優凛香
優凛香
2008-08-13 21:13:08

あーあ、みんなが羨ましい

皆それぞれに悩みを抱えているのは頭の中ではわかっているけど、自分の周りの人がとても羨ましく感じます。

娘は1歳3か月になりとても可愛い。幸せなはずなのに。
職場復帰したけど周りはほとんど独身で自由奔放に好き勝手遊んでる。美味しいもの食べて服や化粧品買って趣味に没頭して。私も必死に働いてるけどほとんど家のお金(生活費)に飛んでいく。独身の頃必死で貯めた貯金は今は生活費に変わったし。こんなんならもっと独身の時好き勝手使って遊べばよかったと後悔の毎日。旦那の給料だけじゃとてもじゃないけど生活出来ない。私が仕事辞める訳にはいかない。
子供のため、兄弟が欲しいけど、今の経済力じゃとても産めない。私が仕事休むことになればまたも給料は激減するのは必須。2人、3人産める人がうらやましい。

節約、倹約の毎日。お金のこと気にせず暮してみたい。思いっきり好きなもの買っておしゃれしたい。今の私の生活って一体何なんだろう…。

すみません、つまらない愚痴聞いて下さってありがとうございました。

優凛香
優凛香
2008-08-18 12:29:39

皆さんありがとうございます

皆さんコメントありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。

皆さんがおっしゃるように、隣の芝生は青いというのは十分承知しているつもりです。でも…。なんか悲しいな〜今の生活って悲しくなってしまって…。
主人は小さな会社(個人事業所みたいな)で働いているため給料も少なく、年休なんかもありません。けれど休みの融通はつけやすいので、子供が熱出したり、保育園を休まなければいけない時は主人が面倒見ています。休めば休んだだけ給料が減っていって、今月は盆休みも重なってしまし、給料激減だ…って感じで。先月は子供が熱出したりもなく、給料はそこそこあったんですが、お盆の墓参りに旦那の親戚と泊りがけで行くことにあり、その月の貯金は旅行費用に消えていき…。いつになったらちゃんと貯金できるのやらと悲しくなったのでした。

でも、皆さんのコメントみてとても励まされました。上ばっかり見ても仕方ないし。ないものねだりな部分も多いんですよね、きっと。
働けばまた余裕のある月も出てくると思うのであんまりキーキーならずに頑張ります^^

とことこと
とことこと
2008-08-14 20:43:40

言い忘れました

ここは愚痴のはきだめなんで、
愚痴った方がいいと思いますが。

そう、人と比べると途端にどん底な気持ちになるんですよね。誰もが。
全てに満足している人なんていないですもんね。
よくよく考えると私も外界と切り離して考えると、
貧乏だけど、もうすぐ産まれて来るベビちゃんが待ち遠しくて、ほんとはとても幸せです。まあ、幸せな分、凄く貧乏なのは仕方ないかと思うようにして。

とことこと
とことこと
2008-08-14 20:29:49

すごくよくわかります♪

うちは脱サラで自営業で
お店を立ち上げてまだ5年足らずだから、
初任給ぐらいの給料でしょうか。
国民健康保険も滞納気味になるし、保険も共済の一番安いやつなのに、毎月お金は足らず、貯金を切り崩すばかり。
ほんとは貯金して、マイホームでも買いたいのに。
現在臨月で私は仕事が出来なくて。

独身時代は毎年海外旅行に行って
散在していました。今の旦那さんともいろいろな
所へ出かけました。その思い出はかけがえのない
ものですが(後悔はしていませんが。)恥ずかしい話、私たちはもう30も半ばです。ほんと周りは子どもも沢山いて、マイホームも持っていて。あきらかにうちよりは裕福に見えます。

周りが羨ましいというより、自分自身、こんなに貧乏な思いをした事がないので(笑)ほんとにしんどいです。子どもが出来るまでは、私の方が給料が良かったので、全然優雅な生活でした。。。

ちょっとした外食も出来ない、毎月食費を削るために、必死に献立を考えて。光熱費もぎりぎりまで削って。生活必需品を買うのが精一杯で、自分の物なんて買えなくて。義母や義姉から何か頂く度に、嬉しい反面、やっぱり情けなくて。
妊娠してからもほんとは自然食品とかもっと身体にいいものを食べたいしとか、食費にもお金を使い所なのに、贅沢なんて出来なくて。何でもかんでも手作り生活です。私だって子どもは沢山欲しい。

それでも貧乏だとわかりながら結婚したんだからと
愚痴を言わないようにしていましたが、、、。
つい、自分の事ばかりですみません。

確かに、旦那の給料だけで専業主婦で優雅なのに愚痴っている友達と話すと、うわって思います。
でも仕方ない、現実なんですよね〜。(笑)
私も、この先子どもが大きくなって我慢できるか自信がないですが、現実を受け入れる練習はしようと思っています。
確かに、子どもが小さいと女性は身動きできなくなっちゃいますし。
優凛香さん、すぐには変わらないと思いますが、
このままじゃ終わらないぞという気持ちで頑張りましょうね♪何かの間違いで今よりいい生活が出来るかもしれませんよ。(笑)

ボゥロ
ボゥロ
2008-08-14 16:48:45

判ります。だけど、、

他の方もカキコされてますが『隣の芝生は・・・』だと思います。

私も娘を出産し旦那の給料だけでやっていっていますが、結局一人で生きてけるようにとかけた保険を解約することになりその返戻金も使って生活しているのが事実です。
できちゃった結婚で貯金も全く無く、みんなに貰ったお祝い金で引越しとかしたくらいです。

未だにお祝い金を少し貯めてあって何とかしのげてる感じ、、減る一方で貯まる気配なし。
結局今の家だと貯まらないのでもう少し田舎に引越してみようかという案まで出ています。

独身の人はそりゃあ自分のために使うでしょう。
自分のために使えるからこそ独身、もしくは独りの方が気が楽、縁が無い人もいるでしょうけど。。

こないだやっていたアラフォーのドラマの主題歌で『自由と孤独は二つでセット』というワンフレーズがあるんですが、激しく納得しました(笑


仕事をし始めてから学生時代を後悔することなかったですか?
「お金はあるけど暇がない」と学生時代は良かったなーもっと遊んでおけば良かったなーって。
結局そういうものなんだと思います。

ちなみにウチはお金ない&貯金も出来ないくらいのくせに2人目を希望して頑張ってます。
母にも「お金なんてどうにかなる」と言われましたしどうにかなるもんだと自分でも思ってます、お気楽な性格だからかな^^;


でもきっと優凛香さんもここにカキコして少しはストレス発散できたんじゃないかなと思います。
身勝手なこと書いてごめんなさいね。

kirokiro
kirokiro
2008-08-14 14:45:30

め〜っちゃ分かります><

私の友人で独身無職親のすねかじりで自由奔放にしてる子がいます。
根っからの性格は悪い子じゃないし、高校時代とかから仲良くしてたから今も仲良くしてますが、話を聞いてると「はぁ?」って思う事がしばしば・・・。
親はもう定年退職してるのに親のお金で生きてます。
働かないといけない事はわかってるみたいですが、やりたい事がない、出来れば働きたくない、(お金持ちと)結婚出来たら良いのにな〜って思ってる子です。
親は普通のサラリーマンだったのになんでそんなにお金があるのかは疑問ですが、本当自由奔放にやってます。
私が産後1ヶ月ぐらいの超キツイ頃その子とメールのやり取りしたら「最近寝すぎでしんどい」ってメールがきて幻滅しました・・・。

ワーキングホリデーにいったり語学学校に通ったりブランドのバッグ買ったり・・・・今の私には絶対出来ない事ばかり・・・
本当羨ましいです。
が、その子からしたら私は羨ましいのかな?と最近思います。
30歳目前にして今まで男の人と付き合った事もなくて仕事もろくにした事のない彼女からすれば、すでに結婚して子供もいる私は羨ましいみたいです。
「子供かわいいな」とか「結婚したい」ってたまに言いますし。

でもやっぱり、お金を散財する生活がやりたいな〜って思いますけどね(笑)
ないものねだりなのかな。。。



powerd by babycome