らんちゅ
らんちゅ
2008-07-09 21:52:33

ゼリー

こんばんは。
1歳1ヶ月になる息子がいます。
最近とっても暑いですよね。
たま〜におやつをあげるようになったのですが、つるっと食べられるゼリーなんか作ってあげられたらななんて思っています。
そこで質問なのですが、ゼラチンと寒天どちらを使用したほうがいいのでしょうか?
あと、オススメレシピがありましたら教えて下さい!!

pooh08
pooh08
2008-07-11 23:33:43

アレルギーについて

こんばんは。
ゼラチンと寒天のことについてはみなさんの
おっしゃってる通りだと思いますので、
アレルギーのことについてだけコメントしますね。

アレルギーとはタンパク質にたいして起こるもので
(野菜や果物にアレルギーがある方ももちろんいますが)ゼラチンと寒天どちらがアレルゲンになりやすいかと問われればゼラチンの方が可能性が高いと
思います。

ゼラチンはアレルゲン特定25品目のうちの一つです。

これから考えても動物性のゼラチンよりも寒天の方が私もいいと思います。

はるのゆうこ
はるのゆうこ
2008-07-11 11:42:20

かんてんぱぱ。

伊那食品というところからでてる
「かんてんぱぱ」というのがすごくお勧めです。

成分は寒天なのですが
粉末になっていて、

寒天とゼリーの特性の
いいとこどりで、
とっても使いやすいです。

調理師学校で教わりました。
使ってる料亭も多いようです。

へんな添加物ははいってません。

ふつうのスーパーに売ってます。

らんちゅ
らんちゅ
2008-07-10 19:07:21

ありがとうございます

寒天にもアレルギーがあるのですか!?知りませんでした・・・
まずは寒天から始めてみたいと思います。
レシピと言っても、普通の作り方と一緒ですよね・・・
砂糖を使わないくらいで。
フルーツと牛乳はおいしそう!!

でも固さはどうなのでしょうか?
やわらかめ??
冷やしすぎると固くなってしまいますよね。

やゆこ
やゆこ
2008-07-10 15:13:56

ゼラチンと寒天

ゼラチンも寒天も、どちらもとてもいい食品なんですよ。

確かに寒天の方が体に良さそうという印象がありますよね。食物繊維が豊富で、ノーカロリーですし(つまり栄養そのものはありません)。
ゼラチンは動物のコラーゲンから抽出されるアミノ酸でできたタンパク質なんです(つまり栄養があります)。脂ではなく、骨や皮から抽出されます。(ittokiさんごめんなさい。)
コラーゲン由来ですから、美容にもいいんですよ。

1歳1ヶ月ということなので、まだ寒天の方がいいかもしれませんね。ウチの息子も(2歳3ヶ月)この間までは寒天をあげていました。
最近は手間のかからないゼラチンの方で「充○野菜」などの少し甘い系の野菜ジュースを使ったゼリーを作ってあげています。

jun-miyu
jun-miyu
2008-07-09 23:24:00

私も

寒天を使っています。植物性(寒天)と動物性(ゼラチン)と比べたらなんとなく(イメージで)植物性の方が体にいいかな〜と思ったので・・・。寒天は食物繊維が豊富なようで、娘がちょうど便秘気味だったというのもあるんですけど。
レシピは、旬の果物や野菜を使ってとりあえずなんでも作ってみます。かなり失敗もあって食べてもらえないこともあるんですけど・・・。今は季節ではないですが、みかんやイチゴと牛乳なんかは大好きでした。



powerd by babycome