妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
出産した時から困ってたんですが、横向きで寝るとブラやパッドからずれて、母乳が出てきちゃいます。 おっぱいがかなり大きくなって、量もたくさん出るので困っています。正面向きで寝ればいいんだけど、横向きの方が楽なんです(^^;) そうすると服や肌がびちょびょ・・・。 皆さんも同じなのでしょうか?
私もあおんさんと同じです。 量もかなり出てベビーの顔にシャワーのようにかかっています。夜、母乳パッドがずれてびちゃびちゃってことは毎日のようにあります。昼間も気がついたら服が濡れていたってこともありますよ。実はさっきも濡れていました。 洗濯が多くなりますが夏なのでいいかーって思っています。
二人の娘のママです。 ワイヤーは窮屈なのでワイヤーのない、クロスオープンタイプの ブラやキャミを着用していますが 横向きに寝たりするとびしょびしょ。 添い乳もしてるので、うっかり眠ってしまったら おっぱい出したまま寝ててシーツやベビの顔も 濡れてたり(かぶれの原因になってます)。 パットもずれますね。ものにもよりますが 朝になるとぐちゃぐちゃになってて意味ない状態に なってる時もあります。 対策というものがわからず二人目の授乳をしてますが ガーゼを胸の間や横になったときに上になるほうに はさんだりして漏れるのを防いでいます。 効果は・・・まぁまぁですね(笑) 夜中にひどく濡れてしまった場合は着替えられるように 近くに着替えを置いておくこともありますが 最近は眠いので、濡れたまま朝を迎えてます。 暑くなってきて洗濯物もすぐ乾くし、濡れたら着替えるって 感じでやり過ごしています。
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
私もです。
私もあおんさんと同じです。
量もかなり出てベビーの顔にシャワーのようにかかっています。夜、母乳パッドがずれてびちゃびちゃってことは毎日のようにあります。昼間も気がついたら服が濡れていたってこともありますよ。実はさっきも濡れていました。
洗濯が多くなりますが夏なのでいいかーって思っています。
同じです。
二人の娘のママです。
ワイヤーは窮屈なのでワイヤーのない、クロスオープンタイプの
ブラやキャミを着用していますが
横向きに寝たりするとびしょびしょ。
添い乳もしてるので、うっかり眠ってしまったら
おっぱい出したまま寝ててシーツやベビの顔も
濡れてたり(かぶれの原因になってます)。
パットもずれますね。ものにもよりますが
朝になるとぐちゃぐちゃになってて意味ない状態に
なってる時もあります。
対策というものがわからず二人目の授乳をしてますが
ガーゼを胸の間や横になったときに上になるほうに
はさんだりして漏れるのを防いでいます。
効果は・・・まぁまぁですね(笑)
夜中にひどく濡れてしまった場合は着替えられるように
近くに着替えを置いておくこともありますが
最近は眠いので、濡れたまま朝を迎えてます。
暑くなってきて洗濯物もすぐ乾くし、濡れたら着替えるって
感じでやり過ごしています。