mc
mc
2008-07-19 12:38:07

サトウザルベ

お世話になっています。

生後1ヶ月半の娘ですが顔の乳児湿疹がひどくなってしまった為、皮膚科へ行って来ました。
サトウザルベという塗り薬が出ました。
顔も体も塗って大丈夫との事でしたが伸びが悪いのですごく嫌がります。
どうやって塗ったら嫌がらず?というかうまく塗る事ができるでしょうか?
同じ薬を処方された方いますか?
教えて下さい、よろしくお願いします。

はるのゆうこ
はるのゆうこ
2008-07-25 11:36:09

保湿剤のうえから。

うちも夏の間はよく
つかってます。(あせもで)
保湿剤を塗った上から
塗ると割りとのびがいい気がします。

Mayぷる
Mayぷる
2008-07-22 23:19:46

なりますよー

大泉門の付近とかフケっぽくなりやすいですよ。
肌も暑くてベタベタしますが、逆にカサカサになってしまうと熱中症とかの心配もあるので
ある程度湿っていたほうが安心です。(水分補給はマネにね)

今は一番心配されてる時期だとは思います。
賛否両論ありますが、肌荒れが気になるようであれば
ステロイドの使用もアリかと思います。
(医師とご相談ください)
世間で言われてる「赤ちゃん肌」。でも実際は
生後3〜7ヶ月頃が一番皮膚が薄くて乾燥しやすいようで
肌も敏感になります。
なので、今早めに直して保湿保湿で「赤ちゃん肌」に向かわせるのもいいかもしれません。

お母さんが子供にどうあってほしいかで
医師もステロイドの使用の判断をすることもあります。
メリット、デメリット(大きな影響はないけど)あるので
医師にお母さんの希望を話してみるといいでしょうね。

あまり気にしすぎると疲れちゃうので気にしすぎないようにしてくださいね。

mc
mc
2008-07-21 13:37:22

Mayぷるさんへ

コメントありがとうございます。
その後、頭の中もひどくなりフケ状態になってしまっています。
体は肌着を着せればいいですが、顔はベタつきも気にるのでまた病院へ行ってみようと思います。
顔がザラザラしてきてしまい赤ちゃんのきれいな肌じゃなくなって可哀想です。

Mayぷる
Mayぷる
2008-07-20 22:07:08

相談してみては?

症状の具合にもよりますが、
他にも乳児湿疹の薬はあります。
レベル(ステロイドの有無など)もあるのでコレなら、とは言えませんが
なるべく毎日塗って早く直してあげたほうがいいと思うので
「伸びが悪くて嫌がるので」と他の軟膏やクリーム、ローションなどないか
きいてみるのがいいと思います。

もしくは、お母さんの手全体にしっかりつけて
お子様の顔をなでるようにさっとつけてあげるとか。

うちは二人娘が居ますが、二人とも乳児湿疹で、
一人目はステロイドを使いたくないと思って
あれこれ軟膏を試しましたが長引いて大変でした。
二人目は最初から低ステロイド軟膏(とローション)を使用したため
すぐ治って、子供もかゆがることもなくキレイな赤ちゃん肌を
維持しています。

早くよくなるといいですね。



powerd by babycome