ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
4~6ヶ月
> 寝る時に頭をくしゃくしゃかきむしります。。
チロすけ
チロすけ
2008-08-20 08:37:08

寝る時に頭をくしゃくしゃかきむしります。。

5ヶ月半を過ぎた息子がいるママです。
最近、抱っこで寝かしつけ、布団においた後に両手でしきりに頭をくしゃくしゃとかきむしります。起きてる時はそのような行為はなく、必ず寝るときです。。そしてくしゃくしゃかきむしった後に、必ずといっていいほど泣いて起きます…。昨日も夜中にそれで6回ほど起こされました(涙)しかも息子はだいぶ前から寝返りはできるのですが寝返り返りはまだできず、うつ伏せになって戻れず泣きわめきます。。
頭をかきむしるのは、癖なのでしょうか?かゆいのでしょうか?それとも暑いのでしょうか?ちなみに髪の毛は結構多い方だと思います。
どなたか何かアドバイスいただけたらと思います。

アリョーシャ
アリョーシャ
2008-08-20 22:53:20

うちもやりますよ〜(笑)

チロすけさん、こんばんは☆
以前、うつぶせ寝のスレにも投稿しました、アリョーシャです。
もう〆られましたか?

うちの7ヶ月半の娘も髪をくしゃくしゃやりますよ。眠いときには必ずやってます。
夫と「金田一耕助みたい」「いやベートーベンだ」などと言い合ってます(笑)
義母に話したら、自分も髪をいじりながら指しゃぶりで寝ていた記憶があるわ!なんて言っていました。

子どもにはそれぞれ寝るための儀式があって、指しゃぶりする子やぬいぐるみに抱きついて寝る子など、いろいろなやり方で眠りにつくそうです(7ヶ月検診のお医者さんのお話)。たまたま髪をくしゃくしゃしながら、というのがその子の儀式になったんでしょうね。

ちなみに寝返り返りはやっぱりうちの子もできません。眠っているときは無意識にやれていることもあるんですけどね。何度か教えてみましたが、できなくてぐずぐず・・。できるようになれば自分で動ける楽しさがわかり、少し一人で遊んでくれるようになるかな、と期待しているのですが。

チロすけさんの息子さんとうちの娘のクセや発達状態が同じで、なんだか微笑ましいです^^お互い大変ですが、育児がんばりましょうね!!

チロすけ
チロすけ
2008-08-20 17:06:36

ありがとうございます。

まみけさん、コメントありがとうございます。
息子はうつ伏せがどちらかというと好きだと思います。昼間はほとんどうつ伏せで遊んでいますし、しっかり腕も抜くことができています。うつ伏せから戻るやり方を日々教えてはいるのですがなかなかです(笑)
やはり寝る前などは頭をかきむしってしまうんですね。安心しました。。
今の時期だけの辛抱ですね。頑張ります!
ありがとうございました。

まみけ
まみけ
2008-08-20 09:17:38

参考になれば、、

同じく5か月になった息子がいます。上にはお兄ちゃんもいます。

さて、うちの子も髪の毛が多いのですが、眠いときなど、自分の髪をつかんだり、かきむしっていますよ。眠くない時でも髪の毛はつかんで遊んだりしてますが、、。
子供(赤ちゃん)って、眠くなると頭が熱くなるんです。だから髪の毛が多いとかゆくなるんでしょうね。うちは2歳のお兄ちゃんも眠くなると髪の毛をかいてますよ。問題ないと思いますよ。

あと、子供って、寝ぐずりといいますが、眠いときはぐずぐずしてしまいます。うちは自宅だと、放っておくか、夜だと沿い乳をして寝るまで吸わせています。もしミルクのママさんならおしゃぶりを利用してみたら良いかもしれません。おしゃぶりは好みがあるのでなんともいえませんが、、。

寝返りですが、うつぶせ状態が嫌いなのであれば、昼間、ご機嫌なときに、うつ伏せから元に戻るやり方をママが手で誘導してあげるといいかもしれません。
うちの子たちは逆にうつ伏せが大好きで、夜は上の子も下の子もうつ伏せに自然になってしまい、そのまま寝てしまいます。仰向けのほうが寝ません。
寝返りをした後は、腕が抜けてますか?まぁ、時間が経てば自然に上手にどれもできるようになると思うので、今が辛抱かな、と思います。



powerd by babycome