよくあることで、反射(赤ちゃんには生まれもってある反射がいくつかあり、口にものが入ると吸う、手に指を持っていくと握る等)のひとつと言われました。それを聞いてからしてても気にならなくなったのか、徐々にしなくなったと思います。今5ヶ月ですがすくすく育ってます。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形