kirokiro
2008-08-15 08:23:58
たまには夫から誘って欲しい・・・(夜の事)
まさにタイトル通りです。
ここ数ヶ月誘うのはいつも私から。誘えばよほど眠いとかしんどい時以外は相手してくれますが、なんだかそういうの虚しいです。
一応夫もしたいと思ってくれてるみたいですが、誘うのがいつも私からだと何か寂しいというか虚しいというか・・・。
夫は淡白な方なのでそんなにしなくても平気みたいです。
とかって風俗に通ってた事があったりして(2〜3ヶ月に1度かな?)、知った時はショックでした・・・
結局のところ私じゃ物足りないって事なのかな・・・
「もっとしてよ!」とか「たまには誘ってよ!」とか
そういうの言って強要するのも変な話だし、言う自分自身も虚しいし・・・。
一応普段からキレイにしてるつもりなんだけどなぁ。
こればっかりは仕方ないか、と最近は諦めモードです。
しょうもない愚痴です。すみません・・・
わかります
久しぶりにPCを立ち上げてまさに我が家と同じだと思いメールしました。
我が家は妊娠発覚から約2年半レスで最近始まったところです。しかも初めは旦那からだったのですが、その後はほとんど私から誘っています。虚しいですよね。
私は本音を聞きたいタイプなので、「どうしてレスだったのか」、「女性は愛している相手と触れ合いたいものだ」、「こんなにほっとかれるなら二人目は作りたくない」といろいろ愚痴をいっても「今度は気をつける」というばかり。私の悶々としたストレスの解消にはなりません。
それなのに、私のいない隙にDVDを見て処理しているようなのです(週1日)。ムカつきます。
私の愚痴ばかりになり、ゴメンナサイ。
「付き合っていた頃のように誘って欲しい」と直接言ってみたり、子どもを預けてお酒を飲みに行くっていうのはどうですか。
あれから・・・
一応Hはありました。
どちらから・・・という感じではなく何となくとそうなったので良かった事は良かったんですが、それとは別にまた嫌な事がありました。
また愚痴っても尽きない事なのでこちらは自分で解決していきたいです。
またどうしようもなくなったら聞いていただけると嬉しいです。
直接メール下さった方(すみません、メール読んだ後削除してしまいお名前がわからなくなってしまいました)
色々アドバイスして下さり助かりました。
次回はその手も使ってみたいと思います!
話し合いたいのですが。。。
yacocoさん、再びお返事ありがとうございます。
話し合いは本当に大事です。私は比較的に何でもざっくばらんと話すのですが、夫は思ってる事をほとんど話してくれません。
外国の人は〜とか、日本の人は〜という表現はあまり良くないかもしれませんが、外国の人は何でも口に出してハッキリ言ってくれる方が多いですよね。
私は夫と知り合う前に欧米の方とお付き合いした事がありますが、その時の彼からしょっちゅう「why?tell me!」と言われたのを思い出します。それを思うとうちの夫は本当に寡黙というかなんというか、何考えてるのかわからない事が多いです。
以前風俗通い発覚した際も「なんで行ったの?私じゃダメだから?」って聞いても「違う・・・ごめん」だけで多くは語りませんでした。(ずっと黙ってて時間だけが経つので私もしんどくなりそれ以上聞くのをやめました)
私が妊娠中で全くエッチがない頃、夫はどう処理してるんだろう?大丈夫なのかな?と不安になった私が「赤ちゃん産んだ後も○○(夫)はこのままエッチしないような気がする」と言うと、「そう?」と一言言っただけ。「そんな事ないよ」とか「俺はしたいよ」とか言ってくれませんでした。
夫は言わなくても分かるだろう?言うのは恥ずかしい。というタイプなのはわかってます。が、最近は(性生活に関しては特に)何を考えてるのか本当わかりません。
だからこそ話し合いが必要なんでしょうが・・・・・
とりあえずしばらくは様子を見てみます。
それによって話し合いをするか諦めるか見極めます。
これが私の今の結論です。
ちなみに、お酒は本当少し(缶チューハイ1本だけ)です。
深酒すると次の日自分がしんどいですからね。
yacocoさん、2度もお返事ありがとうございました。
なるほど。
話し合うとして、ストレートに切り出すのが無理そうならば、将来の夫婦のあり方について話し合うという感じで、「私は、子供がいても結婚前と同じように夫婦二人の気持ちや時間を大切にしたいと思っているんだけど、どう思う?」という感じで切り出してみるという方法もあるかと思います。(ウチでは時々こういう話をしていて、お互いの希望をよく話しています。)
言わなくてもわかって欲しい、やって欲しい、と思っているだけでは、決して相手に伝わらないことってありますよね。だから、話しづらいなぁと思っていても、なんとか工夫して話し合いに持っていき、夫婦間のズレの軌道修正を時々してやることが、夫婦長続きの秘訣だと私は思っています。全てのご夫婦に当てはまるとは言いませんが、これができれば離婚率も下がるんじゃないかな、とさえ思います。
話し合いは難しい。でも、だからこそ。
それがどうしても無理だと思うなら…ご自分で親記事に書かれているように、諦める…でしょうか。
ちなみに私も、したい気分が夫より上回ってることってよくありますよ。人間なのだから、性欲があって当たり前。いや、むしろあるほうが健康だという証明だと思ってます。だから恥ずかしいことって考えず、身心の健康にとって大事なことって考えてみてください。(子供にとっての性教育と同じくらい、夫婦の性は大事だと思います。)
私は外国人の夫と海外在住なんですが、私のいる国では、夫婦間の性交渉が無いというのは離婚の立派な理由になりますし、確か結婚式の時の宣誓にも「夫婦仲良く、子供を作り…」っていう条件があったような。性交渉の無い夫婦というのはありえない、ということのようです。
あと、お酒ですが、ちょこっと飲むと気分が和らいで安眠できるというのなら大丈夫ですが、アルコールには睡眠を妨げる作用がありますから、飲んでるけど眠れないなぁって思うようなら、ハーブティーなど他の温かい飲み物のほうがオススメです。
kirokiroさんに、楽しい夫婦生活が戻ってきますように!
たくさんのコメントありがとうざいます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
なかなかPCする時間がとれずにいました。
「キレイにしてるつもり」というのを色んな方に褒めて頂きましたが、飽くまでも“つもり”なので他の方から見れば全然かもしれません。。。
でもオシャレもお化粧ももともと好きだし、夫の稼ぎも少なくはないので適度にショッピングさせてもらって私なりの努力はしてるつもりです。(“つもり”です)
私は現在1歳7ヶ月の子供がいて、妊娠はしていません。
産後のエッチは3ヶ月ぐらいから再開しました。
もちろん誘ったのは私からです。
それまで妊娠期間含め1年程エッチがなかったので、いつするのかいつするのかと待っていましたが、いつになってもしてくれないので私からお願いして再開しました。(このしてない期間、風俗に何度か行ってたみたいです。あまりにも誘われないのが不安で携帯を見て発覚したのです。この件は一応解決?してます。)
それからは何度か(本当に数える程)夫から誘ってくれる事がありましたが、ここ2〜3ヶ月全く誘われません。
もしかしてまた風俗?とかって疑ってしまいます。
誘えばしてくれるのはまだ良い方なのかもしれませんが、何だか仕方なしにしてるような感じがして、終わった後私自身が虚しくなるんです。
求められてる感じがしなくて。。。
普段からスキンシップは好きなので私からは抱きついたりくっついたり手つないだりしますが、夫からはまずないです。
たまに暑いと言われたり。。。(確かに暑いですけど)
話し合いたい気持ちはあります。でも、上手に話し合う自信がありません。
風俗の話はもう出したくないですし(古い話を引っ張り出すのは好きじゃないんです)やっぱりデリケートな内容なので、切り出し方がわかりません。
夫がもし興味ないのならそれまでですし。。。
恥ずかしい話ですが、私はどちらかと言うとエッチをするのが好きな方です。なので余計辛いです。
単純に欲求不満もあれば夫に愛されたいという二つの気持ちが常にあります。
育児に疲れてたって愛のあるエッチさえあれば色んな意味で元気がわくのに。。。
最近はあまり考えないようにしたいので、寝る前にお酒をちょこっと飲んでサッサと寝るようにしています。
こんなしょうもない情けない愚痴を聞いて下さりありがとうございました。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close