妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
妊娠に気づかずに温泉旅行に行きました。 しかも、泉質がラジウム温泉だったので問題ないのか今更ながらドキドキしています。 胎児に影響あるものなんでしょうか?
私も妊娠に気づかず、温泉にはいってたら、 脱衣所でそのまま気を失い・・。従業員の人たちに運ばれてました。すっぽんぽんで>< いつもこんなことないのに・・と思って、数日たち、妊娠に気づき、反省しました。 倒れたときに、打ち所がわるくなくてよかったと今になって思います。 先週、妊娠6週ですが、先生に温泉旅行にいってもいいですか?とたずねたら、気をつけていってきてねって言われましたよ^^ 先生には、あれもこれもって神経質にならない方がいいよって言われました。 ただ、薬とかタバコ、お酒は別だけどねって。言われました。 よく、友達にも初期症状が風邪に似てて、妊娠3ヶ月に入るまで、風邪だと思い込み、バファリンを飲み続けて、妊娠と気づき、生まれるまで、気が狂いそうに悩んだって言ってたけど、元気いっぱいの赤ちゃんが生まれました^^ 考え込む方があまりよくないみたいですよ^^
私は今5ヶ月に入ってちょっとです。 妊娠して色々気をつけようと思っているのですが、知らない事だらけで自分を情けない、、と思ってしまいます。妊娠が分かる前に薬を飲んだ事とか身体を冷やしてしまったりとか多分沢山やらかしてしまってます。 前回流産しているからもっと気をつけるべきなんでしょうけれど結局は流産した週数を過ぎた今は未知の世界なので手探りですよ。 心配は尽きないと思うけれど赤ちゃんが無事に育ってくれる事を信じるしかないと思います。 もし前回の書き込みで不安を煽ってしまったならごめんなさい。 妊娠してからもこれがダメとか山のように出てきます。 迷信みたいのから本当にダメなものまで。 多分無事に赤ちゃんを産んだお母さんでさえその全てを知るのは無理なんじゃないかと思います。 なのであまり心配せず、ダメと分かった物について今から気をつける、でいいと思いますよ☆ もし気になるのであれば、今度病院に行く時に絶対しない方がいい事をお医者さんに聞いてみると安心できるかもしれませんね♪
もう入ってしまったので今更どうしようもないのですがね・・・順調に赤ちゃんが育ってくれることを願って楽しいマタニティ生活を送りたいと思います。 ありがとうございます。
私も、温泉大好きです。週一ぐらいは行ってました☆初期で分からない時までですが・・。妊娠が分かってから、主治医に「温泉は入っても大丈夫ですか?」と聞いたら「温泉にダメと書いてないね?流産の可能性があるから書いてあるんだからダメよ」と言われて、それからは入ってないですね(^^;)でも、しげるさんがおっしゃってるように本とか読んでも、【滑って転倒したり、のぼせたりするおそれがある】というふうに書いてあるから気をつければ大丈夫そうですが・・。とりあえず、初期は体も精神的にも何かと不安定ですし、心配な事があったら先生に確認して守った方がいいかもしれないですよね。私は、そろそろ温泉入りたいなぁ・・・。まだダメでしょうか・・。あまり不安とか悩みは、赤ちゃんにも良くないので、考えすぎない方がいいと思いますよ(^^)
はじめまして。しげると言います。 温泉ですが、私も行った事あります。ただラジウム温泉がどうか、が分かりませんが調べた限りでは影響があるという人も居ればないという人もいます。妊婦さんにやさしいラジウム温泉、などとうたっている温泉もあるようなのでもし問題があるのならそんな温泉ない様な気がしませんか?? 妊婦さんに温泉があまり良くないと言われている理由として長湯をしすぎてのぼせたり、足元が滑りやすいが多くの理由のようです。それを知る前までは妊婦になったら温泉に行ってはいけないんだろうとばかり思ってました。 もう入ってしまったのですし、あまり心配しない方がいいと思いますよ♪ 妊婦さんには心配が一番よくないと思います。
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
こんばんは
私も妊娠に気づかず、温泉にはいってたら、
脱衣所でそのまま気を失い・・。従業員の人たちに運ばれてました。すっぽんぽんで><
いつもこんなことないのに・・と思って、数日たち、妊娠に気づき、反省しました。
倒れたときに、打ち所がわるくなくてよかったと今になって思います。
先週、妊娠6週ですが、先生に温泉旅行にいってもいいですか?とたずねたら、気をつけていってきてねって言われましたよ^^
先生には、あれもこれもって神経質にならない方がいいよって言われました。
ただ、薬とかタバコ、お酒は別だけどねって。言われました。
よく、友達にも初期症状が風邪に似てて、妊娠3ヶ月に入るまで、風邪だと思い込み、バファリンを飲み続けて、妊娠と気づき、生まれるまで、気が狂いそうに悩んだって言ってたけど、元気いっぱいの赤ちゃんが生まれました^^
考え込む方があまりよくないみたいですよ^^
こんばんわ
私は今5ヶ月に入ってちょっとです。
妊娠して色々気をつけようと思っているのですが、知らない事だらけで自分を情けない、、と思ってしまいます。妊娠が分かる前に薬を飲んだ事とか身体を冷やしてしまったりとか多分沢山やらかしてしまってます。
前回流産しているからもっと気をつけるべきなんでしょうけれど結局は流産した週数を過ぎた今は未知の世界なので手探りですよ。
心配は尽きないと思うけれど赤ちゃんが無事に育ってくれる事を信じるしかないと思います。
もし前回の書き込みで不安を煽ってしまったならごめんなさい。
妊娠してからもこれがダメとか山のように出てきます。
迷信みたいのから本当にダメなものまで。
多分無事に赤ちゃんを産んだお母さんでさえその全てを知るのは無理なんじゃないかと思います。
なのであまり心配せず、ダメと分かった物について今から気をつける、でいいと思いますよ☆
もし気になるのであれば、今度病院に行く時に絶対しない方がいい事をお医者さんに聞いてみると安心できるかもしれませんね♪
ありがとうございます
もう入ってしまったので今更どうしようもないのですがね・・・順調に赤ちゃんが育ってくれることを願って楽しいマタニティ生活を送りたいと思います。
ありがとうございます。
大丈夫じゃないのかな?
私も、温泉大好きです。週一ぐらいは行ってました☆初期で分からない時までですが・・。妊娠が分かってから、主治医に「温泉は入っても大丈夫ですか?」と聞いたら「温泉にダメと書いてないね?流産の可能性があるから書いてあるんだからダメよ」と言われて、それからは入ってないですね(^^;)でも、しげるさんがおっしゃってるように本とか読んでも、【滑って転倒したり、のぼせたりするおそれがある】というふうに書いてあるから気をつければ大丈夫そうですが・・。とりあえず、初期は体も精神的にも何かと不安定ですし、心配な事があったら先生に確認して守った方がいいかもしれないですよね。私は、そろそろ温泉入りたいなぁ・・・。まだダメでしょうか・・。あまり不安とか悩みは、赤ちゃんにも良くないので、考えすぎない方がいいと思いますよ(^^)
こんばんわ。
はじめまして。しげると言います。
温泉ですが、私も行った事あります。ただラジウム温泉がどうか、が分かりませんが調べた限りでは影響があるという人も居ればないという人もいます。妊婦さんにやさしいラジウム温泉、などとうたっている温泉もあるようなのでもし問題があるのならそんな温泉ない様な気がしませんか??
妊婦さんに温泉があまり良くないと言われている理由として長湯をしすぎてのぼせたり、足元が滑りやすいが多くの理由のようです。それを知る前までは妊婦になったら温泉に行ってはいけないんだろうとばかり思ってました。
もう入ってしまったのですし、あまり心配しない方がいいと思いますよ♪
妊婦さんには心配が一番よくないと思います。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close