ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 「人口?体外?」過程を知りたがる友達
まーちか
まーちか
2008-07-01 15:14:15

「人口?体外?」過程を知りたがる友達

ここの掲示板を見ていたら、私も愚痴を聞いてほしくなって書き込みします。長文になりますが、よろしければ聞いてください。

結婚して9年目にしてやっと去年子供を授かりました。
だからか、こちらから何も言っていないのに「人口でできたの?体外?」と時々聞かれます。
確かに不妊治療には1年半ほど通っていたのでそう思われても別に構わないし、友達には隠していませんでした。
けれど、親友だと思っていた友達にまで妊娠した事を告げた時、すぐにそう聞かれてショックでした。
普通、まずはおめでとうでしょ、それから予定日はいつ?とか他に聞く事あるでしょって抗議したら、マタニティブルーで精神的に病んでると言われてしまいました。
おまけに聞いておきながら、彼女は不妊治療の経験がないからか、人口と体外の違いも分かっていなかった。
だったら、何で聞くのか意味が分からない。


他の友達にも同じことを聞かれたので「何で妊娠した過程を知りたいの?知ってどうするの?」といったら、「偏見がないのなら、聞かれたって堂々といえるはず。」と逆切れされてしまいました。
偏見は持っていないつもりです。
腹が立つのは聞いて来る人に限って不妊治療のことを何も知らない、すぐに妊娠した人ばかり。
私がどんな思いで治療に通って、この子を授かったのか知りもしない、理解も知識もない癖に興味本位で聞いてくるからです。
どんな方法で生まれようと子供は皆一緒だと私は思っています。
自然妊娠した人にどうやって妊娠したか聞く人なんていませんよね。
そう思うと質問の意図がわからない。


「(人工か体外か)聞いておかないと今後、万が一不妊治療の事に関してまずいことをいってしまうといけないから教えて」と言ってきた友達もいました。
まずい事とは何かわからないけど、彼女は少なからずとも不妊治療に何かしらの偏見があるのでしょうか。

不妊治療を始めていない時でも、不妊治療に通っていた友達が妊娠したと聞いてもどうやって妊娠できたかなんて、気になった事がなかったので気になる人の気持ちがわかりません。 気になるのって普通なんですか?
いちいち目くじらを立てることじゃないのもわかります。
だから、その事で友達と喧嘩にはなっていません。
でも、どうしても腑に落ちなくて、皆さんの意見を聞きたくて書き込みしてみました。
読んでくださってありがとうございました。

まーちか
まーちか
2008-07-01 23:01:55

とことことさん、ぽこりさんありがとう!

気になってチェックしに来たら、コメントが〜〜!
嬉しいです。
ぽこりさん> 共通の友達に元親友に言われたことを話したら、同じことをいわれました。
「(私が)妊娠して幸せなのが面白くないんだよ〜」って。結婚したのも同時期で彼女の方が先にママになったのですが、彼女は家庭の事情で2人目を作る事を許されず、たとえ私がやっとママになったのであっても、他人の妊娠が羨ましいのではないかと言われました。
あくまで推測なので彼女の本当の気持ちは分かりませんが・・・ いずれにしろ、ずっと親友だと思っていたのは私だけだったのかしら、と哀しい出来事です。
向こうは「やっぱり親友だから、仲直りしたい!ずっとこのままはいや」と言ってきましたが、謝罪は無だし。

とことことさん> 言ってること、すごく分かります!
「不妊治療しようと思った事ある?」と、遠回しに聞いて来た友達もいました。「してたよ」っていったら、「ごめんねー変なこと聞いちゃったね・・」って言われたけど。

私の友達も悪意がないのはわかるんだけど、
「不妊治療してないのに、してるって思われて、やだ」って言った子がいた。
むかついたけど、なぜ嫌なのか答を聞くのが怖くて聞けなかった。
本人は気づいていないけど、自然妊娠の方が優位な物言いをされると、自然妊娠できない=欠陥?女として失格?
みたいな図式が私の中で出来ちゃって、不妊治療をしているということは自分の欠点をさらすようで余計に言いたくなくなってしまいました。

誰だって苦労せずに自然に妊娠する方がいいに決まっています。
心ない人はいくらかかったの?って聞いてきたり、医学の進歩ってすごいねー未知の世界だから知りたいって言ってきたり。
今までこの怒りは私が考えすぎなのか、おかしいの?ってずうっと心の奥底にしまってきました。
またマタニティブルー扱いされたらかなわないので。
でも、悶々とする夜もあって、思い切ってここに書いて本当によかった。
すごく晴々とした気分です。本当にありがとうございました。

ぽこり
ぽこり
2008-07-01 22:07:11

あ、失礼しました^^;(〆後にすみません)

既にご出産なされていたのですね(それはまたおめでとうございます!)
つい、早とちりしてしまいました。すみません^^;

それにしても、その元親友さんひどいですね。
お子さんいらっしゃる方なんですよね?それなのに、どうして気持ちがわからないんだろう?
しかもマタニティブルー扱いされて距離を置くのは
まーちかさんの方ならわかりますが、何でお友達の方なのでしょうね?逆ですよね〜。

元々、まーちかさんに対抗心というか嫉妬心を持っていたのかも知れませんね。

仰るとおり、命に優劣などありません。
これからも胸を張って、お互い育児頑張りましょうね!^^

とことこと
とことこと
2008-07-01 19:49:43

ちょっとだけ。

もう〆てしまったかもしれませんが。。。

私も似たような事を感じていて。
ひとつは義姉で。
私は不妊治療はした事がないのですが、
年齢的にそう思われたのか、何なのか分からないん
ですけど、妊娠してはじめて会話した時に、
煮え切らない感じで、『私の友達も不妊治療している人多くて、大変そうで〜』みたいな話をされて、
私からそういう話は振ってないのに、その後もだらだらと話していて、何でそんな話をしてくるんだろうと疑問に思ったんですね。後で、きっと不妊治療して授かったんだと思い込んでいたらしく、それについて詳しく私から聞きたかったみたいというのが分かって、
凄くいらっときました。いらっときた原因は、私の親友は不妊治療をしている子が何人かいて、心無い人の言葉に傷ついているのをいつも知っているので、気持ちがわかったんでしょうね。

ふたつめは、その友達も含めての私達の友達関係というか。悪意がないのか鈍感なのか、やっぱりそうやって根掘り葉掘りの子が多くて。その子に直接聞かずに、私に聞いてくるんですよ。体外やったんでしょ〜?とか、どうだったの〜?とか。
私自身、本人から連絡が来ない限り、自分から聞くような事はしないのに。周りは私に、何となく興味本位で聞いているのがわかって。
どうして、何も言わずに温かく見守ってあげられないんでしょうね。嫌な姑みたいですよね。
結局、経験していない人は痛みがわからないのかもしれませんが、友達だったら、気持ちを汲んで接するのが当たり前だと思うので。多くの友達が妊娠、出産するようになってからの皆の言動とかに違和感を感じることは多かったです。
事実、傷ついたりする友達は後で泣いたりしていて、でも皆わかんないんだよね。みたいな感じで済ます事が多く。傷つけた方は全然、自分達の言動に気づいていないという感じなんですよね。

私自身、気にしすぎだったり、神経質なのかとか
考えすぎなのかと思う事が多かったので、つい反応してしまいました。私が言われているわけではないんですが、大事な友達が、また違う友達によってそういう風な目に合っているのを見て、すご〜く違和感を感じてきたので。別にその悪意のない友達が嫌いとかではないんですが。。。皆、何で気づかないんだろうと思う事が多く。

まーちか
まーちか
2008-07-01 19:15:58

あーーよかった!!!

ぽこりさん、ぺーさんの意見を聞いてすっきり!
ぽこりさんがいうように自然妊娠した人に「排卵日にした?」って聞くのと同じだと私も思うんですよね。
誰もそれは聞かないのに、不妊治療の人には聞いていいなんて、自然妊娠の人の上から目線に感じられてなりません。
どんな方法で妊娠したって、優劣はないし、同じなのにね。


それから、ぽこりさん、言葉足らずでごめんなさい。
既に出産済みで10ヶ月になりました。
何でそんな古い話を今ごろ・・・って思われると思うのですが、例の親友だった彼女と交流が再開したのがつい最近なんです。
というのも、彼女にマタニティブルー扱いされた私は距離を置きたいといわれたのです。
私も頭に来ていたので受けて立つわ、じゃないけど、連絡をしなかった。
お互い大人なので喧嘩にはならないけれど、冷戦状態で。

まぁその間に私は出産をし、一応出産報告はメールでしましたが、彼女からは連絡もなく、数ヶ月経った頃、祝をもって現れたのです。
もう私の中では彼女は親友じゃない、と割り切っていたし、住んでる所が離れているので今は普通の友達として付き合っています。
でも、でも、やっぱり納得がいかない!
彼女はあの時の発言についていまだに謝らない。
その上、私は古いことを一々持ち出して喧嘩したくないから何も言わないだけなのに「やっぱりあの時はちょっとおかしかったんだー」みたいなことを言ったので結局私がおかしいの?ってずっとモヤモヤしてたんです。

今はすくすくと育つ我が子がかわいくてたまりません。
この子がどうやって生まれたかなんて、なぜ他人に知らせる必要があるのかどうかずっと疑問でした。
だけど、お二人の意見を聞けて本当にすっきりしました。
知りたがる人の方がおかしいって言ってもらえて安心しました。 ありがとうございました。

ぺーさん
ぺーさん
2008-07-01 15:55:44

聞かないのが普通かと・・・

おめでとうございます(*^_^*)

私はまーちかさんのこと精神的に病んでるとか思いませんよ!

聞く方のほうが失礼なような気がします。

結婚や妊娠のことは、かなりプライベートなことだし、ちょっとした一言で傷つけたりしてしまうことだと思うので私は仲のいい子でも聞きません。



powerd by babycome